141
2019/05/07 17:07
爆サイ.com 東海版

💻 PC・パソコン





NO.37219

パソコン教室
パソコン教室行きたいのですがどこかオススメありますか? 安いトコ
報告閲覧数273レス数141
合計:

#12008/05/21 07:44
NOVA

[匿名さん]

#22008/05/21 08:21
JMTc

[匿名さん]

#32008/05/21 08:42
金石にパソコン教室あるよ

[匿名さん]

#42008/05/21 12:09
パソコンでなにがしたいの?

[匿名さん]

#52008/05/21 12:16
エッチな事です。

[匿名さん]

#62008/05/22 00:37
松村にあるよね?

[匿名さん]

#72008/05/25 09:23
松村にある? 何てとこ?

[匿名さん]

#82008/05/27 01:43
すいませ〜ん
ここ全国板なんですけど

[匿名さん]

#92008/05/27 03:55
松村ってドコや?
ド田舎か?

[匿名さん]

#102008/05/27 05:19
ソースってなんですか

[匿名さん]

#112008/05/28 14:48
トンカツとかにかけるタレ

[匿名さん]

#12
この投稿は削除されました

#132015/12/20 21:00
パソコン教室での内容はくだらないのばっかりだぞ
自分でLibreOfficeやOpenOffice等のオフィスソフトをダウンロードして自習した方が良いよ。
初心者向けの参考となるサイトは、Biz ocean(ビズオーシャン)があるし。

[匿名さん]

#142015/12/20 21:02
日付見てなかったw
誤爆wwwwwwwwwww

[匿名さん]

#152015/12/21 21:08
>>14
間違いくらいさ
だって人間だものw

[匿名さん]

#162015/12/21 21:09
ウイン●クールのイ●ノは腐った顔しとるんじゃ。

[匿名さん]

#172016/02/09 19:21
どこかいい教室ある?

[匿名さん]

#182016/02/09 22:34
>>17
バイト講師を使っている所はなるべく避けた方がいい。(MOSエキスパート資格でもあれば別)
何をやりたいかによって、コースも違って来るので考えた方がいいよ。

資格を(Office系)取りたいなら何処もほぼ一緒だ。更に、コアなスキルが欲しいなら
専門学校だね。SE・PGは長続きしないよ…俺も10年やった...。余談…。

[匿名さん]

#192016/02/11 14:47
コアなスキルだと専門学校だろうな

[匿名さん]

#202016/02/11 21:12
最初に何を学びたいか、本人次第で
行く場所は変わる。

汎用的なスキルなら一杯やってるとこあるし、
マスターしても所詮汎用だから、

それでようやく「普通」なのかもしれん。
そう考えると別にアビバだのNOVAだの
行かなくても、会社とかで勝手に覚えられる
内容なんだろう。

個人的感想だが、PCを組める奴は、
基本操作を教える施設ではほとんど意味がない。

オフィス含め、勝手に使い方は覚えていく。
IPネット施工管理とか、リナックスとか
コマンドプロンプトでの設定とか
そこまでいけばようやく施設教養の必要性が
出てくるくらいだと思う。

[匿名さん]

#21
この投稿は削除されました

#222016/02/11 23:01
>>21

>>20です。officeを「マスター」したかと言う問いだと、
正直俺はしていないような不安もあるけどなw

一般的な奴なら人に教える程度まで出来るけど、
例えばエクセルでマクロ、VBA全部できるかと
言われると厳しいなw

ITドカタって言うのか。言われてみればそんな感じなんだな。
俺はCADを使う仕事だから、そっち側は良く知らんな。

[匿名さん]

#232016/02/11 23:17
>>22
それは、俺も同じだよ。『マスター』まではしていない、事務職じゃないからね。
SE(たまにPG)の仕事で使う事は通常レベル(表現がむづかしいがw )であれば
いい訳だから。それより、学校ではコマンドラインの設定を憶えるので手一杯だったからw
レジストリやらネットワークやら…。

CADか。使える資格だね。ただ、一時期に比べて需要が減ったとも聴くけど...。
俺の時もそうだったけど、派遣さんが多いしね。

[匿名さん]

#242016/02/12 00:29
>>23
CADは資格というか、慣れですかね。
今のCADは3Dですら直感的に描けるようになってる。
それで派遣さんも出来るんだよね。皮肉ですがw
需要が減ったと言うよりも、工数が減ったから
絶対的な作業要員数が減ったっつった方が正しいのかも。
便利すぎるのも問題なんすよね。

でもベースはPCの基本的操作なんだよね。
そういう意味では重要なのかもなぁ。

レジストリだのデータ転送のハッシュだのオーバーフローだのね・・・w
専門じゃないけど、十分難しいのはとりあえず大学受講で伝わりましたw

ただ、エクセルのマクロとかでフォーマット計算できるようにまでは
なりたいんだよね。一般的な寸法公差の詰め方なんかも出来そうになるし。

[匿名さん]

#25
この投稿は削除されました

#262016/02/13 18:25
>>25
よく思うんだけど、今使わなくなった
アナログTV周波数帯域の電波って
有効活用できんのかい?

