1000
2024/02/27 22:06
爆サイ.com 東海版

三重高校野球





NO.7550418

いなべ総合学園高校③
合計:
報告 閲覧数 6.4万 レス数 1000

#2012023/04/22 19:26
>>200
皇學館が次の相手なのは 少し意外な結果ですね…吉留投手は投げてないみたいですね。

[匿名さん]

#2022023/04/22 20:17
>>201
吉留君ベンチ入りしてますか?
いなべは誰が投げたんでしょう?
夏シード獲得は一先ず良かった。

[匿名さん]

#2032023/04/22 20:28
>>202
三重県高校野球連盟のサイトに試合の詳細が出てたので確認しました。桑名工には苦戦したんてすが ヒット数では いなべの方が多くスコアよりも力の差があったかもしれませんね。

[匿名さん]

#2042023/04/22 22:46
>>203
腐った蜜柑って君か?

[匿名さん]

#2052023/04/22 23:10
>>203
いえいえ観戦してた人皆んなあっいなべ総合負けるかも?って思ったはずですよ?

[匿名さん]

#2062023/04/22 23:39
>>205
スコアや球場の雰囲気 1対0でも点数入らない安心な雰囲気の時もあるし 3点リードしてても安心感がない時もあるし それは現地で観戦してないとわからない部分でもあります。 試合を見てないのでスコアの内容を冷静に確認したら 意外にヒットの数が違ったので 逆に驚いたくらいです。

[匿名さん]

#2072023/04/23 00:33
いなべ総合
420 011 010=9 H14 E1
007 000 000=7 H8 E3
桑名工業

い)中村、水野、高田-平野
桑)瀬古、岡山、山田-一色

本塁打)伊藤、村上(い)、岡山(桑)

[匿名さん]

#2082023/04/23 06:19
>>205
確かに。
桑名工業の応援団も負けてなかったですよ。
1、2回の大量得点で、5回コールドやなって雰囲気からの、おもしろくなってきた!って雰囲気に変わった気がした。
両チームお疲れ様でしたね♪

[匿名さん]

#2092023/04/23 06:44
>>208
お互い良いゲームでしたね?ただ北地区同士当たるのはやはり切ないですね?

[匿名さん]

#2102023/04/23 07:37
>>207
ホームランが多く出たのは 風の影響もある感じでしたか?3人目に投げた投手 ある程度長く投げたなら 相手のチームに通用したという点では 投げた3人の中で夏までにノビシロが1番ありそうな気がします(^^)

[匿名さん]

#2112023/04/23 07:38
いなべ 頑張って\(^o^)/

[匿名さん]

#2122023/04/23 14:19
準々決勝
いなべ8ー7皇学館
ベスト4、準決勝進出

[匿名さん]

#2132023/04/23 17:24
次海星とか予選でも勝ってるし決勝までフリーパスやん

[匿名さん]

#2142023/04/23 18:40
>>213
英也調子ノッテルかも(笑)

[匿名さん]

#2152023/04/23 19:33
たしかに地区予選もエラーで海星に勝ったし。エラーしてくれたら勝てるぞ!

[匿名さん]

#2162023/04/23 20:08
2試合続けて2桁残塁はあかんね。
打力はついたみたいやけど。海星も地区予選とは別でしょう。
格上に雑な野球してちゃ通用しませんよ。

[匿名さん]

#2172023/04/23 20:09
>>215
海星は 高橋投げてないから故障か何かあった可能性もあるしチャンスは十分ある。問題は メチャクチャ強い津商に どう立ち向かうかだわね(笑)

[匿名さん]

#2182023/04/23 20:58
投手が弱い??捕手も決めかねてる???

[匿名さん]

#2192023/04/24 03:45
>>218
投手がクソ

[匿名さん]

#2202023/04/25 09:12
投手はくそ
打力もくそ

いい選手いるのにベンチに入れてないみたい
しがらみ野球

[匿名さん]

#2212023/04/25 10:01
>>220
打力はアップしてるが 投手はイマイチ🤔まともなのMIZUNOだけやろ?

[匿名さん]

#2222023/04/26 10:22
そんなこと言わずに素直に応援しましょう

[匿名さん]

#2232023/04/26 10:40
ほんと下品(笑)

[匿名さん]

#2242023/04/26 13:19
>>220
出れない息子を持つ親かな?嫉み

[匿名さん]

#2252023/04/26 23:37
>>224
内紛

[匿名さん]

#2262023/04/29 08:05
海星には勝てないよ(^^)

[匿名さん]

#2272023/04/29 09:02
>>226
応援行くよ♪

[匿名さん]

#2282023/04/29 10:19
海星は勝てるやろ問題は津商や

[匿名さん]

#2292023/04/29 11:00
>>228
津商打線エグい(゜o゜)イナベ投手なら20点失うかも(笑)

[匿名さん]

#2302023/04/29 12:10
海星戦は10✕0で勝つだろう

[匿名さん]

#2312023/04/29 17:58
よう勝ったね。おめでとう。春とはいえ久しぶりの決勝と東海進出か。
石垣が当たってますね。津商も強いが勝つには打ち勝つしかない。

[匿名さん]

#2322023/04/29 18:56
打線絶好調ですよ

[匿名さん]

#2332023/04/29 19:57
>>232
平野2番って いつから?平野って下位打線のイメージなんだが、、。

[匿名さん]

#2342023/04/29 20:01
>>232
地区予選から2番起用が多かった気が、、

[匿名さん]

#2352023/04/29 20:16
>>234
ありがとうございますm(_ _)m

[匿名さん]

#2362023/04/30 10:23
>>229
そんな訳ないやろ。もうちょっと考えてレスしろ

[匿名さん]

#2372023/04/30 13:41
>>236
悪くても8点くらいには抑えられそうかなぁ(*´∀`)

[匿名さん]

#2382023/05/01 15:14
いなべ なかなか打つやん(^^)強くなったのかなぁ?(笑)

[匿名さん]

#2392023/05/01 17:35
優勝おめでとう。独自大会以降パッとせんかったけど、やっと県で通用する打線になったな。しかし中村君毎回炎上しとるやん。
何がよくてそんなに期待されとるんやろ

[匿名さん]

#2402023/05/01 18:03
優勝おめでとう!
インターネットで中継観てたけど咳してる人がめっちゃ気になった。

[匿名さん]

#2412023/05/01 19:51
>>239
英也DVD見て 中村は技術的に修正しないと…リリースポイントはガッツポーズしたところだぞ!!

[匿名さん]

#2422023/05/01 19:54
>>239
球が速くてノーコンとか怪我から復帰の投手とかで炎上してても投げさせる意図は理解できるけど(笑)他に良い投手いないの??海星とは選手層が違うから仕方ないのだろうか??

[匿名さん]

#2432023/05/01 20:16
>>242
水野、高田もそこまで信頼置ける投手じゃないし何とかあと一人計算出来る投手作りたくて春やし経験積ませた感じかな。
3戦連続炎上、制球に問題あるのは怖すぎる。

[匿名さん]

#2442023/05/01 20:46
>>243
投手クビで良いよ。俺が監督なら3回も炎上したら使わないよ。学習能力がない。捕手にも責任はある。誰か投手コーチお願いしますm(_ _)m

[匿名さん]

#2452023/05/01 20:51
予選で津田にボコられた時には優勝なんて考えられなかったよ
英也様の神通力はご健在だな

[匿名さん]

#2462023/05/01 21:14
>>245
運を使ったという説もある(-_-)まあ勝ってチームの士気は爆上がりキなので 英也も5月6月で強い練習試合の相手と対戦して 夏に向けて臨戦体制ですね…おそらく 最後の夏になると思うので女性

[匿名さん]

#2472023/05/01 23:43
書き込もうと思ってたことを先に>>245>>246に書かれてた。
春優勝すると夏勝てないジンクスってまだありましたっけ?

>>246
>おそらく 最後の夏になると思うので女性
女性???

[匿名さん]

#2482023/05/02 08:26
正直もう県優勝どころか東海大会さえも厳しいと思ってたから今春の優勝はかなり驚いてる
組み合わせや色々な運の要素もかなりあっての優勝だと思うけど
尾崎監督からしたら久しぶりのことでかなり嬉しいだろうね

[匿名さん]

#2492023/05/02 12:28
英也「毎試合の逆転劇楽しんでもらえたかな」

[匿名さん]

#2502023/05/02 12:51
>>249
感動した→英也信者

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL