1000
2018/07/18 19:32
爆サイ.com 東海版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.6453115

金本監督でいいんですか?⑬
合計:
報告 閲覧数 399 レス数 1000

#7512018/07/04 08:08
はよ掛布と代われや糞チョン

[匿名さん]

#7522018/07/04 10:06
監督も大変やわ。開幕前、これだという外国人、若手を期待をこめて起用したら散々。しかたなく、期待をしてなかった選手を起用したら活躍する始末。
就任してからこんな感じが続く。選手を見る目がないよな。

[匿名さん]

#7532018/07/04 10:08
この前、原口とバッテリーでいいピッチングしていたのに
なぜ梅野やねん!これが敗因。
片岡バカすぎ。

[匿名さん]

#7542018/07/04 20:12
>>749
ほんまその通り。
監督初年度は仕方ないにしても3年経っても一貫性がない。

[匿名さん]

#7552018/07/04 20:25
何故大山スタメン?
クソボール振って三球三振
選手起用に問題有り
依怙贔屓するな金本‼

[匿名さん]

#7562018/07/04 22:38
平田の守備に救われた大山
起用した金本

[匿名さん]

#7572018/07/04 22:56
大山使ったの間違ってなかったろうとか言いそう。

[匿名さん]

#7582018/07/04 23:14
まっ、鳥谷使うよりはええわな

[匿名さん]

#7592018/07/05 00:29
おぉ、2位じゃねぇか!居心地悪いからまた最下位まで落ちようかな

[匿名さん]

#7602018/07/05 00:30
大丈夫、2位の呪いがあるから明日は負ける

[匿名さん]

#7612018/07/05 00:31
今月中にあと3回は最下位になるな

[匿名さん]

#7622018/07/05 02:57
サードで大山と北條を競わせる事が必要だと思うけど
植田と熊谷がいる意味がないし 打撃優先で左投手が来たら右の選手乱れうち起用は変だよ。
これからに全くつながらない気がする 3年目なんだから いいかげんポジションを決めるべき
糸井がケガで離脱 福留も休養する場合 ぐちゃぐちゃな打線になる
広島が田中 菊池を1,2番で固定し育てていったことと大きく違う。
打てない日もある そこを我慢して起用しつづけないと 何年たってもレギュラー選手が育たずに
若手選手が年をとり 隼太のような守備も打撃も中途半端な中堅だらけになるよ(笑)
上本が帰ってきたら セカンドの糸原がどこを守るのか 今の起用を見ても さっぱり不明

[匿名さん]

#7632018/07/05 03:13
行き当たりバッタリの采配。コロコロいじりまくって連勝でもしたら自分の手柄。連敗でもしたら選手のせい。こんなんで監督がつとまるのがわけわからん。ベンチでのあのドヤ表情は選手の活躍より目立つ。浮かれるクセは選手時代からなおってないな

[匿名さん]

#7642018/07/05 06:48
>>763
2軍では植田・熊谷・江越とかスイッチヒッターの練習や、守備もいろんなポジション守らせている。だからといって、1軍ではポジション固定しないで、経験が浅いポジションでスタメン起用するからエラーも増えているからな。糸原はセカンド固定になった感じやけど、ファースト・ショート・サードは流動的になるんだろうな。

[匿名さん]

#7652018/07/05 09:54
大山タイムリーで使う理由ができたと喜ぶ金本

でも、2軍から復帰していきなりホームラン打った高山は打てなくなったら速攻で
2軍に逆戻り・・・・

大山だけが特別枠…去年の坂本を思い出す

[匿名さん]

#7662018/07/05 10:25
チョンコロはチョンコロを好む
ただそれだけ

[匿名さん]

#7672018/07/05 11:05
何が嬉しいかって陽川が4番でそれなりに機能してる事と北條がフォーム変えてはまってる事、大山も一時期の悪い状態からは脱してる事だな。ナバーロもヒットは出てるし糸井抜きで勝ってるのは大きい!公言通り超変革になってきてるじゃない。
ピッチャーもどんどん出てきてるし、こういう面ではこれ以上の監督いないやろ。他の人ならこんな状況にはなっていない。
俺は金本を支持する!!ただ片岡だけはやめさせてくれ。

[匿名さん]

#7682018/07/05 11:12
>>767
おっしゃるとおり
僕も片岡だけ変えてくれと思います

[匿名さん]

#7692018/07/05 16:28
>>767
陽川は掛布に育ててもらったと本人が言っているし
去年1軍に上がってきた時の陽川の扱いはひどいもんだった

いまだに陽川をサードで使わないのは大山のため

[匿名さん]

#7702018/07/05 17:00
ファースト原口、サード陽川、外野に高山。これをやってこそ普通の監督。

[匿名さん]

#7712018/07/05 19:12
>>767
超変革ではない。毎年恒例のとっかえひっかえ起用にすぎん
4番に陽川を使ったとしても 外国人をとれば4番一塁で起用できるはずがない
北條にしても あの守備力ではショートは任せきれないし 上本が帰ってきたら 糸原や大山もいるため
ポジションが無い つまり いつまでたってもレギュラー選手が育たない
何回騙されるの? もう3年目なんだから あるていどポジションは決めてなきゃいかんだろ

[匿名さん]

#7722018/07/05 19:19
チョンコが片岡だけを悪者にして金本を延命させようと必死やなw

[匿名さん]

#7732018/07/05 19:24
>>772知らんがな イッチョカミすな かまってちゃんのメンヘラは消えとけ

[匿名さん]

#7742018/07/05 19:29
金本が監督では優勝は無い‼
まだ分からんのかね〜信者共は!

[匿名さん]

#7752018/07/05 19:57
金本が辞めても優勝はないけどな

[匿名さん]

#7762018/07/05 20:13
俺は掛布で優勝出来なくてもいい
金本が監督を続けることが納得いかんのよ!

オールドファン

[匿名さん]

#7772018/07/05 20:27
上本なんか怪我ばっかりしよって😡
この大事な時にいない事は致命的
まずは怪我せんようになって、それからようやくポジション争いできる立場で今のところ論外
嫌なら出ていってもらうしかない
これからは若者が時代をつくらないけん
それにプラス外国人とFA補強になる

[匿名さん]

#7782018/07/05 20:40
とっかえひっかえの起用も功をそうする事もあって調子悪い時に使っても活躍は出来ない。イコール試合に負ける可能性が高くなる。今、若手を使ってるのは1人じゃない。4人も5人も一気に使ってる訳だから。7人固定してる中に1人若手っていう生易しい状況ではないんだぞ!?勝ちながらという条件も入れたらこのとっかえひっかえは最低限必要な手段。
あんまりセオリーに捉われすぎると結果何にもできず終いってパターンに収束する。

[匿名さん]

#7792018/07/05 21:08
>>776ワシは、あんたと一緒や。

[匿名さん]

#7802018/07/05 21:11
>>777上本は、二盗で怪我したんや
こればっかりは仕方がない。

[匿名さん]

#7812018/07/05 21:12
福留には、ええ待遇やな
鳥谷には、冷たいもんや

金本よ!そんなに鳥谷が憎いんか?

[匿名さん]

#7822018/07/05 21:30
内野と外野の違いがあるけど鳥谷は扱いが難しく頼りない。チームの中心になって引っ張る性格でもなけりゃ下位の楽な所でしかそこそこ打てない。主軸を任せれる器ではなくチャンスにも弱い。俊足でもない。今は守備も並かそれ以下。使う事によってチームの取れる戦略は縮まり、世代交代の邪魔にもなる。もう大分稼いだんだからいいだろうと、金本も思ってるんでは?

[匿名さん]

#7832018/07/05 22:44
盗塁でけがはしたが疲れが溜まってたから普段ならけがをしない
試合に出続けるとすぐ疲れてしまう選手だからレギュラーは無理

レギュラーがケガをしたときのスペアかトーナメントでしか使えない



ほんとけろ

[匿名さん]

#7842018/07/05 22:46
>>780
二盗でケガすることが問題なんやw上本は、とにかく身体のケアと基本ができてない。

[匿名さん]

#7852018/07/05 22:52
疲れるとケガをしやすい
何を疲れるか言うたら試合に出続けるから疲れる
上本の場合頭では疲れてないと思っても体は疲れてる

疲れてると自覚したら盗塁は出来ないし
レギュラーでは無理


ほんとけろ

[匿名さん]

#7862018/07/05 22:56
また中止。9月地獄決定だ。

[匿名さん]

#7872018/07/05 23:02
あしたも中止やで

[匿名さん]

#7882018/07/05 23:04
明日は間違いなく中止だろう。土曜日も日曜日も天気予報よくないからな。

[匿名さん]

#7892018/07/06 00:34
地球は氷河期に向かってるからな、来年・再来年ともっと中止は増えるぞ

[匿名さん]

#7902018/07/06 00:44
地球が滅びるんならそれはそれでオッケーだが一気に滅びてくれ
中途半端に終わるな
半壊とか勘弁してくれよ

[匿名さん]

#7912018/07/06 02:33
大山 糸原 植田 熊谷 陽川 北條 これだけ人がいて内野のポジションはどうするの?
ドラフトでまた内野手とったら 益々 ぐちゃぐちゃになる。
これは若手育成じゃなくて とっかえひっかえの場当たり起用だよ
糸原と上本は外せないとして 糸原がショートなの? サードは大山なの 陽川なの
今年の開幕オーダーのセンターライン 高山 鳥谷 糸原は 崩壊してるよ。
タナキクマルのようなセンターラインは いつまでたってもできないわ

