1000
2018/04/01 16:52
爆サイ.com 東海版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.5896013

金本監督でいいんですか?⑩
合計:
報告 閲覧数 289 レス数 1000

#6012018/02/28 00:20
阪神大震災といい極左基地害反日政党の時はロクな事が起きない!

[匿名さん]

#6022018/02/28 02:49
得点圏になったら 金本の采配に迷いが生じ 決断が遅く いままでキャンプでもやった事のないような作戦を出したりするから 選手は困惑し戸惑う。その証拠に昨年もセーフティスクイズを何回も試みたが成功した試しがない ランナーも不思議そうな顔してるし 打者も困惑している光景を何度も見た。
エンドランをかけても成功した場面は少なく 相手にバレバレなんだと推測。ランナーが出ても 盗塁死が怖いもんだから エンドランか盗塁かでずっと迷う。カウントで作戦も読まれてしまう。結局 ただランナーを進めるだけで終わってしまう光景も これまた多い。

[匿名さん]

#6032018/02/28 03:29
別にランナー不思議そうな顔していないし成功もある
迷いが生じてる?

生じてないから
このままで良い

[匿名さん]

#6042018/02/28 04:45
やたらと細かい野球を〜と主張している人間はあからさまな金本アンチ
誰もできない事を要求している
だから何?できる人は誰?と言いたい

[匿名さん]

#6052018/02/28 05:48
確かにスクイズもことごとく失敗。
終盤でのバントも決まらない。
一三塁からのダブルスチール、セーフティースクイズも相手に簡単にやられてるよね。
今年こそ学習して下さい金本君

[匿名さん]

#6062018/02/28 06:23
去年の試合でも よく見たと思うんだけど。 誰もできない事なんじゃなくてサインプレーとか細かい場面を想定した練習ができてないってことじゃないの。作戦を出すのも決めるのも金本なんだから 細かいことができてないまま 実戦でいきなり難しい作戦だされても選手も困るよ。
ランナーを進めるのか 盗塁をさせるのか はっきりしない 悩んでやっぱエンドラン カウント追い込まれて打者も球を見極めながらの作業になって空振り エンドランになってスタートは遅く切ってるもんだから余裕でアウト 打者も三振 何もできず攻撃終了みたいなパターンが多い。
決断が中々できなから 筋トレ 長打 ホームラン 大量得点 みたいになってローテ投手が打ち崩せない。

[匿名さん]

#6072018/02/28 08:42
金本がいいんです

[匿名さん]

#6082018/02/28 11:08
他人の様な言い方してるけど誰がどう見ても602と606は同一人物だね笑
前から同じ事言ってるわな
今までもろくな事してないしいいんじゃない

[匿名さん]

#6092018/02/28 12:18
ロサリオの打席内容があんまり良くないから心配
それでもロサリオは2か月は様子みて欲しいね
打順は下位にしてもいいと思うので

3か月みてもロサリオ駄目なら外しても仕方ない
その時誰がファーストに入るのか
原口か中谷か
中谷なら外野に島田を入れるのか

[匿名さん]

#6102018/02/28 12:19
鳥谷にこだわると上本が生きない
糸井、上本、福留、ロサリオ、中谷、大山、糸原、梅野でいいんじゃないか。

[匿名さん]

#6112018/03/01 00:30
絶望的やな

[匿名さん]

#6122018/03/01 02:58
上本を外す理由が分からない。 鳥谷の1番も岡田の時代から起用したことがあったけど 積極性がないために1番に はまらないんだよ。もうずっと前から答えは出てるのに。

[匿名さん]

#6132018/03/01 04:07
鳥谷は途中出場で良いよ

もうその扱いが精一杯

上位は打てる逸材じゃない

真っ向から走れる選手でもない

いっそ外野にコンバートした方が良かった

[匿名さん]

#6142018/03/01 05:32
朝鮮人

[匿名さん]

#6152018/03/01 06:12
朝鮮人どもが鳥谷のせいにしようと必死やなwwww

去年から言うとったやろ
金本はシーズン途中で解任やぞ
真弓の足引っ張った報いやぞwwww
せいぜい醜態さらせばええわw

[匿名さん]

#6162018/03/01 07:38
打てない守れない北條を1軍においておく意味がわからん。ショートもセカンドも守れて足もある植田の方がよほど戦力になる。

[匿名さん]