[匿名さん]

#272016/02/16 22:50
授業準備や片付け時間の賃金未払いが問題視される塾業界。ふくらむ人件費に株主の懸念が広がっています。

[匿名さん]

#282016/03/01 02:37
私はハローパソコン教室に通ってる。近くのイトーヨーカ堂に入ってて便利だったのと、期間限定で入会金がタダだったから。まるっきりの初心者がパソコン習うなら自宅学習は挫折しちゃうから←経験済み。とにかく入会。インストラクターさんは優しいけど本社がワンマンなのか、ちょっとお金優先、って感じは否めたい。もしもある程度知識があるならパソコン教室は不要かも。結局MOS受けるにも別会社の模擬試験を追加で受けて、別会社の方の模擬試験が頼りになったり…。ちょっとハローパソコン教室はインストラクターもコロコロ変わるし、金儲け主義の所があるから要注意かな?

[匿名さん]

#292016/03/01 10:37
PC教室なんてバイトだらけだから。(当然、人件費削減策)
MOSなら却って、ユーキャンのような通信教育の方がいいかも。
初心者なら尚更PCでやり取りするから、PC自体にも慣れるし。

んで、貴殿改行は習ってないの?w >>28

[匿名さん]

#302016/03/02 20:08
職業訓練受けて、おばはんだらけの中で取ったのはCSのワード・エクセル2級。しかしこれが微妙でイマイチで就職に役立たず

[匿名さん]

#312016/03/02 21:23
イラレのエキスパート検定取るのが目標だけど試しにアビバの資料請求してみたら余りのレベルの低さに萎えた。
やっぱ業務と独学で覚えていくしかないんか…

[匿名さん]

#322016/03/02 21:55
職業訓練は遊びながら毎月金を貰う為にあるんだよ?

[匿名さん]

#332016/03/03 09:37
アビバに行ってたけど、タイピングの基礎覚えた以外に役に立った内容は無かった。
ウチは実践的な授業です!と謳っていたのに、PCとはなんぞや?から始めるしマジでお金返せと思ったわw
やはりこの手の事は興味が無いと覚えれないね。

28は携帯から書き込んでいると思われ

[匿名さん]

#342016/03/03 19:26
アビバはあくまで
「PCに今まで触ったことがない」人用だと思うよ。
イラストレータとか専門スキルはそれこそ専門学校とかじゃないと
無理だと思う。

[匿名さん]

#352016/03/03 20:32
パソコンはフォルダや拡張子は、ある程度弄れるが基礎となるワードが出来ないオレwww
ワードが出来なくても充分に遊べるけど、それじゃ情けないわな

[匿名さん]

#362016/03/03 22:20
>>35
ワードが基礎なのかどうかは職種によるな。
ウチなんか全くワード触らんしw
エクセル一択だな。

基礎は基礎でも、必要が無いなら そいつの基礎ではない。

[匿名さん]

#372016/03/04 15:42
>>36
まぁエクセルもよく分かんないがw
趣味用ならどちらも必要ないかな

仕事で使うなら必須なんだろうけど出来ないやつは不要ですな

[匿名さん]

#382016/03/04 19:58
>>36-37

お前らニートなんだから時間は死ぬほどあるだろ…Officeくらい勉強しろよ...。

[匿名さん]

#392016/03/05 08:51
職場じゃadobe製品以外使ってないわ
文章の入力・編集・印刷もイラレの方が簡単かつ早くできるからWordは全く使わん
Excelはコピペのベースに使うくらいか

[匿名さん]

#402016/03/05 13:03
全く使わないのなら書き込まなくてもいいんだよ?(笑)

[匿名さん]

#412016/03/05 16:27
>(笑)

[匿名さん]

#422016/03/05 16:46
そもそも自演の人、パソコンもってんの?ww

[匿名さん]

#432016/03/05 16:47
>>40
ハッタリがばれて残念です…はい、知ったかしてました!ごめんなさい!

[39]

#442016/03/05 16:48
ガラケーか良くて、スマホ

[匿名さん]

#452016/03/05 23:09
>43
こいつPC持ってないの?

[匿名さん]

#462016/03/06 08:18
あ、また自演してしまいました…。PCじゃありません、ガラケーです!

[匿名さん]

#472016/03/06 08:20
削除Pass付けてるの全部自演だろ、、、

[匿名さん]

#482016/03/06 10:06
消せないのがそんな悔しいん?

[匿名さん]

#492016/03/06 15:32
はい、自演です!アスペぎみで頭がおかしくて

[匿名さん]

#502016/03/06 16:48
ニートという単語が出た途端に
荒れだした所で、お察しします。

[匿名さん]


『パソコン教室』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # パソコン教室


🌐このスレッドのURL