1000
2022/12/18 19:15
爆サイ.com 東海版

🏇 競馬場・レース情報





NO.10057728

【GⅠ】朝日杯フューチュリティステークス⑦
報告閲覧数1109レス数1000
合計:

#12021/12/14 23:11
そろそろ武にも勝たせてほしい
外人とか川田はしばらくいいわ

[匿名さん]

#22021/12/14 23:13
ジュベナイルみたいに票を割ってくれればよかったが2強なのが旨みないよな

[匿名さん]

#32021/12/14 23:53
セリフォスだかヘリオスだかサリオスだか知らないけどさぁ~、勝つのはジオクリフだって😃

[匿名さん]

#42021/12/15 00:19
この1ヶ月のG1で武豊の真後ろにいた馬が必ず連対してるらしい。精密マシンの武豊の後ろだと脚を溜めやすいってほんまかいな?

[匿名さん]

#52021/12/15 00:23
負けても武さんの文句言う奴は競馬やる資格無し!

[匿名さん]

#62021/12/15 07:27
カッチカチやぞ

[匿名さん]

#72021/12/15 07:36
miyukiの馬が穴

[匿名さん]

#82021/12/15 08:24
前評判や予想オッズでは阪神JFは武豊の馬が1番人気だったが実際はナミュールから離された3番人気!武豊に対するファンの不信感の表れだしここも東スポ杯で折り合いつけられず降板させられた馬に負けるだろう

[匿名さん]

#92021/12/15 11:05
サウジRCといいデイリーといい、今年の2歳重賞、特にマイルはレベル過ぎ

[匿名さん]

#102021/12/15 11:07
>>9
レベル過ぎ→レベル低過ぎ

[匿名さん]

#112021/12/15 11:19
>>9
そう思う理由は?
時計?

[匿名さん]

#122021/12/15 12:28
馬娘♪

[匿名さん]

#132021/12/15 12:38
>>11
秋開催の府中と阪神で、この2重賞より速い新馬未勝利戦が15個くらいあった。同じ良馬場走ってね。
他の年調べてごらん、前代未聞レベルだから。

ペースがどーたら言っても、じゃあ流れれば速く走れる根拠はないし、実際サウジ2着のスティルナーティアは2秒時計詰めても7着止まりだったし。

競馬は時計が全てじゃないよ。ただ、それ以上に上がりが全てじゃない。

[匿名さん]

#142021/12/15 12:41
この時期にレベル高いだの低いだの爆サイ民はアホしかおらんな

[匿名さん]

#152021/12/15 12:45
未勝利からの?

[匿名さん]

#162021/12/15 13:26
>>13
別にいいんじゃねえの
レベル低いとしても
クラシックは関係ない
低レベル同士で
争うだけなんだから

[匿名さん]

#172021/12/15 13:57
阪神ジュベナイルは頭抜けてる馬いなかったけどやっぱ上位人気2頭は抜けてる?

[匿名さん]

#182021/12/15 15:07
4頭回避か

[匿名さん]

#192021/12/15 16:44
>>14
おまえが?(笑)

[匿名さん]

#202021/12/15 17:14
楽な流れで金儲けできればいいよね

[匿名さん]

#212021/12/15 18:30
2歳G1しか勝てない中内田厩舎×マイル以下のG1しか勝てないダメジャー産駒×2・3歳G1しか勝てないデムーロ弟

[匿名さん]

#222021/12/15 19:35
>>21
過去のくだらないデータに拘って馬券外しまくる爆サイ民

[匿名さん]

#232021/12/15 19:41
このレースは荒れるよ! 人気通りにはまずこないから穴馬から攻めてみるのもありやなあ

[匿名さん]

#242021/12/15 20:12
【中内田厩舎の2歳芝重賞の強さ】

WIN5対象レースとしての2歳芝重賞の中内田厩舎の勝率:58.3% 12戦7勝

[匿名さん]

#252021/12/15 20:23
C.デムーロが朝日杯を勝つと2歳G1完全制覇らしいな。
先週M.デムーロが完全制覇したばかり。2週連続となるかそれとも波乱か🤔

[匿名さん]

#262021/12/15 20:43
今まで21回も挑戦して勝てなかった奴が22回目で勝てるとかマジでないから。初制覇期待してっかも知れんけど、今年もないから🤭もうさすがに無理だってwww

[匿名さん]

#272021/12/15 20:49
コマンドラインとの使い分けでジオクリフが朝日杯になった訳だが、適性距離でないマイルで果たして勝てるのか?

[匿名さん]

#282021/12/15 20:52
朝日杯が阪神開催になって以降牡馬が一番人気の場合一度も馬券外になってない。

[匿名さん]

#292021/12/15 21:18
>>26
じゃ どれが勝つの?

[匿名さん]

#302021/12/15 21:22
>>29
それはプルパレイだよ!

[匿名さん]

#312021/12/15 21:24
◎ジオグリフ

[匿名さん]

#322021/12/15 21:27
登録のあったエーティーマクフィ、ベルウッドブラボーが回避、今年は15頭立ての見込み

アネゴハダ、デュガの回避も先週段階で明らかになっているため、今年はフルゲート割れとなりそうです。

[匿名さん]

#332021/12/15 23:23
キラーアビリティってそんな強かったん?

[匿名さん]

#342021/12/15 23:40
キラーアビリティ、ノーザンのディープ産駒
ダノンスコーピオンの2着
阪神JFのパーソナルハイを負かしてのの1着

阪神1800m 1.48台
小倉2000m 2分切り

上記の理由で評価されてる。

[匿名さん]

#352021/12/15 23:41
ダノンスコーピオン
レース動画見たら強い

[匿名さん]

#362021/12/15 23:43
>>33
1分59秒5のレコード自体は今年の小倉が高速馬場だったから過大評価はできないが、ラスト3fのラップが
12秒2ー11秒8ー10秒8
レコードで駆けてなおこの加速ラップは見た事がない
それに勝ったダノンも強いのか、キラーのポカによるニシノウララなのかは分からん

[匿名さん]

#372021/12/15 23:58
>>35
ナミュールみたいに少数頭の経験しかない
それと距離短縮はマイナスかな エンジンかかり遅いので

[匿名さん]

#382021/12/16 00:12
ベルクレスタのクソ騎乗見ると松山で大丈夫なんかなって思う。川田じゃなくても行けそう?

[匿名さん]

#392021/12/16 00:43
前走オープンだった馬は2005年のジャリスコライト以降馬券内なし。開催場所が京都と東京以外は全頭馬券外。

スローの少頭数しか経験ないのがなあ…
仕掛けてからの反応が鈍いから結局は位置取り次第らしいけど、人気してるからちょっと買いづらい

[匿名さん]

#402021/12/16 01:06
セリフォスはまだ負け知らずだが、見ていてかなり乗り難しそう。そのための人馬へのテストがデイリー杯だった。

1着=合格にならない世の中。これは本当に難しい問題。競馬はビジネスとしての側面も強い。

[匿名さん]

#412021/12/16 01:20
取り合えず前走重賞1着馬とデイリー杯組・東スポ杯組・京王杯組全部買ったらさすがに当たるだろ。
前走新馬が来たら事故と思えばいい。未勝利組は京都・阪神1400mからのたまに来るレアキャラだから消しでいい。牝馬もいらない。
後、馬名に『ス』『ズ』『超音符』『濁点』『半濁点』の付いてない馬はほぼ来ないから来たら事故と思えばいい(笑)

[匿名さん]

#422021/12/16 01:26
>>41
後はオタルエバーをどうするかだな🤔

[匿名さん]

#432021/12/16 02:45
>>37
こう言うタイプの馬が一番軸にし辛いし買いにくい

[匿名さん]

#442021/12/16 06:12
勝ち馬は父サンデー系かノーザンダンサー系でほぼ間違いない。サドラー持ちもいいらしいんだけどね😃
枠は7枠か8枠のどっちかだと思う。知らんけど

[匿名さん]

#452021/12/16 06:26
😃www

[匿名さん]

#462021/12/16 06:47
ダート馬だよ


俺の話を聞けば?

[匿名さん]

#472021/12/16 06:51
アジアエクスプレスか🤣

[匿名さん]

#482021/12/16 07:17
アルナシーム!出遅れ&暴走で全くレースにならなかったが最初の1ハロンと最後の1ハロン以外は全て11秒台のラップを刻んでの6着は逃げ馬と番手が大敗してる展開から見ても能力高い。レース後一旦は福永への交代が決まってた経緯からもノーザンの期待値が高いのは血統的にもドゥデュースよりこちらか?

[匿名さん]

#492021/12/16 07:23
>>48
また暴走する可能性あるだろ

[匿名さん]

#502021/12/16 07:31
阪神開催になって過去7年
2桁人気馬が馬券に絡んだ年が4年もあります。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL