1000
2019/05/06 14:16
爆サイ.com 東海版

👥 ニート・生活保護





NO.3377001

郵便局
合計:
郵便局 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 384 レス数 1000

#1012014/10/28 21:04
局長あたりの役職者が必死に書き込み(笑)
バイトでももっとノルマがある年賀はがきに物販、保険に貯金
『嫌なら辞めろ』とパワハラ、イジメやりまくり
毎年何人がメンタル病んでると思ってるんだ?
郵便担当なら一万枚レベルのノルマがあるからみんな金券ショップに売りに行くんだよ!

[匿名さん]

#1022014/10/28 21:05
>>98
サービス残業ありきだから

[匿名さん]

#1032014/10/28 21:52
郵便の外務って昔はアホがやるもんやったけど
今は人気職なんやろ?

[匿名さん]

#1042014/10/28 22:05
>>101
つ精神病(笑)

[匿名さん]

#1052014/10/29 01:02
郵便局って地味で暗くて安っぽいけど
つぶれることはないから結構安定かもな

[匿名さん]

#1062014/10/29 05:28
>>104
つ特定局長(笑)

[匿名さん]

#1072014/10/29 17:14
年賀の2000枚くらいは配達しながら会社まわれば簡単に売れる。
職員の役職者は20000枚なので、
休みに営業にまわらないと売れない。

[匿名さん]

#1082014/10/30 08:09
営業?箱買いして売れ

[匿名さん]

#1092014/11/02 00:00
金券ショップって安く買いたたかれるから

[匿名さん]

#1102014/11/03 11:54
今年はかなり高いよ

[匿名さん]

#1112014/11/05 05:36
>>105
そのかわり
時給は最低賃金すれすれ

仕分け作業
地方の小規模郵便局は暇
都市部のターミナルになってる郵便局はきついと聞くが
実際のところ、どうなの?

[匿名さん]

#1122014/11/14 08:27
>>111
毎日残業
もちろんなかったことにされる

[匿名さん]

#113
この投稿は削除されました

#1142014/11/18 09:02
残業やれば残業するな
仕事があれば終わらせろ
みんな残業つけずに仕事してるよ

年賀ハガキは名出しで張り出し
ノルマこなして当たり前

おまえらいらない年賀ハガキまで買うなよ

[匿名さん]

#1152014/11/18 19:23
>>114
そうか
都市部のターミナルになってる郵便局
年中募集してるんだよな

サービス残業込み
ならやめとこう

[匿名さん]

#1162014/11/19 09:09
>>115
年中募集=常に人がいない
すぐに辞めるか、精神病むか、どっちかしかないからな

[匿名さん]

#1172014/11/23 19:42
郵便配達員にも、ノルマあります。

[匿名さん]

#1182014/11/24 21:16
指標と言うノルマね!一昨年聞いたわ!部長が言っていた!郵便局ではノルマの事を指標と言います!テネ

[匿名さん]

#1192014/11/25 19:32
>>105
アホか!半官半民というのは1番たちの悪いブラック企業だぞ。

[匿名さん]

#1202014/11/26 08:25
今はどうか分からないが、信書を扱える郵便やさんは、ブラックでも、めちゃくちゃな事をしない限り潰れない!もし郵便が潰れたら国や企業が困る!本当の意味で信書の開放をしたら潰れるかもしれないけど?

[匿名さん]

#1212014/11/27 00:07
明日ですからノルマクリアだあ4000毎!自爆なし

[匿名さん]

#1222014/12/01 03:52
毎年4000枚以上ノルマ

[匿名さん]

#1232014/12/02 22:09
家の子就職するんだがこのレス見なければよかったわ!

[匿名さん]

#1242014/12/03 01:05
>>123
精神病むからな

[匿名さん]

#1252014/12/03 22:27
郵便裏サイトでくぐったら、もっとエグイのとか、くどいのとかあるよ!

[匿名さん]

#1262015/01/07 20:21
邪魔な社員を村八分で退職に追い込むのは郵便局内での常識ですよ

[匿名さん]

#1272015/01/25 07:48
採算取れないところにも行く、

[匿名さん]

#1282015/01/26 11:35
>>127
でもノルマは課せられる

[匿名さん]

#1292015/01/26 23:24
ノルマはほんと地区によりけり
うちの地区はノルマは200枚
勧誘しなくても勝手に売れるから200枚の自爆でOKな田舎

[匿名さん]

#1302015/05/12 23:29
何処の話し?

[匿名さん]

#1312015/05/25 22:09
とりあえず、年賀状売るのやめろ!うぜぇ。

[匿名さん]

#1322015/05/29 19:36
かもめ〜るは八割くらい、自爆営業します!

[匿名さん]

#1332015/06/20 06:21
>>132
そもそも、需要無いでしょ

[匿名さん]

#1342015/06/20 18:58
ふるさと小包も毎月たくさん自爆している。
毎月3000円で1年間続くグルメの会は13個ノルマ。
その他に母の日とかイベント小包のノルマがある。
小包の中身の会社が儲かるだけ。

[匿名さん]

#1352015/07/30 20:04
配達員してるけど営業しろといれてるよ!トホホ(;´д`)

[匿名さん]

#1362015/07/30 20:07
期間雇用社員は手取り14万
営業でなんか売れないから自分でかうしかない〜あちゃーだよ(笑)

[匿名さん]

#1372015/07/31 19:56
時給980円の自分でも、この7月は26万円も稼がしてもらいました。

あぁ〜この一ヶ月しんどかったー( ´∀`)

来月、給料入ったら自分に何かご褒美します♪

[郵便配達員]

#1382015/08/01 05:52
>>137
本当?
炎天下の配達は大汗かいて1.5リットルくらいは水を飲むよ。でもすべて汗出る(笑)残業ある局なん出すねえ〜(^^)v

[匿名さん]

#1392015/08/01 05:54
>>132
切手に交換出るのでは?

[匿名さん]

#1402015/08/09 06:23
猛暑なので飲み物を2㍑飲みました。

[匿名さん]

#1412015/08/09 11:09
郵便バイクに集団ストーカーが多い
反日が入り混じってる

[匿名さん]

#1422015/08/09 13:58
ヤマトのドライバーも宅配で女の一人暮らしとわかると夜這いで中出ししてニュースになった事あるよな
しかも数件しか捕まってないけど夜這い中出し年間7000件くらいあるってんだからびびったわw
郵便の奴もやってるだろ

[匿名さん]

#1432015/08/09 18:17
>>141
暇人じゃあるましい。激務でバイク乗りどうしで腰痛なる職員が多いのに、配達職員はくたくたのバテバテ

[匿名さん]

#1442015/08/09 18:19
同じ配達の激務ならヤマトの良いよ。給料が郵便より倍以上違うからね。

[匿名さん]

#1452015/08/12 03:36
陰湿イジメはあるよ。もちろんパワハラも普通あるよ。職場はとんでもないところ

[匿名さん]

#1462015/08/13 05:47
人間関係最悪

[匿名さん]

#1472015/08/15 03:08
激務な仕事

[匿名さん]

#1482015/08/17 06:01
営業ノルマあり
かもメール.お中元ギフト.敬老の日ギフト.御歳暮ギフト.年賀ハガキ等の営業があるよ。年中営業させられる大変でした。

[匿名さん]

#1492015/08/17 18:05
今日は雨で凄く大変でした。

[匿名さん]

#1502015/08/17 18:30
超ブラック

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。