1000
2011/08/07 22:39
爆サイ.com 東海版

静岡高校野球





NO.6401546

静岡高校⑩
合計:
👈️前スレ 静岡高校 ⑨
静岡高校 ⑪ 次スレ👉️
報告 閲覧数 117 レス数 1000

#3012011/06/21 09:45
>>300
>10年後、20年後、30年後、、、、
>どういう生活して、どう生きているかの方が大事だよ。

そうそう。
静高で野球やってたら、県内の有力企業に就職するのに極めて有利。
静高野球部の甲子園組で、静銀の元支店長を知ってるよ。

二浪して東京経済大学出て静銀で支店長をできたのも、静高野球部のお蔭!
今の若い子が二浪して東京経済大学出ても、派遣社員かニートしかないわなw

[匿名さん]

#3022011/06/21 09:50
将来の事も大事だがやっぱり三年間しかないから野球で頑張らないと!甲子園出場はお金で買えないしね。

[匿名さん]

#3032011/06/21 13:32
二浪して東京経済かよ(ブフ)
インチキ入学だからな(哀)
静銀もコネで入れてもらったんだろ!!
たいしたもんだ!!

[匿名さん]

#3042011/06/21 14:12
大学でも会社でもコネクションがあるのは良い事だね。やはり“静高出身”っていうだけで“素晴らしいね”って言われるからね。

アンチの奴らは出身校を名乗れるだけの自信はないから、情けない連中さ。

[匿名さん]

#3052011/06/21 14:50
↑こういうバカがいるから静高は叩かれる。こいつが静高OBだとしたら、野球部はレベル低いと思われても仕方ない。

[匿名さん]

#3062011/06/21 15:43
↑↑お前も馬鹿の一員だよ〜笑

[匿名さん]

#3072011/06/21 19:09
県外で静高ブラントなんて皆無。

[匿名さん]

#3082011/06/21 20:06
静高でなくクズ高にすればいい

[匿名さん]

#3092011/06/21 21:17
廃校にしてもいい

[匿名さん]

#3102011/06/21 21:40
↑とカスのニートが言ってます。

[匿名さん]

#3112011/06/22 00:48
エニート

[匿名さん]

#3122011/06/22 06:37
静新の野球部紹介で1年生が1人だけのっていた。

[匿名さん]

#3132011/06/22 07:20
「静高期待の星」
 水野匡貴君

[匿名さん]

#3142011/06/22 09:05
お前ら、今日の静岡新聞を見てご覧!
静高野球部の今年のメンバーが載ってるぞ。

主将が本物(?)の岳南健児でワロータw
山梨とか県外出身が二人、本当に静岡県立か?
県の財政を県外出身者の為に使うのは間違った教育だと思うが。

[匿名さん]

#3152011/06/22 09:30
>>314君は器の小さな人間だね。15歳で県外から親元離れて頑張ろうとしている子供達を応援してあげればいいと思うけど。チームの刺激にもなるし、静岡高校を選んでくれたかと思うと嬉しいね。
静岡県から神奈川や東京に行く子供達や逆があっても大丈夫だよ。
それだけ静高は人気あるんだよ。
県外の子供が何かをここに求めてくるなんて素晴らしい事じゃないかな。

[匿名さん]

#3162011/06/22 09:42
314 県下一の名門進学高に憧れて隣県から来たんだろな
  そこが静高の良いところなんだよ。

[匿名さん]

#3172011/06/22 09:44
無料化を餌にやりすぎだろw
期待の星って禁じての私立からの引っこ抜きだしな。
私立となんら変わりない節操のない高校ではあるな。

[匿名さん]

#3182011/06/22 10:04
>>315
生粋の静岡っ子が外人選手(県外出身選手)を応援する気になれないのは、当然の心情。
私立なら勝手にやれば良いが、県立高校が県外から選手をスカウトするのは筋が通らない。
富士の岳南健児は応援してやるわw

[匿名さん]

#3192011/06/22 11:13
>>318君はゴミみたいな奴だな。小さすぎるから出世はない。
私学ではなく、たいした設備もない公立に来てくれるから価値があるんだよ。特待制度だってない。もちろん下宿代金も親御さんが出してる。
やる気満々の生徒でない限り来ない。
それだけ監督や学校、野球部や生徒に魅力があるんだよ。誇らしい事だよ。我々も嬉しい。夏は優勝してほしい。

[匿名さん]

#3202011/06/22 12:13
今時ナイター設備の無い高校も珍しいよね(笑)

[匿名さん]

#3212011/06/22 13:14
今朝の静岡新聞を見て思った事。選手を駒と言ったら失礼だが、どう使うんだろう??
投手は、左=原崎・塩津・渡辺。右=岩崎・水野。1年生で背番号は、ドコの高校でも素晴らしいこと。
でも、水野が使われる事は無いだろう。塩津は代打要員?? 水野・・・??
山本・大石は何の為??内野手の控えが薄い。来年を考えれば、村上・堀内・篠原・菊池あたりも面白い。
榛葉は捕手?外野手?代打や外野手で考えてるなら、これまた来年を見据えて外山も面白い。
レギュラー陣には何も不安は感じないが、それを補うバックアップ要員には???と言わざるを得ない。
通常で考えれば、投手交代時に考えられる代打&代走しかメンバーは替わらないだろう。
レギュラー陣にアクシデントが無ければ良いが・・・

[匿名さん]

#3222011/06/22 13:36
>>318県外とか県内とか狭い日本でつまらない事言うなよ。他県から来てくれてる学校の少ないことを考えれば喜ばしいぜ。
>>321確かに不安ありますね、しかし甲子園行ってほしい。

[匿名さん]

#3232011/06/22 13:48
夏の大会の日程は?

[匿名さん]

#3242011/06/22 13:57
すでに内紛勃発状態のようだ。
2年・・・・・残念かもなw

[匿名さん]

#3252011/06/22 14:00
抽選が6/25(土)
開会式が7/9(土)今年は草薙球場のみ。来年は、また3会場って聞いてます。

静岡高校はシード校なので、7/17(日)7/18(月)くらいからの登場になると思います。
もう1ケ月を切りました。万全の心技体で望めるよう頑張って下さい。

[匿名さん]

#3262011/06/22 14:08
>>325
サンクスです。
開会式後試合して
静高以外の一般試合は
10日とかも試合あるのですか?
そして明けて16日スタートとか?

[匿名さん]

#3272011/06/22 14:34
静高が県内の有望選手を総ざらいしてしまうから、
県内私立は、県外から呼ぶしかないんだよ。
これだけいい選手が居るって凄い、今年こそ甲子園!!
外人とか関係ないよ、現在静岡県の学校に居る以上静岡の子だよ。

[匿名さん]

#3282011/06/22 14:50
>>326
9日開会式&開幕戦
10日一回戦
16日一回戦
17日から二回戦でシード校登場
静岡はよそと違い平日(夏休み期間除く)は試合やらないから、一回戦半分終われば少し日数があく。

[匿名さん]

#3292011/06/22 15:28
>>328
サンクスです。参考にして見に行きます。

[匿名さん]

#3302011/06/22 16:15
>>321
右に中澤君も有りかと思いますが。

[匿名さん]

#3312011/06/22 17:09
三人も四人も投手登録したって大会で使うのは二人くらいなんだから宝の持ち腐れだわ。
監督、使いきれないと思うよw

[匿名さん]

#3322011/06/22 18:20
キックーと飛龍は17日・静商と浜松西は18日に登場するが他のシード校はわからん

[匿名さん]

#3332011/06/22 19:12
>>331
宝(笑)
あの程度が宝?(笑)

[匿名さん]

#3342011/06/22 19:21
ゴミに言われたくない。

[匿名さん]

#3352011/06/22 19:30
どの投手も大差ないなら2年生や1年生を使って、大化けしてくれることを期待したいけど、
歴代静高の投手を見ても2年時まではそこそこ活躍しても、
最終学年ではあんまり活躍できずに→終了てパターンが多いしな・・

[匿名さん]

#3362011/06/22 19:52
夏甲子園準優勝の秋本も翌年は初戦で佐久間に負けたし。

[匿名さん]

#3372011/06/22 20:47
>>335
元近鉄赤堀の時も橘にコールド負けくらった時もそうだったね

[匿名さん]

#3382011/06/22 20:54
ところで。
現在、中3のシニアやボーイズの子たちの入学内定者って、そろそろ出揃ったの?
来年も、どんな逸材が入部してくるのか、今から楽しみですね♪

[匿名さん]

#3392011/06/22 22:13
今日の練習試合での収穫はゼロだよ。
点差が開いたから、送りバント、スクイズの失敗。
盗塁したら、南高補欠部員の審判に助けられたが、全部アウト。
結局、数年前の巨人と同じ。バカスカ打って点を取らないと勝てない。
点差が開いたのは、照明を付けるタイミングと薄暗いナイタ—のおかげ。
期待の、水野、藤田、外山、堀内も登場したが、まったくもって情けない戦力外。
今年も、良い所まで行って残念!!てパターンだな〜泣

[匿名さん]

#3402011/06/23 00:46
>>338
釣りですか?
ピックアップはするだろうけど。

[匿名さん]

#3412011/06/23 06:19
>>340
ピックアップ???
あっ!セレクションの事ですね?
夏休みとかにやるのかな?
一般の人でも見学できますか?

[匿名さん]

#3422011/06/23 08:10
セレクションなんてしね〜よ(笑)

[匿名さん]

#3432011/06/23 09:49
昨日の試合の感想を言えば、339さんと同じかな〜↓
南高には申し訳ないけど、暗くて正面の打球やフライが捕れない。盗塁は、捕手のコントロールが普通なら全部アウト。
中沢・平川のバント失敗。山田の詐欺師故意落球による併殺・・・
選手権ではバント・機動力と言った細かいプレイも出来ないと勝てない。
本当にたとえるなら、堀内監督時代の巨人。打って点を取って行かないと勝てないチーム。
監督の采配も、10点差がつくまでノーサイン。点が開いたら細かいことを練習したが失敗。
8−9回になって選手の交代。レギュラー陣に危機感も無い。1年生は、やっぱり1年生だった。
良かった点を上げれば、捕手・榛葉が先発で充分使える。佐野より打撃・リード・肩等すべてが上だと確信できた事。
内野ゴロでの全力疾走で内野安打が何個か有ったこと。そんな所かな〜。

[匿名さん]

#3442011/06/23 10:34
来年の選手に期待しよう。

あれだけ、マスコミが騒いだわりに今年の1年はしょぼかったんだね。
所詮は、高校野球を舐めてた厨房シニアクラスだったんだよ・・・

[匿名さん]

#3452011/06/23 10:54
静高なんかどうでもいい。静商が最強なんだよ。
最強最強最強最強最強最強勝つ勝つ勝つ勝つ勝つ勝つ!

[匿名さん]

#3462011/06/23 11:01
アホ!長嶋か!

[匿名さん]

#3472011/06/23 11:50
>>339=343
何で自演なんかするんだ?

[匿名さん]

#3482011/06/24 08:44
原崎君、岩崎君、あなたたちに懸かってる。
あとは??????????
期待の新人水野君、プレッシャーにも負けずこれからなので、
頑張って欲しいです。
みんなの希望の為にも!!

[匿名さん]

#3492011/06/24 10:17
本当に明日の抽選が楽しみです。

投手陣に期待するのは当然ですが、
高階・中沢・小川・小野・宮川のバットに期待してます。

[匿名さん]

#3502011/06/24 10:53
高階・中沢・小川・小野・宮川のバントに期待してます

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL