1000
2018/04/01 16:52
爆サイ.com 東海版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.5896013

金本監督でいいんですか?⑩
合計:
報告 閲覧数 290 レス数 1000

#6512018/03/03 15:49
バスター、バスターエンドラン、犠打、犠飛といやらしい攻撃パターンで阪神との攻防を制した。小川淳司監督(60)は「いいゲームだった。うまくバント、バスターエンドランが得点に絡んだ。今日の能見は簡単に安打を打てない中で、ああいう攻撃ができたのは良かった。サインに忠実に普段やっていることができた」と、ベンチワークに応えた選手たちへの称賛を惜しまなかった。

タイガースのベンチは無駄にリクエストするだけ
この違いは何だ?呆れるばかりです。

[匿名さん]

#6522018/03/03 16:03
今の阪神は投手から野手から全部こけそうで怖い
メッセ→怪しい 秋山→良くて去年 小野→8勝すれば御の字
藤浪→下手したら1勝 岩崎→5つ位勝ったら下降しそう
能見→負けが勝ちの倍

ロサリオ→怪しい 中谷→去年くらいはやりそう
大山→去年より打てないかも 鳥谷→終了
糸井→3割15本70打点メド 糸原→2805本40打点メド
上本→去年より成績は落ちる 俊介→打は今年は↓
高山→新人王の年くらいやるか!?

[匿名さん]

#6532018/03/03 17:09
ゴメスの時も 春先絶好調だったのに 途中から全然打てなくなった前例があるため 金本 片岡の指導力には疑問符がつく。ロサリオも片岡がいろいろ言ってるらしいし 金本も体重落とせと言ってるらしい。 なんかゴメスの時と非常にたぶるんだが 確か あの時も金本は体重落とせって言ってたよな

[匿名さん]

#6542018/03/03 21:15
ロサリオ駄目なら今年のオフには大胆な血の入れ替えをせんといけんなると思うけど今やそれをしてくれる人物もいない。
誰が監督してもどうせ腫れものに触るような編成しか出来んのやろうと思う。
今なら阪神はチームを大幅に強化できるチャンスではある。
若手だけでは勝ちながら育てていくのは難しい。
1人2人は軸になる選手を作らんと。
細かい野球出来ん言われてる金本が代わっても今度は育成とか世代交代を無視した采配しかせん監督になるんやろうな。
時代と共に腕のある人間はいなくなっていく。それは野球界に限らず。

[匿名さん]

#6552018/03/03 21:53
金本X 岡田X 真弓X 和田X 落合X
って事になればもういませんね

落合岡田はその後のチーム状況みたら絶対Xです、これは誰が何と言おうともです

以外と矢野が良いかもしれませんが笑
それか城島か
広島以外無い黒田か
厳しさも兼ね備えて緻密さもあって育成もして人望もあるって人材はそうそういませんね笑

[匿名さん]

#6562018/03/03 22:34
今の時点なら外野のあと一人は、
  高山が少しづつ良いあたりが出だした。
   高山>俊介>伊藤>>中谷 非常に低いレベル

 一枠+福留休養+ロサリオ不調を考えると、
 本当に優勝する気があるなら、もうひとり助人大砲を取った方が
 いいのでは。

[匿名さん]

#6572018/03/03 23:00
大山イマイチダメ!
せっかく大砲候補として取ったのに、変に右打ちばかりで
ホームランが出そうな気がしない。
育て方が間違っているのでは?
片岡では指導できない。昨年も若手を潰しまくり。
今年は大山が片岡被害にあうのかな?

[匿名さん]

#6582018/03/03 23:06
>>656
まともなのとれるかの
とらんよりはいいけど

[匿名さん]

#6592018/03/04 00:51
>>653
今一野球が分かってないな
春先打てたのは弱点が分からなかったからで打てなくなったのは弱点が分かったから

[匿名さん]

#6602018/03/04 02:15
弱点がバレて修正しようとして片岡 金本がいろいろ言って余計おかしくなってしまってるんじゃないの
ゴメスの時もそうだったよ。

[匿名さん]

#6612018/03/04 02:31
>>653
では指導力を上げる方法論を聞こうか

是非それを甲子園で演説してきたまえ

[匿名さん]

#6622018/03/04 03:31
疲れもみえてる

[匿名さん]