#6172018/03/01 09:02
>>615
残念w

[匿名さん]

#6182018/03/01 10:08
今日の試合西岡ミスミス
これで西岡は2軍いきでオフには引退やな
そして鳥谷地蔵も全く打てないしセカンドも無理
普通にスタメン落ちやん
セカンドは上本糸原、ショートは植田山崎で良いって

[匿名さん]

#6192018/03/01 10:41
だから言うたやろ! 西岡 鳥谷を中心に考えるのは無理があるのよ。
糸原のショートも正直しんどいし、藤浪もあかんやろ。金本構想は開幕前に崩壊よ

[匿名さん]

#6202018/03/01 13:49
開幕までにチリ谷を外す決断をしないと開幕からつまづく可能性あるよ。外すためにセカンドにいかしたんだから最後のひと押しで非情にならんと。しかしチリ谷外した瞬間に点取り始める風潮は、何!

[匿名さん]

#6212018/03/01 14:25
レフトのアレが、ショフトで散々世話になった鳥谷さんを外すとか許されると思うか?

[匿名さん]

#6222018/03/01 16:04
鳥谷は無難な位置で無難に処理してるだけであって 一二塁間や二遊間の打球に追いつけるかが 大事であって 守備範囲がおとろえてる鳥谷には元々無理な話であって 西岡についてもアキレス腱切った選手が守備範囲が広いわけがない 内野の軸は上本であり 上本を軸に考えなきゃいけない。
選手がハイレベルで争って決まらないんじゃなくて 鳥谷西岡への忖度が原因で決めれないだけなんだ。センターについても福留をレフトで固定しようとするから決まらない。
金本は福留を代打 西岡は上本セカンドで併用 鳥谷はショートに戻し若手と競わせながら 状態が悪ければベンチ 又はサードで大山が不振の場合にサード起用 これをしないといけない。これをしないから迷走がずっと続いてるだけだ。

[匿名さん]

#6232018/03/01 17:25
実力もない大山がチョン枠でヒイキされるようなチームが勝てるわけないだろw

[匿名さん]

#6242018/03/01 18:01
パワー野球の金さんにはそういうのは難しい

とりあえず鳥谷を外す事を祈れ!

それのほうが後々良い

[匿名さん]

#6252018/03/01 18:20
「鳥谷スタメン外すと勝つ」は今や常識!!

[匿名さん]

#6262018/03/01 19:25
四死球が5では守りのリズムもあったものじゃないよな。藤浪を読売、広島戦には使うな。
二度の満塁のチャンスに打点を上げる糸原に対し凡退を繰り返す大山と高山のボンクラを使うな。
サード糸原、ショート鳥谷、セカンド上本でいくしかないんじゃないか?外野は伊藤、糸井、中谷でいいじゃん。

[匿名さん]

#6272018/03/02 01:38
捕手 梅野、坂本
一塁 ロサリオ、陽川
二塁 上本、糸原
三塁 大山、糸原
遊撃 植田、山崎
左翼 中谷、福留
中堅 高山、俊介
右翼 糸井
DH 伊藤、陽川
先発 メッセンジャー、秋山、小野、藤浪、岩崎、能見、岩貞
中継 桑原、石崎、W高橋、マテオ、藤川
抑え ドリス

2軍 鳥谷、西岡

[匿名さん]

#6282018/03/02 03:14
>>626
鳥谷こそアカンやないか
ショートなんかとんでもない

[匿名さん]

#6292018/03/02 05:34
 4番候補の新外国人、ロサリオ内野手(29)が12日の全体練習中、片岡ヘッド兼打撃コーチに呼び止められ、緊急の話し合いを持った。打率2割、1打点、本塁打なしの“不振”を見かねて意見交換を行ったというのだが、「高卒新人じゃあるまいし、バタバタするほどのことやないやろ」と阪神OBは呆れる。キャンプ中の実戦計5試合で打率.727、3本塁打、9打点と打ちまくり、金本監督とコーチ陣が「4番は決まった」と欣喜雀躍したのは、つい2週間前のことである。それが、ちょっと当たりが止まると、打撃フォームがどうだ、迷いが生じているのではないかと、右往左往するのだからどうかしている。片岡ヘッドは「思い詰めないように」と伝えたそうだが、そんなことをすれば余計に考え込んでしまうもの。「実績があるんだから、どっしり構えて放っておけばいい」というOBの意見はもっともである。

関連記事

[匿名さん]

#6302018/03/02 12:46
どんなに清宮が打てなくてもどっしり構える首脳陣との差やね

[匿名さん]

#6312018/03/02 12:57
糸原の適性打順は6番かねぇ
中谷は6〜7番
高山3、5番
大山5、6番
今のところは3番は糸井が良いんやけどな
1番バッターがいないのが少し気がかり
上本がもう少し安定したら、、

[匿名さん]

#6322018/03/02 13:19
清宮とロサリオではチームの浮上を握る割合が全然違うやろ
阪神はロサリオがダメなら結構きついやろ
清宮なんか初めから計算に入れてない
打てばラッキー程度

[匿名さん]

#6332018/03/02 14:04
オープン戦残り9試合。ロッテの井口資仁監督は「バント(のサイン)は全選手にあると伝えている。エンドランを含めて色んなサインを出していく」と宣言した。
いい悪いは別として井口監督の指揮官としての執念を感じる。方向性の見えない行き当たりばったり采配は勘弁してほしいよね。

[匿名さん]

#6342018/03/02 14:08
>>633
すまんがそういう野球も勘弁してほしい

[匿名さん]

#6352018/03/02 14:34
原監督も勝負所で阿部や村田にバントをやらせたよね。
金本野球とは何ぞやと問いたい‼

[匿名さん]

#6362018/03/02 16:22
金本野球=長打を打ってこそ価値がある

[匿名さん]

#6372018/03/02 20:15
結局、阪神のポジ要素ったらハゲ 宇宙人 ウエポン アキヤマン 球児 マテオ ドリス 桑原くらいやろ。

[匿名さん]

#6382018/03/02 21:24
一番大事なのはチームが勝つ事であって 勝つためにバントも盗塁も絶対必要。選手の個人成績なんかは二の次。昨日の試合 ヤクルトは石井と河田が入って変わったね ボール球を振らない くさい球はカットして球数を投げさせる きっちりと約束事を決めてある 阪神は個人頼みで個々が好き勝手に打ってるだけ だからローテ投手が打てない。

[匿名さん]

#6392018/03/02 23:56
>>638

  正論

言われる通り 最終目標は優勝ですから

[匿名さん]

#6402018/03/03 03:19
DeNA、広島、読売の若手は頑張ってる感が凄いんだが、、、阪神の若手、もうちょっと頑張ってくれ。

[匿名さん]

#6412018/03/03 03:40
>>640
読売の若手なんぞ今少しのってるだけや

それなら阪神も一昨年、昨年とそうやったやないか

しかもまだ始まってもない

[匿名さん]

#6422018/03/03 05:03
金本じゃ無理やって
将の器やないねん
小者すぎる
もう完全に選手から軽蔑されとるわ
こうなったらチームはしまいや

[匿名さん]

#6432018/03/03 06:56
いつまで競争させるの?若い芽が出てきてるならそれを伸ばす事を考えなきゃダメじゃないの?

[匿名さん]

#6442018/03/03 06:57
リクエストを多用して遅延行為を繰り返すだけの迷惑采配

[匿名さん]

#6452018/03/03 07:30
ほんま大和の一件でやる気なくしてるな若手は

[匿名さん]

#6462018/03/03 07:35
金本監督が歌います「涙のリクエスト」はり切ってド〜ゾ!

[匿名さん]

#6472018/03/03 13:03
シーズン始まるまで待てや
そこで全てわかるやろ

[匿名さん]

#6482018/03/03 13:47
使わん選手トレードに出してピッチャー強化しよう
上位打線を打てんベテラン鳥谷は外そう(積極走塁出来ない守備範囲も狭いチャンスに弱い)
ショートは守備重視でいこう(山崎植田)
西岡は2軍に落とそう
ロザリオは6月までに判断しよう

[匿名さん]

#6492018/03/03 14:05
開幕までやで夢見れるんは

[匿名さん]

#6502018/03/03 15:09
10試合で未だに本塁打は坂本、緒方の二本のみ
一方、読売の外人は二打席連発
金本、片岡の指導力に問題あり

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板