1000
2024/05/16 13:22
爆サイ.com 東海版

🥅 静岡サッカー総合





NO.11226482

こんな◯◯は指導者を辞めろ!③
合計:
報告 閲覧数 7.5万 レス数 1000

#8012024/04/08 01:19
>>800
あなたはよく見てるんだね

[匿名さん]

#8022024/04/08 02:13
おもしろいよインスタライブ

[匿名さん]

#8032024/04/08 08:58
>>802
詳しく

[匿名さん]

#8042024/04/08 21:50
>>803
おもしろいよインスタライブ!
(# ゚Д゚) ムッキー !
( `Д´)フォオオオオオオオオオ!
(ノ#`Д´)ノ⌒┻━┻
ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ファ・フォァ・フワォオオオオオオオオオオオン!!

[匿名さん]

#8052024/04/08 22:25
>>804
>>796
このコメントがピッタリw

[匿名さん]

#8062024/04/08 23:08
>>805
くやしくお願いします
のコピペだよ
何が「ピッタリw」だ...恥ずかしい奴

[匿名さん]

#8072024/04/09 14:06
>>806
誰もくやしくの流れにしてないのに
何が「恥ずかしい奴」だ…詳しいコメントしてみろよw

[匿名さん]

#8082024/04/09 17:35
見る必要あるのか?誰に伝えてるんだね。
酔ってる。

[匿名さん]

#8092024/04/09 19:08
>>808
コピペしてドヤるやつも酔ってそう

[匿名さん]

#8102024/04/16 11:07
高校サッカー観てると
DFが少しでもプレス受けたら前の方に蹴るだけ
プレス受けてなくても前に蹴るだけ
こんなチームが多すぎるんだけど

これやらせて戦え闘え言ってるだけなら
指導者や顧問なんていらなくね?
あいつら選手をサッカー嫌いにさせるだけでしょ

高校生にもなったら
堀越や沼津東みたいに選手主導で良いと思う

[匿名さん]

#8112024/04/16 12:04
>>810
選手が行きたい高校を目指せば良いと思う

[匿名さん]

#8122024/04/16 16:42
>>810
攻撃でも守備でもいろいろな進化や流行のスタイルが出てきては消えていく中で最も原理的な戦い方が『蹴って走る』だからね。
格上に抗う唯一残された戦い方。
実際に日本はアジア予選でもこれに弱い。

[匿名さん]

#8132024/04/16 18:28
>>812
良いこと言う

[匿名さん]

#8142024/04/16 18:37
>>810
やらされてるわけじゃあない
蹴って拾わせときゃDFも楽だからやってんねん
おさめられないFWは死ねよって思ってるわけ
そういうやつとは普段から連まない
DFやGKと連んでるFWはその辺しっかりやってる
本田△がどこ行っても孤立するのが理解できるでしょ?

[匿名さん]

#8152024/04/17 08:26
>>814
ちゃんと繋いだほうが楽だよ

適当に蹴ってライン上げても
そんなボールは前の選手も処理するの難しいから
結局相手に取られてライン下げての繰り返しのほうが疲れるよ

[匿名さん]

#8162024/04/17 08:29
>>812
まともにサッカー教えられない
指導者の言い訳ですな

[匿名さん]

#8172024/04/17 08:40
>>815
理解してなくて草

[匿名さん]

#8182024/04/17 11:21
>>816
お、格上とやる際のまともな戦術をいくつか教えてください!

[匿名さん]

#8192024/04/17 19:18
>>818
カウンター。
勝てなくても負けない戦術。

[匿名さん]

#8202024/04/17 19:35
>>819
まともにサッカー教えられない
指導者の戦術

[匿名さん]

#8212024/04/17 21:02
>>819
カウンターは相手の守備が整う前に攻め切る速攻。
状況にもよるけど奪って相手DF裏のスペースを突くのが最初の選択肢。
奪った位置が深ければ結局は蹴って走るだよね。
格上との戦いって基本的にはポゼッションを失っているゲームが想定される訳で。ブロックで引っかかる位置は自陣後方になりやすい。

[匿名さん]

#8222024/04/17 21:05
>>821
長え
3行で頼む

[匿名さん]

#8232024/04/17 22:56
>>822
画面横にしたら4行だからがんばって読め。

[匿名さん]

#8242024/04/17 23:10
昨日のU23日本代表は10人になるまでは繋いでゲームしてた。
10人になってからは蹴って走るを繰り返した。
凄く良く走って疲れただろう。
前は限界まで足を使って疲れたら交代のリレー。
あれはあれでハラハラしたな。

[匿名さん]

#8252024/04/18 01:42
おれは小1からサッカーを習ってきけど金儲けの為にガキを集めてる指導者はまじでダメだな
あと女に依存する奴
あとは自分自身がそれなりにサッカーできないと子供ならがそういうのわかるからこいつ下手だなって思われたら終わり

[匿名さん]

#8262024/04/18 07:58
>>825
ボランティアでやれと?
そーゆー風潮があるから日本のサッカーはなかなか伸びないって誰かが言ってわ。

[匿名さん]

#8272024/04/18 08:43
>>825
まぁ無償で立派な方もいるけど、
少年団は結構色々問題もあったらしいよ。ボランティアという免罪符でやりたい放題で、やってもらってるから親側も中々強く言えない。飲み会なんかも見てやってるからってタダ酒出来るように誘導したり。
クラブチームの様にお金貰ってるからこそ責任感が生まれるってのもあるからね。

[匿名さん]

#8282024/04/18 08:56
>>825
そもそも金儲けとは?

[匿名さん]

#8292024/04/18 11:25
>>824
解説うっちーが全く意味がなくて笑いました。ぼそぼそと独り言・・・

[匿名さん]

#8302024/04/18 19:47
>>829
松木ほどではない(笑)

[匿名さん]

#8312024/04/19 08:22
>>827
日曜の試合はコーチにお昼ご飯とデザートを親達が準備するのが当たり前の少年団でした。これからクラブチームになるようですが親達の役割は変わらない。何故ならコーチがジジイだから。

[匿名さん]

#8322024/04/19 10:08
>>827
無償で立派?いないよ。みえてないんだよ。

[匿名さん]

#8332024/04/19 19:21
>>831
名前だけクラブチームで中身少年団で月謝だけ上がってるってのは、
よく聞くね。

[匿名さん]

#8342024/04/19 21:21
自前のグラウンド持ってないクラブチームは少年団となんら変わりないよな

[匿名さん]

#8352024/04/20 00:06
>>834
見る目なさそう

[匿名さん]

#8362024/04/20 07:22
>>833
とにかく何処かと合併しないと成り立たない 人が集まらないのは指導力不足 育成も結果も時代に合わせてくださいよ

[匿名さん]

#8372024/04/20 07:47
>>836
人が集まらないのは宣伝不足
指導力抜群でも経営に向かずに選手が少ないなんて指導者は割といる

[匿名さん]

#8382024/04/20 09:31
チームのSNSで自分が食ったものを投稿しまくる指導者

アホなんだろうな

[匿名さん]

#8392024/04/20 09:41
>>838
例えば?

[匿名さん]

#8402024/04/20 14:12
>>839
セパラーダのコーチとか?

[匿名さん]

#8412024/04/20 17:06
インスタグラムのライブ中継で事故してる人たち

[匿名さん]

#8422024/04/20 17:43
>>841
運転しながらライブしてるの??

[匿名さん]

#8432024/04/20 18:07
>>842
TKB

[匿名さん]

#8442024/04/20 18:27
みんな迷惑してるみたいだね

[匿名さん]

#8452024/04/20 18:38
>>842
それはさのかつ

[匿名さん]

#8462024/04/20 19:41
真実でもデマでもどっちか知らんけど
色々洒落にならん書き込みはしない方がいいと思う

[匿名さん]

#8472024/04/20 23:19
>>840
具体的にいつのどんな?

[匿名さん]

#8482024/04/22 14:21
>>847
書いてある通りでしょ
質問する意味が分からん

[匿名さん]

#8492024/04/22 18:12
>>848
書いてないのに書いてある通りと返す意味がわからん
答えられないのに書いちゃった系かな

[匿名さん]

#8502024/04/22 18:50
>>848
具体的の意味知らなそう

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL