907
2023/04/08 15:53
爆サイ.com 東海版

🛵Uber Eats・フードデリバリー

Uber Eats・foodpanda・出前館・fine Dine・DiDi Food・menu・Chompy・wolt




NO.9228095

新潟市でウーバーイーツ開始の噂
雪国で初らしい
ただし、冬季は受付休止の方向だそうだ 
報告閲覧数2691レス数907
合計:

#12020/03/16 23:48
流行るの?

中央区から西区に越したら出前館のお店の少ない事。

どうせ中央区限定だよね?

[匿名さん]

#22020/03/17 01:09
東や西に行ったらギャラよりガソリン代のほうが高くなるよな。

[匿名さん]

#32020/03/17 07:55
期間限定にするにしても天候で左右される
ユーザーのワガママに応えられる訳が無い

せいぜいデリバリーサービス止まり

[匿名さん]

#42020/03/17 07:57
配達料かかるから新潟もんの利用は少ない。

[匿名さん]

#52020/03/17 08:27
それでか!
松崎〜万代 赤い自転車乗ったおじさん、毎日かっ飛んでるのは。
ルパンも復活かな?

[匿名さん]

#62020/03/17 15:02
新潟のウーバーイーツは車?(笑)

[匿名さん]

#72020/03/17 15:07
わけのわからない気持ち悪い奴が買ってきた飯は食いたくない

[匿名さん]

#82020/03/17 15:15
マンション、アパートが東京のように乱立してないと成り立たない

[匿名さん]

#92020/05/23 07:32
やっと今更
遅れてるね
時代に

[匿名さん]

#102020/05/23 07:35
冬とかどうなるんだ?w

[匿名さん]

#112020/05/23 07:37
西区圏外www

[匿名さん]

#122020/05/23 07:44
店の従業員でもないどこの誰か分からない奴が運んだ食べ物なんて食う気にならんわ

[匿名さん]

#132020/05/23 07:59
便利なサービスを
いまだに利用したことないのかな
新潟県民は

[匿名さん]

#142020/05/23 08:01
5Gもとっくに始まってるけど
新潟は何年も先
時代遅れてるよ

[匿名さん]

#152020/05/23 08:13
なぜかわかる?
マーケティングの流れが悪いから
経済が動いてないから
収益性が無いから

[匿名さん]

#162020/05/23 08:15
ケチケチしないで
スーパーの500円の惣菜に悩まないで
配達員に300円くらい払って
経済を回しましょう
あなたに地元に新潟県に
返ってくるお金は回すもの

[匿名さん]

#172020/05/23 08:19
IT企業が無いから
東京の真似事しか出来ないんだよ

[匿名さん]

#182020/05/23 11:14
出前館は?

[匿名さん]

#192020/05/24 08:29
>>18
加盟店だけだし

[匿名さん]

#202020/06/17 23:02
ねえよバーカ

[匿名さん]

#212020/06/17 23:04
だとしたら失策におわるな(笑)

[匿名さん]

#222020/06/17 23:05
たしかに生魚届けられても仕方ない

[匿名さん]

#232020/06/17 23:06
新潟市中央区ですら赤字だ
誰が新潟に参入するってんだよ

[匿名さん]

#242020/06/17 23:07
クソもクソスレやないか

[匿名さん]

#252020/06/17 23:07
塩で、錆びたチャリ乗って、潮くせー食材とどけるのだけは勘弁

[匿名さん]

#262020/06/17 23:08
>>23
来月からだバーカ

[匿名さん]

#272020/06/17 23:10
>>24
活きのいい糞でも注文しろ

[匿名さん]

#282020/06/17 23:10
仮に夏になんとか採算取れても冬で大赤字だろうが
どんなマーケティングしてんだよ、バカかよ

[匿名さん]

#292020/06/17 23:13
>>28
潮風にヤられてる奴等には適してるろ?
冬は雪で巣籠もりだから嬉しくないの?(笑)

[匿名さん]

#302020/06/17 23:25
新潟はウーバーイーツより、
デーリーヘールだよね

[匿名さん]

#312020/06/17 23:31
ボークーイークッはどうなの?

[匿名さん]

#322020/06/17 23:35
新潟冬は車しか無理だろーな

[匿名さん]

#332020/06/25 13:58
😩貧乏人のおめたち、配達するなや
きったね手で触んな!!

[匿名さん]

#342020/06/25 13:59
え?まじ?暑い日頼もうw

[匿名さん]

#352020/06/25 14:17
ウーバーイーツってなに?

[匿名さん]

#362020/06/25 15:34
Uber Eats(ウーバーイーツ)  ←登録型 出前係w と登録型出前してもらう人

[匿名さん]

#372020/06/25 15:38
爆サイでスレ立ちそう

・ウーバー配達こねーわ!
・【ウーバー新潟】また、あの配達員ばっか仕事まわってる【1チャリ目】
・ウーバー新潟 地雷客情報

[匿名さん]

#382020/06/25 15:48
最初は配達手数料無料だろ?マックとか
マック頼もう🍔

[匿名さん]

#392020/06/25 15:54
細い道を後ろから配達のバイクがやって来た、五月蝿いから遠周りをすれや。

[匿名さん]

#402020/06/25 15:57
>>39
お前は来なくてヨシ

[匿名さん]

#412020/06/25 16:09
自転車メインだろうな
新潟市は

[匿名さん]

#422020/06/25 22:49
そうでも無いだろ
ただしバイクだと200ccとかのビッグスクーターじゃないとバイパス乗れない
まぁ市内中心部以外にカネ持ってそうなマンションとか無さそうだがなwww

頼むのはテレビに出てる出演者、キャスター、著名人、が多そう

[匿名さん]

#432020/06/25 23:02
人口密度が低く、広範囲だから、新潟なら原チャリ以上は必須だろ

[匿名さん]

#442020/06/25 23:06
ウーバーは125までだろ
それ以上の緑ナンバー扱いになるのは駄目だぞ

[匿名さん]

#452020/06/25 23:08
出勤前のキャバとか多いぞ。ドアから手だけパタパタして受け取るの
まじで怖いw

[匿名さん]

#462020/06/25 23:22
>>44
最初は軽貨物のオッサンオバサンが多いかもな
でもバッグとか使わないで怒られてやめそう。金にならないって

[匿名さん]

#472020/06/25 23:24
西区も入れてやれよwww

[匿名さん]

#482020/06/25 23:52
普通にしてたら不採算撤退になるから、ちゃんとマーケティングして、ターゲットを決めて、営業をすればギリで赤字回避くらいのレベルだと、、おもいまーす!
とりあえず中央区のみでやればいんじゃない?

[匿名さん]

#492020/06/26 00:04
けっこういるよな。休みに都内まで行ってやってた奴

[匿名さん]

#502020/06/26 00:33
>>44
そんな規定ねーだろ

[匿名さん]


『新潟市でウーバーイーツ開始の噂』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL