1000
2011/08/07 22:39
爆サイ.com 東海版

静岡高校野球





NO.6401546

静岡高校⑩
合計:
👈️前スレ 静岡高校 ⑨
静岡高校 ⑪ 次スレ👉️
報告 閲覧数 115 レス数 1000

#5512011/07/18 20:48
547
ここでは書けないことだ。

[匿名さん]

#5522011/07/18 23:09
>>551
どこなら書けるのですか?

[匿名さん]

#5532011/07/18 23:09
文春かな?

[匿名さん]

#5542011/07/19 00:21
>>539
岳南健児が静岡県一位かw
偽岳南健児も本物に勝てるといいね。
そういえば、偽岳南健児が偏差値が県内一位とか喚いていたなw
人口40万の旧静岡市と人口30万の清水や富士地区、沼津地区から
トップ高に行ける奴は400人って最初から決まってるんだけど。
母数が違っていて、トップ人数が同じなら偏差値に差がでるのは
当たり前なのにw
偽岳南健児って中学で習う事も理解できて無いよな。
結局、富士・沼津と本物の岳南健児に負けてるんだな。

[匿名さん]

#5552011/07/19 00:24
>>539
岳南健児が静岡県一位かw
偽岳南健児も本物に勝てるといいね。
そういえば、偽岳南健児が偏差値が県内一位とか喚いていたなw
人口40万の旧静岡市と人口30万の清水や富士地区、沼津地区から
トップ高に行ける奴は400人って最初から決まってるんだけど。
母数が違っていて、トップ人数が同じなら偏差値に差がでるのは
当たり前なのにw
偽岳南健児って中学で習う事も理解できて無いよな。
結局、富士・沼津と本物の岳南健児に負けてるんだな。

[匿名さん]

#5562011/07/19 08:02
文が長い、つまらん、意味不明。

[匿名さん]

#5572011/07/19 08:26
>>556
流石、静高不正入試してるから馬鹿なんだね。
次は、偏差値県内一位の静高に入れない妬みとか言うのかなw

[匿名さん]

#5582011/07/19 11:30
相変わらず静高コンプが携帯から大暴れしてる件www

[匿名さん]

#5592011/07/19 15:56
藤枝東や清水東サッカー部もスポーツ特待生をかなり昔から集めてきました。
でなければゴン中山、武田は中卒、高校選手権に出場する権利さえなかったと思う。
となると静高は必要悪?

[匿名さん]

#5602011/07/19 17:29
557 不正馬鹿!

[匿名さん]

#5612011/07/19 18:46
559
ゴンや武田は日本代表選手。
どうせ不正するなら中途半端な野球バカをとるな。
何年甲子園から遠ざかってる。

[匿名さん]

#5622011/07/19 19:50
偽ぶんぶんが、2ちゃんで誰からも相手にされてない件。

[匿名さん]

#5632011/07/22 19:00
高校ランキングは富士沼津東しと本物の岳南健児に負けてるけど
ウリが岳南健児って自称するから間違いないニダ
不正入試で岳南地区から選手取っているから問題ないニダ

[匿名さん]

#5642011/07/23 23:39
現キャプテンに続く真の岳南健児!!
白井・菊池・外山  頑張れよ!!
秋から期待してるぞ!!

[匿名さん]

#5652011/07/24 07:41
563 出て来るな!

[匿名さん]

#5662011/07/24 08:41
565
お前が出るな、引っ込んでおれ。

[匿名さん]

#5672011/07/24 09:40
↑不正馬鹿

[匿名さん]

#5682011/07/24 22:42
マスイさんいなかったみたいだけどビョーキじゃねーよな

[きょう]

#5692011/07/24 22:54
あす草薙で静清菊川戦
同じ時間帯に島田で静高飛竜戦
静岡高野連ももう少し日程考えろ!
草薙の第2試合に静高戦とかあれば両方見れたのにな

[匿名さん]

#5702011/07/24 23:02
磐田東みたが選手のからだ大きいヤツばかりでビクーリ
静岡商の選手が子どもにみえた
反対ブロックは磐田東が出てくるんでは!?

[磐田東つえー]

#5712011/07/25 00:26
フライングドラゴンに負けるなよ!

[匿名さん]

#5722011/07/25 01:06
>>569
直接観戦出来ないようにわざとそうしているんだよ。先に試合が済んだ方が余裕を持って偵察できてしまうと有利不利がでるからね。

[匿名さん]

#5732011/07/25 03:05
人口が多い地域なんだから必然的に偏差値が高いんだから、
富士地区や沼津地区に負けるなよ。

憧れの富士高を詐称する為に岳南健児って名乗って本物の
岳南健児を不正に入学させるなよw

[匿名さん]

#5742011/07/25 06:25
大多数の静岡高生→→学難険児

[匿名さん]

#5752011/07/25 08:23
573 朝早いな?初老か?ニートか?(笑)

[匿名さん]

#5762011/07/25 09:02
旧静岡市より、富士や沼津の方が文化レベル学術レベルが高くて
くやしいまで読めた。

[匿名さん]

#5772011/07/25 09:10
↑脳内熱中症!

[匿名さん]

#5782011/07/25 22:16
応援指導部、相変わらずエールが長い!長すぎる!
校歌を1番だけにしてテンポも早めたのは評価するけど、いかんせんフレーーーーーーーーフレーーーーーーーは伸ばしすぎだよ!
フレッフレッ静高と短くしたほうがいいと思うんだけどなあ、その分早く終わって応援に移れるのにね、相手校もイラついてるんだろうなあ・・
新応援曲はいいね!(慶應のだけど)あと2試合頑張れ!!

[匿名さん]

#5792011/07/26 04:50
静岡高レギュラーに地元出身選手は少ないようだ
静高4番のオガワくんは熱海出身らしいな
静岡県内に張り巡らした静高OBによる有力選手情報が静岡市内にある静岡高野球部後援会長であるキウチ建設に集まり
ココでどの選手がよいか検討会が行われ選手の獲得の実行にうつされる
静岡県内では静高というと受けはまあまあいいようで、父兄もスカウトを受けると気持ちが傾くようでもあるようだ

[匿名さん]

#5802011/07/26 04:59
いよいよ大一番の明日の対常葉菊川戦
静高OBではコジマ元市長、タナベ現静岡市長、キウチ建設後援会会長、タミヤ模型社長他そうそうたるメンバーが観戦に訪れそうである
タナベ市長が名刺をもってスタンド内を挨拶がわりに廻りそうである
よろしくたのんまっス

[匿名さん]

#5812011/07/26 05:20
安心しろ、何の為に不正までして本物の岳南健児を集めたのか
その訳がもうすぐ分かるだろう。

[匿名さん]

#5822011/07/26 07:31
↑相変わらず早起きだな!初老!

[匿名さん]

#5832011/07/26 07:35
>>578
高校野球大学野球って1回7回表裏に校歌斉唱エール交換とかおこなうが
野球のプレー中に校歌エール交換とかしてると
実際の応援に集中できなくヤメろとはいわないが
やるなら5回裏終了後グランド整備のときとかにやってはとおもたりする
皆さんどうおもわれますか

[匿名さん]

#5842011/07/26 07:40
学力免除万歳

[匿名さん]

#5852011/07/26 08:18
>>583  テレビで観戦されたら如何?

[匿名さん]

#5862011/07/26 10:13
どう考えても静高が圧勝だよ。
打撃戦で有利。
優勝は静高決まり。
静岡県で最も人気ある学校。
みんな甲子園にあつまれ。

[匿名さん]

#5872011/07/26 12:04
静高がんばれ

[匿名さん]

#5882011/07/26 12:41
そういえば四年連続で常葉学園に敗れてるな。

[匿名さん]

#5892011/07/26 13:22
そろそろ行かせないと過熱の根こそぎスカウトが始まるからな。

[匿名さん]

#5902011/07/26 15:11
文武両道の静高、韮山に県民は応援するだろうな。

[匿名さん]

#5912011/07/26 15:16
それほど興味はないと思うが・・・

[匿名さん]

#5922011/07/26 23:22
静岡と韮山の野球部はまったく違う。
       頭が・・・

[匿名さん]

#5932011/07/27 01:31
静岡高野球部諸君は授業中寝てるときはイビキをかかず静かに寝るよう通達されている
進学生徒のジャマをしないように

[通達]

#5942011/07/27 01:37
旗振りマスイさんの廻りはみな82期の方々か?
コジマ元市長やキウチ建設後援会長も82期だろ
今年64さいくらいか
元気で人材の宝庫でもあろうか

[匿名さん]

#5952011/07/27 01:46
常葉グループにはさいきん負け続けているので
今年はゼッタイ勝て!
とOB会後援会の気合いハッパが凄まじいようだ
選手たちにプレッシャーにならなければよいが……

[匿名さん]

#5962011/07/27 05:00
ここんとこ夏は四年連続で常葉勢に負けてますな

その前の年の夏は静商に負けてなかったっけ?

[匿名さん]

#5972011/07/27 05:19
2000三回戦  6-12浜松商
2001準決勝 10-11静岡市立
2002準々決勝 5- 8興誠
2003  優勝
2004三回戦  0- 3富士宮西
2005準々決勝 3- 6富士宮北
2006準々決勝 1- 3静岡商(大野キュン)
2007四回戦  1- 2常葉菊川
2008決 勝  1- 9常葉菊川
2009一回戦  1- 8常葉橘
2010準決勝  4- 5常葉橘

[匿名さん]

#5982011/07/27 05:53
94期卒業のひこひろとさんの書いた静高野球部応援観戦記「雲流るるままに」が好評発刊されています
ぜひ御一読ください

[匿名さん]

#5992011/07/27 07:34
1日延びたことでどうなるか
ピッチャーは休養できていいかもね

[今日の準決勝順延]

#6002011/07/27 07:37
家から通う生徒ばかりの韮山と静岡市内出身のレギュラーがたった一人の
不正高校が同一って何の冗談だよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL