1000
2019/12/16 18:01
爆サイ.com 東海版

📷 カメラ





NO.6322867

デジタルカメラについて
合計:
#4012019/11/13 23:56
>>400
携帯で野鳥撮れるようじゃカメラはマジ必要ないよな?

[匿名さん]

#4022019/11/14 06:27
野鳥ならスマホよかP900かP1000の出番
天体なら一眼と赤道儀だが
スマホはメモ代わりにしかならんな

[匿名さん]

#4032019/11/14 07:09
>>402
その考えが古い。ガラケー持ってんの?

[匿名さん]

#4042019/11/14 10:18
>>399
天皇のパレードに報道カメラマン誰もスマホで写しとるモンおらんかったでぇ〜〜

[匿名さん]

#4052019/11/14 11:08
>>404
報道カメラマンと写真家の違いもわからないようでは余計にカメラ必要性ない人

[匿名さん]

#4062019/11/14 17:50
く画素スマホ写真等倍だと汚すぎでうんこやなw

[匿名さん]

#4072019/11/14 17:52
ああそうか貧乏人が無理してハイエンドスマホ買うと1台でなんでもやれないとマウントとれなくて悔しくなるわけだな
スマホ脳の人ほんとかわいそう…

[匿名さん]

#4082019/11/14 19:07
>>407
カメラ負けてもうて必死やな。PCもカメラも抜かれて当たり前の時代だからしゃーない

[匿名さん]

#4092019/11/14 20:48
去年2級まで受けてきたけどフォトマスター検定にはスマホ関連の話が一切なかったな
スマホ写真だとしょぼいししゃーないのか
そういや報道カメラ使用割合でもスマホ0%だったなぁ

[匿名さん]

#4102019/11/14 21:16
>>409
報道カメラがなぜ重装備か理解できないやつがカメラとか必要ないだろ。一眼レフより素晴らしいスマホの写真はあるのでググってみる事だな

[匿名さん]

#4112019/11/14 21:23
カメラ使いの中ではスマホを下に見たり、撮影機材として認めないような発言もちらほら見かけるが、そういう人間は無知と思い上がりも甚だしい。

事実を見ろ。

今、世界中で最も普及し、そして最も使われてる撮影機材はスマホだぞ。

そう言った意味では、過去10年で、最も伸び、そして社会現象とさえ言っていいほどの影響力をもたらしたカメラはスマホ以外にない。

撮るためにわざわざレンズとカメラを持ち歩き、カメラ板の常連化してるような連中のほうが、社会の常識からすれば少しおかしいキモオタなんだぜ?

そう、我々は気持ちわりぃ奴らなんだ。

こちらから見りゃスマホ一色の世間がおかしく見えるんだろうが、その世間から見りゃわざわざ何十万、何百万円もするカメラ一式持ち歩いて下らん写真撮って粋がってる我々の方がおかしいんだ。

それは肝に銘じといたほうがいい。

[匿名さん]

#4122019/11/14 21:27
iPhoneのカメラの素晴らしさに感動してカメラ捨てた人が激増したのは事実です。

[匿名さん]

#4132019/11/14 22:12
スマホ用の外付けのストロボだ
外付けの望遠レンズだ

たいしてカメラと変わらないじゃん

[匿名さん]

#4142019/11/14 22:31
>>413
カメラのWi-Fiでウザイ事してるよりスマホでダイレクトのが楽だし何をするにもスマホのほうがいい。カメラとかもう過去のもの。パソコンメーカーと仲良く撤退してくだろう。

[匿名さん]

#4152019/11/15 14:10
>>413
カメラみたいにかさばらない

[匿名さん]

#4162019/11/15 18:29
というかスマホにカメラ要らない。
カメラ無しにするとどれくらい端末安くなる?

[匿名さん]

#4172019/11/15 18:57
>>416
カメラセンサーが高いのでモジュール取っ払うと1割は安くなる。メモがわりにもなるしマクロで虫眼鏡のがわりにもなるしあって損はない。

[匿名さん]

#4182019/11/15 19:03
>>416
スマホカメラは必要だけど、カメラ単体は必要ない

[匿名さん]

#4192019/11/16 17:02
でもドローンにスマホ取り付ける勇気はない

[匿名さん]

#4202019/11/18 00:07
CanonパワーショットSX70買いました  おススメします

[匿名さん]

#4212019/11/18 06:51
fpとRONIN-Sの組み合わせいいね

[匿名さん]

#4222019/11/18 18:34
FUJIFILM X-A7買った。オススメします
ベイヤーセンサーなので最高です

[匿名さん]

#4232019/11/18 22:17
>>420
CCD古すぎ

[匿名さん]

#4242019/11/19 16:05
>>423
SX70はCCDじゃないけど、そもそもCCDが古いっていう考えがおかしい
例えば今、写ルンですが流行ってるけど
フィルムカメラはもっと古いって考えなんだろ?

現状、フィルムに勝るデジタルカメラは無い。

CCDもCMOSにはない魅力を持っている。

そういう点で言えば、スマホカメラにはスマホカメラにしかない魅力があるって事で
それに優劣をつけることは出来ない。
カメラもメーカーによって大きく変わるから
最終的には好みという判断になってしまう。

[匿名さん]

#4252019/11/19 17:08
うちの実家にK100Dがまだあるけど画素数が少ないのと暗所に弱い以外は特に画質に不満はなくCCDもいいじゃんって思えるわ

[匿名さん]

#4262019/11/20 18:45
P1000は高評価うけてる  おすすめ

[匿名さん]

#4272019/11/20 19:33
宝くじあたったらInspire2にZenmuse Z30載せて飛ばしたいわ

[匿名さん]

#4282019/11/21 07:01
PLフィルター大活躍の時期ですな

[匿名さん]

#4292019/11/21 23:27
>>424
確かにCMOSやったな
今どきISO感度 ISO100−3200って何年前の代物?

今どきガラケーでもこれはないわ

[匿名さん]

#4302019/11/22 11:59
>>429
まぁISO感度は下限が5とかあるやつは最高だけど
1600以上はさほど必要ない

[匿名さん]

#4312019/11/22 19:18
>>422
フジならX100買うね

[匿名さん]

#4322019/11/22 20:35
>>431
コンデジかよ。

[匿名さん]

#4332019/11/23 12:21
いちおう4KとAPSCやから

[匿名さん]

#4342019/11/23 17:14
>>433
4K対応してないよ。

[匿名さん]

#4352019/11/23 20:24
観光地でライトアップとかイルミネーションを三脚なしで撮るにはISO6400以上はほしい

[匿名さん]

#4362019/11/24 18:27
RONINやジンバルかOsmoみたいなジンバルカメラ持っときゃいい
ブレないおかげで夜間にもわりと強い

[匿名さん]

#4372019/11/25 14:21
>>435
F1.2のレンズで撮れば良い

[匿名さん]

#4382019/11/25 21:14
手持ちの大口径ではF1.4までしか持ってないや

[匿名さん]

#4392019/11/26 05:04
これからは8K

[匿名さん]

#4402019/11/26 06:49
8000x6000超のサイズはもうとっくに届いてるのに今更どうした

[匿名さん]

#4412019/11/27 02:30
スマホあかん

[匿名さん]

#4422019/11/27 07:11
山歩き用にとピークデザインのキャプチャーの中華コピー品を買ってみたけどもっと早くから使っておけば良かったなこれ…

[匿名さん]

#4432019/11/29 01:13
>>439
正直デジカメはデジタルビデオカメラには動画は絶対超えられない壁ある

[匿名さん]

#4442019/11/29 03:20
FZH1はプロも使ってる

[匿名さん]

#4452019/11/29 06:37
素人が使うならデジタルビデオカメラよりもミラーレス一眼+ジンバルの方が手軽に良い動画が撮りやすいと思う
スタビライザーほんと大事

[匿名さん]

#4462019/11/29 17:46
>>444
iphoneはプロも使ってる

[匿名さん]

#4472019/11/29 20:10
スマホ写真しょぼいよ

[匿名さん]

#4482019/12/02 00:25
>>446
そんなんいったら皇室も使っとるやろ〜

[匿名さん]

#4492019/12/02 07:12
新型ポラリエいいなぁ…

[匿名さん]

#4502019/12/03 16:28
Nikonフルサイズ最強

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL