432
2024/06/22 15:53
爆サイ.com 東海版

🚚 愛知運輸・交通





NO.11612722

大橋運輸 その2
大橋運輸の続きです
報告閲覧数1.1万レス数432
合計:

#3832024/05/23 19:29
泥棒やグループを変えようとする、いやむしろ全ての人が憚ることなくできる社会を形作っていきたいのでは会社では孤立することがなく、状況を変えることに重点を置くことを学ぶマターは、命とプライベートと金の次に大切なもので得られる貴重な教訓です。英検1級取ってもゴールじゃありません。この教訓は際立って、管理ロールモデルに就いたオケーションに重要です。

[匿名さん]

#3842024/05/24 13:49
>>383
チンプンカンプン

[匿名さん]

#3852024/05/27 13:19
>>383
愛社精神とはなんぞや??

[匿名さん]

#3862024/05/27 20:34
GWもろ被りの今度の給料、手取りで200000ありそう?

[匿名さん]

#3872024/05/28 16:52
>>386
生活できないね!

[匿名さん]

#3882024/05/28 20:26
>>386
私の経験だと17から18てところでしょうね
稼働日減で大幅に下がっても1ヶ月の日数は減らないから出ていくもんは出ていくからね
大赤字だね

[匿名さん]

#3892024/05/29 11:40
有給手当乱発でかさ増し&消化の巻

[匿名さん]

#3902024/05/29 13:05
私の知ってる運送会社は実働日数が少ない場合は給与が減らないうに
 調整しますよ、

[匿名さん]

#3912024/05/29 13:28
一般的な会社では社員の事を考えてある程度給料の増減は少なくすると思うけど…
大橋はやっぱりブラックなのか?

[匿名さん]

#3922024/05/29 15:22
 ホワイト企業ですよ
 ところで、いい会社なので離職者はほとんどないんでしょうね
だって、 社長がラジオでいいこと言ってましたよ
      素晴らしい会社じゃないですか

[匿名さん]

#3932024/05/29 18:42
完全な日額計算だからね。の割に有給手当が最低賃金を遥かに下回っていても放置できる手口が確立されている。我々はあらゆるシーンで搾取の対象で不利益な扱いを受けている

[匿名さん]

#3942024/05/30 11:27
>>393
転職をおすすめします

[匿名さん]

#3952024/05/30 11:54
>>394
いい転職先教えて
年収付きで

[匿名さん]

#3962024/05/30 15:19
>>393
有給休とると手当てがでるのですか?
 意味不明です

[匿名さん]

#3972024/05/30 18:29
我が社は限りなくリスペクトがありフリーダムでアジャイル、そしてイノベーティブなものだと考えています。シュリンクされたバジェットをどのようなスキームで獲得していくのか、そのオポチュニティマネージメントこそが鍵です。チャレンジを続ける事によりボルトネックをデリートし、常にイニシアチブを取りながらインタラクティブに物流を考え、暴走していく。大橋のリアルとヒューチャーはそういったシンキングとエビデンスのあるヴィジョンなのです。

[匿名さん]

#3982024/06/01 05:37
>>393
月給制を謳っているなら有給の日が最低賃金下回っていても月額から時間割すれば平均化されてクリアしている

[匿名さん]

#3992024/06/01 10:47
>>398
どちらにしてもレベルの低い話だね!

[匿名さん]

#4002024/06/02 22:25
ホームページ見た
5部門中4部門で喫煙率0%達成おめでとう
一人部署と本社内勤と引越遺品整理と飲食店かな
ん?運輸会社なら主役であろう運輸部門は??数字の使い方と現実のギャップよ

[匿名さん]

#4012024/06/04 13:32
>>400
素晴らしいことではないですか!
 あとは全部門の達成が待たれるばかりですね

[匿名さん]

#4022024/06/04 15:01
>>400
素晴らしい会社ですね
他部者の喫煙者の排除は完遂したので残る部署の喫煙者の排除だけですね🎵

[匿名さん]

#4032024/06/04 17:51
7課まであったら7部署はあるイメージですが???

[匿名さん]

#4042024/06/04 19:29
>>403
それは大きな間違いです 例えば昔つけた 部署が消滅しても他の部署の名前は変えませんよね

[匿名さん]

#4052024/06/04 21:35
>>403
運輸ばかり3部署が無くなったね。きいてた噂通りの展開だもんな。2課も用が済めばどうなることか。前例をみてるから不安ですな

[匿名さん]

#4062024/06/06 14:14
>>397
カタカナではなくアルファベットで書きこんでくださいね
 

[匿名さん]

#4072024/06/07 16:40
いい会社じゃないですか
求人に年間1000万使い、求人数が3倍になったとききましたよ
 頑張れ!

[匿名さん]

#4082024/06/08 18:35
>>407
いい会社じゃないですか
求人に年間1000万使い、離職者数が3倍になったとききましたよ
 頑張れ!

[匿名さん]

#4092024/06/10 13:58
>>397
も少し中身の濃いお言葉をお願いいたします
期待を裏切らないでください

[匿名さん]

#4102024/06/13 12:58
 社長がホームページでいいこと言ってましたよ
 素晴らしい会社じゃないですか

[匿名さん]

#4112024/06/14 20:07
こんなに素晴らしい会社なのに社員の定着率はかなり低いようですね
勤続年数2年の人ほとんどいないとか…

[匿名さん]

#4122024/06/15 11:45
辞めたくても辞められない年齢に達してしまい残りの余生を事務所ごと吹き飛ばされないかと不安を抱えながら過ごすのです
若手は結婚やマイホーム購入など実現させるためには割と真面目に考えないと大変なことになる

[匿名さん]

#4132024/06/15 11:49
入社前の面接やホームページの印象と実際入社後に中の様子に感動した事やギャップを感じた事があれば教えて頂けませんか?

[匿名さん]

#4142024/06/15 12:38
前の掲示板は社長が見てたのにその2になってからは全く観に来なくなったからつまんない

[匿名さん]

#4152024/06/15 19:52
部下の手柄は上司の手柄
経営力無いから健康経営に逃げてる
それだけ

[匿名さん]

#4162024/06/15 20:48
健康手当や資格手当の創設。社外からは取り組みを評価する声もきこえるが。実態は、、、

[匿名さん]

#4172024/06/16 14:03
>>416
新設手当の予算の捻出元は家族手当の廃止なんだって!先進的な取組だと会社は大々的にアピールしつつ収入が下がってしまった人結構いるのでは??

[匿名さん]

#4182024/06/17 00:31
ダメな社長の特徴は?
社長としての特徴ワースト13

ワースト1. 公私混同をする
ワースト2. ビジョンやミッションを語れない
ワースト3. 会社の数字を把握していない
ワースト4. 具体的な指示ができない
ワースト5. 成功を自分の手柄にする
ワースト6. 失敗を社員や環境のせいにする
ワースト7. 過去の成功体験にとらわれる
ワースト8. 周りをYESマンで固める
ワースト9. 社員に権限を委譲しない
ワースト10. 無意味なこだわりがある
ワースト11. ルールを作っても自分は守らない
ワースト12. トップダウンで物事を進められない
ワースト13. 状況を楽観視する


これって……

[匿名さん]

#4192024/06/17 15:13
昔の彼はビックリするほど清廉潔白であった、でもねこんなにも変われるものかと思うほど変わったね
 尊敬がある日を境に真逆になってしまった

[匿名さん]

#4202024/06/17 23:31
人の本質はなかなか変わらない
人身事故を忘れない様にする為の安全大会の日に周年の記念式典をやって来賓からはおめでとうと言われている
会社の行いは相手遺族に失礼きわまりない事をしていると思います
掲示板を見ていると、人としてどうかと思う面が多々ある様に感じますがみなさんはこの会社、経営者をどう思いますか?

[匿名さん]

#4212024/06/18 10:49
>>420
言われてみればそうですね!
 喪にふくするべきでしょうね

[匿名さん]

#4222024/06/18 17:11
世の中 不思議なことだらけです 色々あって退職した人は全てとは言いませんが 再就職先で成功しております

[匿名さん]

#4232024/06/18 17:14
厳しいですが やりがいのある会社です いい会社ですよ

[匿名さん]

#4242024/06/18 21:21
そういう想いを込めて働いてもね、バッサリいかれるのよ

[匿名さん]

#4252024/06/19 12:28
想いをこめた人ほどバッサリいかれるのよね
後はイジメとかしてくる
ハロワとの関係があるから自主退職にしたがる

[匿名さん]

#4262024/06/19 13:24
退職された皆さんに質問です
 1,円満退社されたかたいますか?
 

[匿名さん]

#4272024/06/19 13:40
2,辞めざるをえない状況まで追い込まれたかたいますか?

[匿名さん]

#4282024/06/19 20:35
>>423
厳しいですが やりがいのある会社です いい会社ですよ

どこが厳しくてどこにやりがいを感じてるのかご教示下さい

[匿名さん]

#4292024/06/22 10:50
月120時間残業
 ↓
給料が高くなる
 ↓
単価を下げてください
 ↓
(´Д`)ハァ…

[匿名さん]

#4302024/06/22 13:16
>>429
意味がわかりませんが
 

[匿名さん]

#4312024/06/22 13:50
岡田さんはどこいった

[匿名さん]

#4322024/06/22 15:53最新レス
>>431
かなり前に辞めた
あの人のそばに居て続いてる人見た事ない…

[匿名さん]


『大橋運輸 その2』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL