991
2024/04/22 18:14
爆サイ.com 東海版

📺 テレビ・ラジオ番組全国


残り投稿数:9



NO.7949339

必殺シリーズを語ろう②
合計:
報告 閲覧数 2297 レス数 991

#8422021/05/18 12:37
次作あたりで池袋暴走事故のネタは出るかな
殿様が馬で轢いたなんてのはありきたりだから
引退した元家老とか大商人の隠居だとかが
起こしたとかの設定で

[匿名さん]

#8432021/05/18 15:53
>>842
レギュラー放送があったら、やっていたかもしれないけど、デリケートな問題ある事象はクレームもあるかもだから、今は取り扱いが難しいと思う
ベタだけど、コロナ禍は必殺みたいな作品だと物語にしやすいはず
昔の時代劇でもあった「コロリ」って名称の疫病が江戸に蔓延して、それを利用して悪どく儲けたり、弱者を泣かせる外道たちを仕掛けるとかはありそう

[匿名さん]

#8442021/05/19 22:49
田村正和さんが亡くなられましたが、必殺シリーズで度々殿様、上様、大店の主とかでよく出てた水上保広さんは異母兄弟

[匿名さん]

#8452021/06/01 15:25
GメンのDVDマガジンより先行されて発売継続中の必殺シリーズDVDマガジンはただいま助け人
地味で売れてないのか、家の近所のTSUTAYAでは店頭に置かれていないようになった

[匿名さん]

#8462021/06/01 18:30
>>844
田村高廣さんは助け人
田村亮さんはオール江戸警察に出演

高廣さんはフジの仕掛人梅安では彦次郎役で出演してた。

[匿名さん]

#8472021/06/01 21:20
>>846
それはこのスレを見たり、書き込みしてる人たちのほとんどが認識済みの基礎知識だと思います

[匿名さん]

#8482021/06/02 07:17
1かけ、2かけ、3かけて、仕掛けて…

[匿名さん]

#8492021/06/02 14:28
かえるぴょこぴょこ

[匿名さん]

#8502021/06/02 14:31
>>838
ほんまそれよ 同じ話題でループしてるよなw

[匿名さん]

#8512021/06/02 14:33
>>839
徳田興人さんの超能力山伏の回は悪役かと思ったらただ
イカレてるだけで面白かった。

[匿名さん]

#8522021/06/02 14:39
飯塚だけじゃなくて 旭川の加害者の話も

[匿名さん]

#8532021/06/02 14:50
剣劇人だけ 別の時代劇見てる気分。
音楽が陽気すぎるw

[匿名さん]

#8542021/06/02 15:01
必殺仕事人2021 やるかな

[匿名さん]

#8552021/06/02 15:01
>>848
殺して 日が暮れて

[匿名さん]

#8562021/06/02 15:19
田中明夫さんは必殺に出てなかったのかなあ?
一番この作品に向いてると思うのに。

永井秀明さん 山形勲さん 滝田裕介さんは見た記憶あるけど そんな多くないはず。

[匿名さん]

#8572021/06/02 15:29
田中様がアナウンサーに見える 違和感無い。
m.youtube.com/watch?v=AW35oOx7wRU

[匿名さん]

#8582021/06/02 15:31
特番汲まれる時代劇って必殺ぐらいじゃない?

[匿名さん]

#8592021/06/02 15:55
主水死す で死んだはずがSPでよみがえった主水
藤田まこと死去で転勤?みたいな扱いにしたと思ったら過去の映像合成して登場

渡辺じゃキャラうすいもん

[匿名さん]

#8602021/06/02 16:24
高橋英樹や里見浩太朗が悪役で出てたね
次は松平健をよろしく

[匿名さん]

#8612021/06/02 18:22
>>858
継続的に作られてるのは必殺
あと、同じ東山の大岡越前もかな
松岡の金さんはまたあるんだろうか?
あとは回数多くはないけど、同じ松竹撮影所で撮影されてる雲霧もシリーズ化していて、去年コロナで制作延期された第5シリーズがいつになるのやら

これは前にも書いたけど、東山だけがジャニーズだったらもっとスケジュール調整もしやすく、単発にしろ、連ドラにしろ作られてるはず
年一回が精一杯なのはメイン三人のスケジュール調整や、放送にあたって他のジャニーズの番組と被らないようにするとか面倒くさい特有の原因があるから
あとは、視聴率的に連ドラ即決できるほどではないのもあるよ
DVDやBlu-rayも2016以降手抜き
それまではメイキングやインタビューなどの映像特典がそれなりにあったのに、2016からは本編と予告編のみ
テレ朝やABCのサイトにメールしても解答無しで、最新の2020も映像特典ありません

[匿名さん]

#8622021/06/03 07:21
>>861
そうなんだ。
ジャニーズって何か子供っぽくてイヤ。

[匿名さん]

#8632021/06/03 14:00
>>862
同意 

[匿名さん]

#8642021/06/03 14:15
藤田まことみたいな三枚目、喜劇人の方がギャップがあって良いですよ。東はカッコ良すぎ。

[匿名さん]

#8652021/06/03 14:45
>>864
それ 東山のナルシスト感がムリ
渡辺家の設定は中村家と正反対にしたけど
なんか二番煎じぽい。

[匿名さん]

#8662021/06/03 14:47
新・必殺仕事人の台本
mobile.twitter.com/somichi/status/1354356078532694017

主水の娘さんの話とスガカン&近藤宏さんの話  
娘さんの仇を討つシーンはかなり変更されたみたい。

[匿名さん]

#8672021/06/03 14:50
これまた珍しい風雲龍虎編 台本
mobile.twitter.com/itasa_ultraLeo/status/1395616205189251074

三浦友和の一人二役回
出来ればかなり以前のシリーズの台本も残って無いかなぁ

[匿名さん]

#8682021/06/03 14:55
ひかる一平起用した時からジャニーズと親密な関係

[匿名さん]

#8692021/06/03 15:08
カルタのリキ 瓦屋の陣八郎 胡桃割りの坐坊
ゲスト仕事人の方が好き

[匿名さん]

#8702021/06/03 15:26
必殺シリーズの台本は廃刊になった週刊テレビ番組という情報誌が毎週いろんなドラマのシナリオを掲載していて、必殺も掲載されてた
広く一般に出たのはそれだけ
あとは解散した公式ファンクラブ「とらの会」の会報での掲載ぐらい
会長だった山田さんが、撮影所のスタッフから大量の旧作の脚本をもらっていて、全ては揃ってないけど、所有されているとか
今の体制はよくわからないが流出してないから、しっかり管理されてるんだろう

[匿名さん]

#8712021/06/03 15:40
>>865
そもそもの渡辺小五郎のキャラクター設定が中村主水の二番煎じ

[匿名さん]

#8722021/06/03 15:55
上司は生瀬勝久

[匿名さん]

#8732021/06/03 15:58
松岡 東山は、変わらないのに 大倉→田中→知念
交代してもジャニーズの若手

[匿名さん]

#8742021/06/04 07:36
ボクならジャニーズの子供みたいな仕事人なら
返り討ちにできると思う。

[匿名さん]

#8752021/06/04 10:53
>>870
昔、雑誌名は忘れたけどまっしぐら1話の脚本が載ってたの見た事ある
うろ覚えだけど
最後の川で秀とさぶがじゃれあっているシーンのト書きに
水しぶきがきらめいて・・・とかあって主題歌の歌詞に掛けてるのか?
って思ったけど、あれが週刊テレビ番組とやらだったのかな

>>871
野際さん降板の機会で思い切ってふくが懐妊して子供が生まれちゃう
ぐらいな事しても良かったんじゃないのかって思うわ

[匿名さん]

#8762021/06/04 11:35
>>875
それが週刊テレビ番組
あと、子供いないキャラクターは主水を継承してるから、それは東山じゃない人が主役の同心しても変わらないと思う
真面目に語ると、殺し屋が子供なんて持ってはいけないというポリシーで、あえてそうしてるというわけだから

[匿名さん]

#8772021/06/04 13:22
>>875
まんだらけにあるっぽい 

[匿名さん]

#8782021/06/04 13:25
必殺商売人の台本 
今井健二と藤田まことのサイン入り
mobile.twitter.com/somichi/status/1175441782575755264

[匿名さん]

#8792021/06/04 15:02
ネットで非売品であるはずのものを高値を払ってまでとは俺は思わないが、権利上の問題をクリアさえしたら、脚本集を出しても売れるのでは?

[匿名さん]

#8802021/06/04 16:55
嫁&姑の婿イビリも、笑えた💦 (^◇^;)

[匿名さん]

#8812021/06/04 18:01
>>880
中村家コント

[匿名さん]

#8822021/06/04 18:02
必殺シリーズの脚本集 ロマンあるなあ

[匿名さん]

#8832021/06/05 01:33
>>882
映像化はできないけど、旧作のオリジナル小説集とかも有ればとか妄想したりする
劇中で描かれてない部分を描くとか、こんな話を見たかった的な発想で
例えば、半兵衛と秀の出会い、市松と剣之介の出会い、主水と捨三の出会い、何故やいと屋と組むようになったのか?とか、最終回の後とか初回の前のそれぞれのビフォーアフターや夢の組み合わせとかね

[匿名さん]

#8842021/06/08 00:50
今年の年一スペシャルはあるんだろうか?
春先に松岡が一時的に坊主頭に髭面だったから、撮影やってると思うけど

ちなみに去年は6月の今頃に発表で、月末の日曜日に放送だった

[匿名さん]

#8852021/06/08 07:19
ジャニーズだらけの必殺は見ない。

[匿名さん]

#8862021/06/08 15:00
>>885
いちいち、貴方の個人の視聴報告しなくていいから

[匿名さん]

#8872021/06/08 15:13
>>885
だね

[匿名さん]

#8882021/06/08 15:14
スペシャル コロナで無いかも?

[匿名さん]

#8892021/06/08 15:28
>>886
いちいち、他人のレスを否定するレスはいいから
どや?

[匿名さん]

#8902021/06/08 16:52
必殺シリーズのまともな話ができない病人の落書き3連投

[匿名さん]

#8912021/06/08 18:21
現在発売中の週刊ポストの連載コラム「役者は言葉でできている」は村上弘明さんの巻で、村上さんが工藤栄一監督との思い出を語られています

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと9件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『必殺シリーズを語ろう②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌1つの番組に付き1スレッドとして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL