1000
2022/04/13 12:08
爆サイ.com 東海版

三重高校野球





NO.5506754

桑名工業高校
合計:
桑名工業高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1538 レス数 1000

#2012021/09/22 11:21
ラブソードじゃなくてラプソード(Rapsodo)やろ

[匿名さん]

#2022021/09/22 13:35
昔からさ、口で話す時は「くわぎょう」って言うんやけど、文章にする時は「桑工」ってしてた。自分も周りも。
今もそうなのかなぁってふと思った。

ご、ごめん、どうでもいい話w

[匿名さん]

#2032021/09/22 20:18
>>202
僕も 同じですよ。

[匿名さん]

#2042021/09/22 21:35
自転車に貼ってあるステッカーには桑名工高と書かれてる。校歌も桑名工高。

大空の下 光は満ちて
丘にみなぎる 若き感激 若き力
鈴鹿の峰を 日毎(ひごと)に仰ぎ
清き夢あり 科学の学徒
桑名工高 輝くわれら

[匿名さん]

#2052021/09/22 22:34
>>203
一緒ですか♪
「桑業」っていうの見ると、なんか違う…って思ってしまう(*´ω`*)

[匿名さん]

#2062021/09/22 22:43
桑工勝男

[匿名さん]

#2072021/09/24 20:57
来年野球部入りたいなぁー

[匿名さん]

#2082021/09/24 21:43
>>207
山田先生が喜ぶと思うので 是非 入学して 野球部で切磋琢磨してもらいたい。

[匿名さん]

#2092021/09/24 21:44
>>207
いなべにおいでよ。英也が 厳しく指導してくれますよ(笑)(^_^;)

[匿名さん]

#2102021/09/25 19:28
>>208
合格目指して頑張ります!

>>208
尾崎監督厳しそうですね^^;

[匿名さん]

#2112021/09/25 19:50
>>210
桑名工業は 伊藤監督の時代よりも競争は激しいが明るい雰囲気になったし 色んな選手を起用してるし 野手は厳しく楽しく練習してますよ。投手は 山田先生や若い先生が 主に面倒みてる感じですね。

[匿名さん]

#2122021/09/25 21:21
>>211
楽しく出来るのはいいですね!
中学とは違ってどこの高校でも厳しいとは覚悟していますが、楽しく出来たらいいなと思います。

[匿名さん]

#2132021/09/25 21:24
まずは合格目指して勉強頑張りますー!
16日の体験も申し込んであるけど部活見学はスケジュールに入ってませんでした。

[匿名さん]

#2142021/09/25 22:25
なんで県大会にも出れやんような雑魚校のスレがこんなにも賑わってんだよwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#2152021/09/26 00:02
>>214
お前みたいな捻くれ者がいないからだろw

[匿名さん]

#2162021/09/26 07:40
>>213
ブルペンも屋根付きで 筋力トレーニンクするも充実してますよ。
山田先生いたら 声かけたら色々 親切に教えてくれると思います。m(_ _)m

[匿名さん]

#2172021/09/27 01:10
高所恐怖症の人が 高いところに登って 球拾いは可哀想( ̄^ ̄)ブルペンの屋根の上 どうなってるのか気になるわぁ(^_^;)

[匿名さん]

#2182021/09/29 22:18
桑名工業の1年生左腕 良いみたいだな。1年生大会は頑張れよ(笑)(;´д`)期待してるぞ。

[匿名さん]

#2192021/09/29 22:31
野球部は入部後いくらぐらい必要ですか?
最初の準備品、毎月の部費…など?

今って授業料無料なんでしたっけ?

[匿名さん]

#2202021/09/29 22:44
あーーー桑名工業合格して野球部入りたいーーーー!

[匿名さん]

#2212021/09/30 00:09
>>219
部費が5000円と聞いたけど これは毎月なのだと思います。ハンドボール部に勧誘されないように気をつけて下さい(^_^;)ハンド部は 熱心に練習してるし 結果も出してるので面白いというか魅力的に見えるかもですが(笑)野球部にも 負けずに頑張ってもらいたいですね。

[匿名さん]

#2222021/09/30 00:16
>>219
野球は 普通の公立高校の普通の野球部でも お金は 結構かかる部活だと思います。バットは買わなくて良いみたいだが サードユニフォームとかまであるみたいやね。

野球ダメならハンド オススメしますよ(^_^;)全国大会に出た事が 近年あったみたいだし。

[匿名さん]

#2232021/09/30 07:20
>>221 >>221さん
ありがとうございます!
サードユニフォームということは、ユニフォーム3つ買うってことですか?
使い分け?洗い替え?ということですか?
毎日の練習と試合はユニフォーム別ですよね?

[匿名さん]

#2242021/09/30 08:32
>>223
公式ユニフォームと 赤や白の練習着みたいなのと 阪神タイガースみたいな番号がついてるユニフォーム→サードユニフォームと認識してる。( ̄^ ̄)
伊藤監督の時代は 赤や白のセカンドユニフォームまでしかなかったけど、、。

[匿名さん]

#2252021/09/30 16:23
>>224
わぁ、たくさんあるんですね!!

[匿名さん]

#2262021/09/30 17:04
中学生の時、硬式やってた子ばっかですか?

[匿名さん]

#2272021/09/30 19:17
>>226
軟式のヤツは 半分くらいだと思いますよ。いなぺも 以前 尾崎監督が いなべの部員の半数近くが軟式だと答えていたし ハンディなるか否かとか 逆に軟式の人の方がノビシロがあるとかコメントしてましたよ。

[匿名さん]

#2282021/09/30 19:21
ネットのタイムリーとかの記事に 尾崎監督が自身のチビだから試合出られないとか そんなことが書いてあったやつね。

[匿名さん]

#2292021/09/30 19:23
桑名工は甲子園童貞の雑魚
津田いなべ桑西は甲子園に出場して勝利を挙げている
次に甲子園に出るのは桑高だからな
21世紀枠で出てやるよ
アホ底辺校桑名工桑北は甲子園には絶対出れない 廃部しろ

[匿名さん]

#2302021/09/30 20:15
>>229
諸戸監督が桑名の時に 推薦されたり もっと昔でも 桑名は強かった時代もあったね。
伊藤監督にも期待したいし いなべの復活や桑名西も力をつけてきている(^_^;)工業も それなりに力をつけてるが近年は 異常に 夏に弱い( ̄^ ̄)

[匿名さん]

#2312021/09/30 20:18
>>229
廃部は 桑名工業に限らず 部員確保が 近年は難しくなってきてる時代なので 合同チームのあり方とか これから課題になってくるよ。

[匿名さん]

#2322021/09/30 20:57
>>227
そうなんですね!
ありがとうございます

[匿名さん]

#2332021/10/01 08:24
16日の体験会で部活見学としての時間枠は無いですが、解散後自由見学ってなっています!
その時に部活見学出来そうです。
遠くからコソッと野球部の皆さんを見学したいと思います。

[匿名さん]

#2342021/10/01 21:26
>>233
バックネット裏でも マスクして 挨拶して見学させて下さいと言えば 快く対応してくれると思いますよ(^_^;)

トレーニング施設でウエイトしてたり ブルペンのところで打撃マシン相手に打つ練習やバントしてる事が多いと思います。余談ですが ハンドボール部も見学して 損はないと思うから 見学してくのオススメします。

[匿名さん]

#2352021/10/04 19:54
廃部になったよ。

[匿名さん]

#2362021/10/04 22:30
去年の秋は 強い強い 津商業を撃破した 桑名工業も 今は 鼻糞世代だから クソ弱い( ̄^ ̄)

[匿名さん]

#2372021/10/05 11:30
>>236
1年生の世代は 松下 三輪世代より良いと聞いてるけど。どうなんだろう?良い成長曲線で伸びて欲しいわな。

[匿名さん]

#2382021/10/06 19:45
>>233
練習試合は わりとホームで試合しています。今は外野からしか試合観られません( ̄^ ̄)

[匿名さん]

#2392021/10/07 07:58
>>238
体験会の日、練習試合予定なんですか?
是非少しでも見たいです!
このご時世、確かに外野からとか遠くからしか見れないですよね。

[匿名さん]

#2402021/10/07 10:19
>>239
練習試合は 土日や祝日だけですよ。基本的には
練習試合ある時は 以前は 後ろから見てましたが 今は外野からしか観られないので 少し歯痒い感じです。

いなべは検温やらして ネット裏から観戦できますよ。

[匿名さん]

#2412021/10/07 12:34
>>240
16日(土)が体験会なのです。
息子には是非見学させてもらっておいでとは伝えてあります。

[匿名さん]

#2422021/10/07 14:15
>>241
ブログに予定出てないので 試合予定がわからないのですが 見学会の時は 練習試合 控える可能性もありますが通常は土日は 大概 練習試合してます。桑名西と よく練習試合しますね。諸戸監督と中西監督が桑名西の同級生コンビなので(笑)

尾崎監督に 話聞いた限りだと しばらくは 県内の学校との練習試合が しばらくは続くとの話でした。

[匿名さん]

#2432021/10/07 15:50
>>242
詳しくありがとうございます(*^^*)
このコロナ禍、どこの中学でも高校でも同じですね~
制限かかった試合ですね。

[匿名さん]

#2442021/10/07 18:40
桑名工業も…というか、公立高校も
来年度向けにスカウトというか視察?するのでしょうか?

[匿名さん]

#2452021/10/07 19:22
>>244
多少はしてるみたいですね。学校によって程度は違うと思いますが、、。桑名工業は 毎年 秋に引退試合を現役部員とするのですが雰囲気の良い ほのぼのとした雰囲気で開催されます。強い世代の時は 進学して野球する投手とかがいると三年生が本気でやっても勝つ時もありますよ(笑)(^_^;)

[匿名さん]

#2462021/10/08 19:32
桑名工業blog見てたら 部訓が 変わったみたいやね。前は 和 根性とか書いてあったと思うけど(笑)

[匿名さん]

#2472021/10/08 22:56
桑名工業の前期選抜で入学した人いる?
もしいたら、それって野球関係なしで?
てか、前期選抜どれくらいの成績あったら受かる?

[匿名さん]

#2482021/10/10 00:13
>>247
面接ある試験の時は 部活について 何か聞いてくるらしいよ。兄が野球部にいたとか?(^_^;)ドミニクの時代の話ね。

[匿名さん]

#2492021/10/10 13:28
来月 廃部予定( ̄^ ̄)

[匿名さん]

#2502021/10/11 15:40
桑名工業の練習を15日に見学に行こうかと思う。投手コーチとして アドバイスしてあげたいわね(^_^;)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL