1000
2021/04/25 09:24
爆サイ.com 東海版

三重高校野球





NO.8779044

2020秋の三重県大会
合計:
#2012020/09/28 16:29
2020年の高校野球 秋季東海大会は、10月24日(土)〜11月1日(日)の日程で、三重県で開催される。

組み合わせ抽選会は10月13日(火)を予定。出場校・組み合わせ日程は、決まり次第お知らせ。

【秋季東海大会2020年 開催概要など】
・組み合わせ抽選会:10/13(火)
・日程:10/24(土) 25(日) 31(土) 11/1(日)
・開催地:三重県 ダイムスタジアム伊勢ほか
=出場校(全12校)|秋季大会の日程・結果======
・静岡(3枠)|①藤枝明誠 ②常葉大菊川 ③加藤学園
・愛知(3枠)|    10/3(土)決定
・岐阜(3枠)|①県立岐阜商業 ②大垣商業 ③岐阜第一
・三重(3枠)|①三重 ②松坂商業 ③海星

[匿名さん]

#2022020/09/28 16:38
岐阜中京いないねぇ?
そうか弱いから出る訳ないか。笑

[匿名さん]

#203
この投稿は削除されました

#2042020/09/28 20:08
案外海星やるかもね。健大、機動破壊のコーチ就任。

[匿名さん]

#2052020/09/28 20:25
>>204
機動破壊?

[匿名さん]

#206
この投稿は削除されました

#2072020/09/28 22:46
とにかく観戦させてくれ

[匿名さん]

#2082020/09/29 07:28
>>204
海星嫌いではないけど、今の現状で愛知、岐阜の高校を破るのは無理かと。
白山との試合を見たけど、アナウンサーが言う程、足でかき回していないしね。
投手も完封したけど、あれだけホームベースに近く立っているのにインコースいっぱいのボールを振って詰まっただけで、監督の指示は的確だったのだけど、白山の選手が理解しなかっただけ。現に1番か2番の子はアウトコースを狙って2安打か3安打してましたよね。ホームベース近くに立ってインコースを捨てアウトコースがいつもより真ん中に見えるのに白山は詰まってばかりだから愛知とやったら簡単に長打になるでしょう。

[匿名さん]

#2092020/09/29 09:00
>>208
白山は鈴鹿戦でコールド勝ちしたから
ある程度波に乗ってる印象があり
海星に完封されて一波乱巻き起こすかと
思ってたらここまでかと言う印象でした

その勝者海星がフタを開ければこんな事でしたか。

[匿名さん]

#2102020/09/29 10:25
勝ち負けなんて結果だから

必ず勝者と敗者にわかれるんだから

高校生は一生懸命やったかが大事

その結果、勝てれば最高だが

[匿名さん]

#2112020/09/30 04:22
観戦解禁しないと

[匿名さん]

#2122020/09/30 12:22
海星のエース抜きで東海大会出場は大きい。東海大会に間に合えば相手は情報がないので嫌だろう

[匿名さん]

#2132020/09/30 12:47
>>212
一理あり🌟

[匿名さん]

#2142020/09/30 13:01
海星に三重県民パワーを!!

[匿名さん]

#2152020/09/30 19:20
>>212
他県強豪には130キロ程度のPは左腕でも通用しない。
逆にY崎君のような遅いPの方がタイミングが合わないと思う。但し今の配球のインコース攻めはNG。
特にインローはホームランボール。
丁寧にアウトローとインハイに投げ分ければ一回戦は突破出来ると私は思います。二回戦はどう戦っても厳しい。
頑張れKAISEI。

[匿名さん]

#2162020/09/30 23:13
愛知大会は観客入れでやってるんだから、東海大会は必ず観客入れてよ

[匿名さん]

#2172020/10/01 03:48
>>216
爆砕で言っても筋違いだよ。
新聞に投書したら。

[匿名さん]

#2182020/10/01 07:04
>>217
既に三重の高野連にメールしてあります

[匿名さん]