#6632018/03/04 03:52
>>661

指導力が無いて言ってるんじゃない  もっと細かい指導の出来るコーチ何処かに居ないかなてこと

[匿名さん]

#6642018/03/04 07:13
そういう事だ。実際ゴメスの例がある あの時も金本はゴメスに本塁打をもっと打ってほしいと注文をつけてたよな これ鳥谷 高山の打撃狂わせた原因と似てないか ゴメス、ロサリオにも体重を落とせと言ってるし まさか外国人にまで筋トレ?か。

[匿名さん]

#6652018/03/04 08:29
ゴメスの時も掛布が見て良いスタート切ったのに、金本が弄って下降線
金本はコーチとしては片岡クラスなんやって
いまだに気付いてないのは信者だけやぞ

[匿名さん]

#6662018/03/04 10:05
高山は明大閥の力使って、金本の指導には従わんって密約取ったんやろな

1年目は掛布に相談してアベレージヒッター目指して良かったのに、2年目は金本が「ワシが育てた」根性出して余計な口出しして、それに従ったせいで散々な結果になったからな

今年は久保も掛布もおらんし、1軍の無能指導を矯正する奴おらんから、恐ろしいことになるで
…もうなっとるけどな

[匿名さん]

#6672018/03/04 11:08
阪神弱いな

[匿名さん]

#6682018/03/04 11:23
実際、陰で掛布SEAにバッティングアドバイスをもらっている選手がワンサカいるんじゃないか?

[匿名さん]

#6692018/03/04 11:39
>>668
いるわけないやん
残念でした
掛布はもはや指導者ないし
悔しかったら監督やれば

[匿名さん]

#6702018/03/04 11:46
上原読売に復帰か
2001年の開幕戦
星野伸先発して3対17で大敗したことを思い出す。今年もメッセンジャー炎上して同じ轍を踏まなければ良いがな。

[匿名さん]

#6712018/03/04 13:04
上原なんぞ所詮おっさんよ
松坂もダメ臭いし心配する事は無い

[匿名さん]

#6722018/03/04 13:36
まだ金本体制で優勝出来ると思っている信者達が沢山いるみたいだね、幸せなこっちゃ。

[匿名さん]

#6732018/03/04 15:34
まぁ他の監督が監督やっても優勝していないが?

しかも優勝して終わりじゃないぞ?

岡田みたいに334という置き土産を置いてかれたら冗談じゃない
君みたいなドMは一生笑い者にされていじめられて喜んでるがいいw

[匿名さん]

#6742018/03/04 15:46
阪神で潰された選手、、

坪井
浜中

桜井
喜田
森田
鳥谷
赤松
これは今までの監督が駄目だったという事

[匿名さん]

#6752018/03/04 22:12
まじで大山の右狙いは異常ではないか?
なんであんな指導をするのかと思う。
高山は無理でも大山は大砲として育ててもらいたい。
早いカウントからも右狙いのスイングが結構ある。
こんな大山なら取らなくてもよかった。
全く怖さがない。

[匿名さん]

#6762018/03/04 23:18
金本が右に狙えと言うはずがない。
となると片岡か?

[匿名さん]

#6772018/03/05 03:03
和田が耳打ちしたのかも?

[匿名さん]

#6782018/03/05 05:00
大山はどうしても開きが早い。
とらえた打球でも、バットの先っぽが多い。
だから少しおっつけ気味の指導をしているのかも?

[匿名さん]

#6792018/03/05 07:20
>>678
去年打席数の割にホームランと打点は多いがアベレージは235くらいやろ
まぁそりゃ工夫する段階やて

[匿名さん]

#6802018/03/05 11:41
何度も言ってるが能見は梅野だと結果を残す
坂本と組ませたらアカン

[匿名さん]

#6812018/03/05 13:14
ゲレーロ二試合連続本塁打
10試合で5発の全開モード

ナゴヤから場所を移しドームラン量産体制

片岡バッティングコーチ何しとん⁈

[匿名さん]

#6822018/03/05 13:18
>>674
新井さん忘れてるで、広島に帰って復活したけど

[匿名さん]

#6832018/03/05 13:29
キム体制のままでは北朝鮮も阪神も未来はないぞ

[匿名さん]

#6842018/03/05 14:32
>>675
確実性を上げたいからだろう チャンスで打てないチームだから余計に拍車をかけてる。追い込まれるまではフルスイングでいいんだが 高山の時といいなんかズレてるんだよ片岡って 多分 統一球向きのコーチじゃないんだろう 現役の時は飛ぶボール全盛だったし 統一球自体知らないもん

[匿名さん]

#6852018/03/05 17:15
大山も今一だがそれ以上に中谷が酷すぎるのでは?
あれだけアッパースイングでおまけに少し早目の直球が打てない。
現状では使えない。
でも金本は中谷が大好きで使い続ける。ちょっとおかしい!

[匿名さん]

#6862018/03/05 17:44
中谷の打撃に関しては昨年からもずっと指摘されている。
だけど指導ができないし、本人も修正しようとしない。
もうダメ。

[匿名さん]

#6872018/03/06 00:00
阪神外野はいっぱいいるようで意外と手薄。
福留、糸井は確定。
①高山 使い続ければそこそこ率は残す
②俊介 最低限のレベルは残す
③伊藤 守備は高山以下。そこそこ打てる

中谷、島田は打てない。
先日の陽川レフトや上本の外野もありえるかも。

[匿名さん]

#6882018/03/06 00:09
中谷は今疲れがきてる
もう少ししたら良くなる
守りは良いんだからどうにか使える

それよりも鳥谷
上本外野に回してまで使う価値あるか?
みんな鳥谷にあま過ぎ
開幕でも外すくらいやないと白星落としていくぞ

[匿名さん]

#6892018/03/06 00:31
大山をヒイキするために鳥谷がどかされたのが、そもそもの始まり
大山に甘すぎ
そこまでして使う選手じゃない
まだ2軍レベル

[匿名さん]

#6902018/03/06 03:16
大山ダメでも糸原がサードにいくだけ
鳥谷はセカンドから動く事はない
要するにそこで結果出さないと終わり
長かった、、
やっと鳥谷の最期がきた

[匿名さん]

#6912018/03/06 03:46
鳥谷をつかったからどうにかなるもんでもなくまして今脱落線上にいる立場
べんちにいてくれ

[匿名さん]

#6922018/03/06 06:33
糸原また打ったか、、
今は関係無いとはいえ凄いな

サード大山外れて糸原あるな

セカンドはウェポンで決めてやろう

[匿名さん]

#6932018/03/06 08:18
今日は楽勝!!

なっ、鳥谷外すと勝率はグンと上がるんだよな

絶対ポイントはセカンドやと思うぞ

鳥谷はずせ!

そしてエース則本を打ったろ

一線級のピッチャーでも打てるんだよ

ただメッセの後の岩崎がいけんかったな

[匿名さん]

#6942018/03/06 09:07
大山は昨年、強引に金本があげて使っただけで 2軍でもたいした成績は収めてない。自分が指名したもんだから実力よりも自分のメンツのために使ってるだけ。別に2軍スタートでも十分な選手。

[匿名さん]

#6952018/03/06 09:53
>>694
鳥谷もな

[匿名さん]

#6962018/03/06 12:56
鳥谷は確かに衰えたけどな、あのお肩よりは遥かにマシや
アレは空前絶後やった
プロ野球を舐めきっとるわ
しょせん朝鮮人

[匿名さん]

#6972018/03/06 13:39
>>696
鳥も最初酷藤本どかして使われたの忘れたん?本当最初の鳥谷は目も当てれんくらい酷かったぞ

今から大山つかっとかんと3年後困るで

そいういのは計算に入ってない頭哀れなのは分かっとるけどな

鳥谷おらん方が勝てるしな笑

鳥谷要らんって人は沢山いるのよ

[匿名さん]

#6982018/03/06 14:12
>>696
われの方が舐めとるわ

お前の中では鳥谷は神様なんだろww

[匿名さん]

#6992018/03/06 15:14
本当に阪神ファンの一部は分かってないよな
みんな最初は2軍レベル
それを試合でつかうから成長していくんだろが
その始まりが嫌だから使うな、やれなんやと揶揄する
だから阪神は若手が出てこないんだけどなぁ
阪神ファンはいつまで経っても成長ないよな

ちなみに1年目の大山と鳥谷は大山の方が結果出てるからな
今後大山は期待もてる

[匿名さん]

#7002018/03/06 15:24
>>693
ほんまに鳥谷、福留はレギュラー確定みたいな事を言うのやめろと思う!若手の芽が出てきてんのにレギュラー争いとかおかしいって!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板