[匿名さん]

#7922018/07/06 02:53
高齢ケガ持ちの福留 糸井は固定で その他のポジションは毎年流動的
誰を使うかを決めてない そのための土台作りもあやふや
守備の不安が指摘されていた ショートの糸原は大山の不調のため サードへコンバート 上本がけがしたらセカンドへコンバート 空いたショートには開幕前構想にも入ってなかった植田 熊谷を起用
打てなくなったら北條を起用。 こんな事してるチーム無いよ。オープン戦起用をずっと続けてる
超変革じゃなくて金本は単純にバカ。北條もショートは厳しいし 植田 熊谷も実力不足。
結局 育ってないねん。

[匿名さん]

#7932018/07/06 03:49
まぁ誰をどこで育てるとか育ち方次第で決めてもいいんじゃないの。誰をサードで育てるとか決めても伸びない事もあるんだしその時にもう一人候補がいたらその選手をそこに当てはめるって事もありじゃないの!?計画通りにはいかんのやしまず今までの阪神には成功例が無いから好きなようにやらしてみたらいいと思うけど。それに糸原は外せんとしても何で上本も外せん?そこがまず僕には疑問なんやけど、あいつは怪我の多さで他の選手より出遅れとるがな。あんなん計算しとったら今頃大ごとやったわ。それこそ贔屓でしょうが。誰でも自分の好みがある証拠やがな。

[匿名さん]

#7942018/07/06 07:14
豆鉄砲打線よりドカンドカンといきたいんだろうがいない💧大山獲ったのも糸井獲ったのもそういう事だろ。監督もコーチも思いのほか育たない選手にイラついてんなああ。

[匿名さん]

#7952018/07/06 08:28
いないんやのうて、金本が潰しとんねん
陽川見てみい
他の連中も掛布に任せとったら何の問題もなかったんや

掛布がせっかく育てても、金本がことごとく潰してきたんやろが

[匿名さん]

#7962018/07/06 11:31
>>795
それは言えるな。金本就任してから、ゴメスや鳥谷に長打増やすように指導した。ゴメスは不振になるし、鳥谷も不振になった。高山・中谷・原口・大山・北條も活躍したのは、1年だけでさっぱりやん。筋力トレーニングやいろんなポジションさせたり、スイッチヒッターに挑戦させたり…。金本が監督になっていないほうが、若手の底上げできてるかもしれん。糸井と福留主力にして、外国人野手に頼ってるだけ。批判していた和田采配真似したり、やってる事無茶苦茶やもんな(笑)

[匿名さん]

#7972018/07/06 15:19
>>795
そこなんよね。
掛布は去年大山の素質を見越して1軍に上げるのはまだ早いと進言したが
金本が強引に1軍に上げた。1軍に上がって大山は打つには打ったが
外角への対応のまずさは金本や片岡も気づいた。
そこで今年はキャンプから1軍で大山に右打ちを指示した
大山は真面目だから右打ちの練習ばかりして本来の引っ張るバッティングが
できなくなった(これは中谷も同様だった)
陽川に対し掛布は2ストライクまで引っ張っていいが追い込まれたらセンターに
打ち返せと指導した。これが功を奏し追い込まれタイミングが上手くずれ
自然に右に打つようになった。(調子のいい場合は右中間左中間に飛ぶようになった)

どちらの指導が正しかったかは現状を見れば明らかだよね?

[匿名さん]

#7982018/07/06 17:46
高山 原口 中谷 大山と活躍した、シーズンオフに金本 片岡の打撃指導が入り 潰していく
これの繰り返し その上にポジションや打順も決めないから 毎年流動的
阪神の場合は 中途半端な選手をとっかえひっかえ使ってるだけで チームの骨格を作ってるという風には見えない。 現実問題として北條 糸原のショート起用は難しく 植田 熊谷も力が足りない
セカンドは上本がいて サードには大山 陽川もいる 人はいるが一番重要なショートを任せられる人材がいない

[匿名さん]

#7992018/07/06 19:08
糸原 北條 二遊間は無理です。 サードの選手ばかりで 二遊間を守れる選手がいない。
ドラフトで大学NO1 社会人NO1 のショートの選手を指名する必要がある

[匿名さん]

#8002018/07/07 01:10
二塁手、遊撃手の潜在能力はある選手はいるにはいるが、金本は育てようとしない。 まあ、候補は、糸原、北条、植田だろうが、あちらこちらに引っ張りまわして、ダメにしている。 負け覚悟で固定して使っていかないと育つものも育たない。 
 

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板