#2192020/10/01 13:56
2021年のセンバツは、3月19日(金)〜31日(水)の日程で開催予定。出場校数(出場枠)は例年通り。

北海道=1、東北=2、関東・東京=6(関東4・東京1・比較1)、東海=2、北信越=2、近畿=6、中国・四国=5(中国2・四国2・比較1)、九州=4、明治神宮大会枠=1、21世紀枠(東日本1・西日本1・地域限定なし1)=3の合計32チーム。

【センバツ2021のスケジュール】

・11月から順次〜 47都道府県の21世紀枠推薦校発表
・12月11日(金)全国9地区の21世紀枠推薦校発表
・1月29日(金)出場校決定 ※選考委員会
・3月12日(金)組み合わせ抽選会
・3月19日(金)開幕
・3月27日(土)準々決勝
・3月28日(日)休養日
・3月29日(月)準決勝
・3月30日(火)休養日
・3月31日(水)決勝

・8月09日(月)夏の甲子園が開幕

[匿名さん]

#2202020/10/01 15:52
あさってに愛知代表が決まります

[匿名さん]

#2212020/10/01 17:49
負けても構わないから、精一杯戦え!!

[匿名さん]

#2222020/10/01 19:34
>>221
そうだ、最後まで戦えよ

[匿名さん]

#2232020/10/02 03:38
県民のほとんどが三重高の県外選手だらけなのガッカリしてる

[匿名さん]

#224
この投稿は削除されました

#2252020/10/02 10:24
海星と松商がんばれ

[匿名さん]

#2262020/10/02 10:50
2年間投稿禁止のやつが、ルール違反の
投稿してますね。女の腐ったレベル 笑
思い当たるふしのあるやつ→2●4

[匿名さん]

#227
この投稿は削除されました

#2282020/10/02 14:40
海星は投手次第

[匿名さん]

#2292020/10/02 22:28
>>228
海星は県大会に出ていなかったエースが東海大会に間に合えば相手は情報がないので嫌だろう

[匿名さん]

#2302020/10/03 01:41
>>229
復活が待たれるね!

[匿名さん]

#2312020/10/03 06:38
>>227
↑↑ 高校野球のスレですよ

[匿名さん]

#2322020/10/03 08:59
>>231  スルーしてください

[匿名さん]

#2332020/10/03 13:21
>>232
あなた、間違ってます(何でスルーを?)
高校野球のスレに不適切な人ですね

[匿名さん]

#2342020/10/03 14:15
>>232
↑一番スルーされてる奴
全国版でも嫌われ者

[匿名さん]

#2352020/10/03 14:26
>>234  荒らしは相手にしなくていいですよ

[匿名さん]

#2362020/10/03 16:13
🐤←荒らし

[匿名さん]

#2372020/10/03 17:03
荒らし→232

[匿名さん]

#2382020/10/03 17:42
>>235  完全無視しましょうwwwwww

[匿名さん]

#2392020/10/03 20:39
1年生大会も各地域で始まりましたね。
情報ありますか?

[匿名さん]

#2402020/10/03 22:31
海星の初戦相手は、大垣商、東邦、菊川。さあどこと当たるか。大垣商だったらいけそうな気がする

[匿名さん]

#241
この投稿は削除されました

#2422020/10/04 06:35
>>240
大垣商と確率は33,3%だね
海星といい勝負だね。
その大垣商に負けた岐阜第一に負けた
学校を過大評価していたやつがいるね。

[匿名さん]

#2432020/10/04 07:10
>>242
そいつは完全無視して下さいな

[匿名さん]

#244
この投稿は削除されました

#2452020/10/04 11:54
至学館が東海大会に出てくれるのは嬉しいね♩

あの歌になってる校歌聞きたい♪

[匿名さん]

#2462020/10/04 20:10
>>240
海星はエース抜きで東海大会出場。海星にはまだ、引き出しがある。

[匿名さん]

#2472020/10/04 20:11
>>243
そのままこいつに返します

[匿名さん]

#248
この投稿は削除されました

#2492020/10/04 20:49
>>248
県岐阜商 岐阜第一に 負けたときの
使うに値しなかった 岐阜中京の投手(エースて呼べるやつ いたのかな?)

[匿名さん]

#250
この投稿は削除されました

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL