1000
2018/07/18 19:32
爆サイ.com 東海版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.6453115

金本監督でいいんですか?⑬
合計:
報告 閲覧数 401 レス数 1000

#6012018/06/25 08:39
月曜日は試合が無くて大好き

[匿名さん]

#6022018/06/25 08:39
月曜日は試合が無くて大好き

[匿名さん]

#6032018/06/25 11:13
金本が辞めたら野球楽しみ

[匿名さん]

#6042018/06/25 11:19
金本てか選手がヘボすぎる

[匿名さん]

#6052018/06/25 11:50
嗚呼 俺のドリスが星になっちゃった・・・

嗚呼 俺のドリスよ

[匿名さん]

#6062018/06/25 12:29
>>604
でも金に目が繰らんで監督引き受けたのは金本だろ?このチームの監督はボロのカスに言われるようになるのは世の常識、受ける前に断れば済んでた話し。

[匿名さん]

#6072018/06/25 14:22
金本監督は 選手のミスをすぐ非難したりするが 使った自分が悪い」くらいのことを言えない監督は本当の信頼を得ることはできないだろう。
またファームから上がってきた高山とか1.2試合打てないと直ぐに引っ込めるが 将来中軸をと期待するなら 打率が低くても使い続けるべき! 今のままだと打線は強くならないし
チームも浮上出来ないと思う。
また金本監督自身が選手のプレッシャーになっているきがする。ただでさえ、注目され厳しい阪神タイガース、吉田さんみたいな監督がいいかも。

その点で考えれば 選手をある程度把握していた 掛布監督はありだと思いますが⁈ 皆さんはどう思われますか?

[匿名さん]

#6082018/06/25 14:44
プレッシャーの中でも結果は出してほしい!
育成は一昨年、去年もやってる!
まぁ選手批判はベンチ裏だけにしてほしいってのはあるネ。

[匿名さん]

#6092018/06/25 17:01
掛布さんでノビノビと若手に野球をやって欲しい。

[匿名さん]

#6102018/06/25 17:13
首脳人が生ぬるいわ!!試合中でも、怠慢プレーにはもっと怒鳴りつけなアカン。これで這い上がれんような奴は二流以下や。プロである以上、大金をもらってるんやから甘えさすな!!常勝チームを作りたいなら、まずは土台ができあがるまではチームが一体となってやれ!!ファンはそういう姿を見たいんや!!

[匿名さん]

#6112018/06/25 17:28
>>609
そうなったら(笑)来年の今頃は掛布のボケ!はよやめろ言ってるぜ!

[匿名さん]

#6122018/06/25 17:45
>>610
能力のない首脳陣が 怒り狂っても 選手は白けるだけです。
昨日のアホ采配は選手が首脳陣に対して完全に信頼を失うと思います。

[匿名さん]

#6132018/06/25 17:51
金本監督昨日インタビューで
「普通に打てれば抜け出せる」と・・・
ハアッ?!!?

[匿名さん]

#6142018/06/25 18:53
プロ野球界にとっては清宮阪神に入んなくてよかった。間違いなく伸びない。

[匿名さん]

#6152018/06/25 19:06
一流の選手だった人が監督やるとこうやれば簡単にすぐよくなると思うから怖いところ。

[匿名さん]

#6162018/06/25 19:11
>>612
おまえは選手ファーストかw監督は絶対なんや!!監督を選ぶんは球団や!!球団に文句言え!!

[匿名さん]

#6172018/06/25 19:36
【阪神】窮地の今こそもっと楽しめ…掛布SEA特別観戦記
2018年6月25日12時43分 スポーツ報知


 ◆阪神6—11広島(24日・甲子園)

 阪神は広島との打撃戦に敗れ、今季ワーストの5連敗で2シーズンぶりの単独最下位に転落した。
首位・広島との差は今季最大の7・5ゲームとなり、13年ぶりのリーグ制覇がかすみはじめてきた。
阪神・掛布雅之オーナー付シニア・エグゼクティブ・アドバイザー(SEA)が、特別観戦記を寄せ、窮地の虎にエールを送った。

 阪神ベンチ、ナインは苦しい今こそ「楽しむ」という原点を思い出してほしい。野球というスポーツは本来、プレーしている選手も、見ているファンも楽しいものだ。
グラウンドで「白い歯を見せろ」と、言っているわけではない。プロ野球は食うか食われるかの厳しい世界であり、阪神というプレッシャーの強い独特の環境も承知の上だ。
それでも、ファンに「勝負を楽しむ」野球を見せることが、最下位からの巻き返しにつながると思うのだ。

 9回に5失点したドリスは登録抹消明けの中14日の登板で、気の毒な面もあった。自らのバント処理のミスで勝ち越し点を与え、1死満塁で鈴木を迎えた場面では気持ちで負けていた。
だが、この試合の一番の敗因は取れるところで点を取れなかった攻撃面にある。
同点の8回1死満塁で福留、糸井で勝ち越せなかったことで、勝負の流れは傾いた。広島投手陣の乱調もあって6、7回の2イニングで5点のビハインドを追いついたが、3、4、5回と1点が欲しい場面では得点を挙げられなかった。
グラウンドの重圧が伝わってきた。余裕のないチーム状況の中、攻守に「窮屈さ」を感じた。

 今年は「執念」というチームスローガンを掲げ、球際の強さや、チャンスでは泥臭くてもいいから結果を出すことを求めてきた。
だが、現状では「厳しさ」がプレッシャーになっているのかもしれない。
「明るさ」と「厳しさ」の同居した環境作りこそ、金本監督が目指してきたもの。
まだシーズンは残り78試合もある。首位の広島も盤石の強さではなく、つけいる隙はある。下を向くことなく戦ってほしい。(阪神タイガースオーナ付SEA・掛布 雅之)

[匿名さん]

#6182018/06/25 19:52
金本、片岡と共にチームを去りなさい、これは恥ではなくチームの為、戦略的撤退だよ
代行は平田でいいよ、一応阪神1軍監督になったという履歴も付くから満足やろ。
その間に来期に向けてのスタッフ、戦力を徹底的に分析して3年計画位で本当に勝てる
チームにしていけばええやん。

きっちりオーナー、社長が頭下げてファンにお願いすれば納得するわ。
すくなくとも自分はそれくらいしてくれれば今後もずっと応援する。
それでも文句言う奴はいるだろうけど、それは仕方ない。

だから金本、片岡、身を引いて下さいな。

[匿名さん]

#6192018/06/25 20:15
金本の態度がパワハラ言うのなら、
星○監督は…。

[荒木&井端]

#6202018/06/25 20:20
阪神の若手は甘やかしたらアカン。張本監督で毎日喝いれてもらお。あと風船飛ばしは2回にしよ。7回は体勢が決まってること多いし白けるわ。ファンも見切りを早められて電車の混雑も避けられるしな。

[匿名さん]

#6212018/06/25 20:22
1001は起用は公平やったし作戦もまともやったから、金本みたいなゴミと一緒にすな

まぁでも、日本一には歳取るまでなれんかったから、やっぱ無駄にプレッシャーかけんのは間違いなんやろ

やはり今の阪神を救えるのは掛布しかおらん

[匿名さん]

#6222018/06/25 20:35
>>619
あの世に行かれた人のことはとやかく言わない

[匿名さん]

#6232018/06/25 21:17
選手はパンクしてる。次々パンクするからいい所までは行っても勝ちきれない。救世主現れない。

[匿名さん]

#6242018/06/25 22:53
今おもえば超変革ってなんやったん。今や外国人&ベテラン金本政権になる前にもどっとる。結局金本監督も自分の信念をまげよった。

[匿名さん]

#6252018/06/26 01:16
こういう時こそ応援してやんのが真のファンちゃうんか?金本には現役の時に感動や勇気をもらったやんけ!!リーグ優勝という喜びも味わえた。おまえらは雨の日に傘をとりあげ、晴れの日に傘を渡すんか。情けない奴らや。外道や。そんな奴はファンやめろ。ライトスタンドで腹の底から大きい声だしてやろーやないか!!金本辞めろと。

[匿名さん]

#6262018/06/26 01:31
イエス アイ ドゥ

[匿名さん]

#6272018/06/26 01:50
>>625
選手は応援してるわ。
ただ、金本が手柄は自分、失敗は選手、お気に入りのひいき起用。
名指しでの選手批判をして全く責任を負う事ないものが上に立つ。
そんな監督をどこまで応援できるよ?

[匿名さん]

#6282018/06/26 02:45
継投投手が機能してないのが原因や
広島もパリーグもみんな阪神の後ろの投手狙ってきとるんや
戦力になる能見 藤川 尾仲、あともう一人いたけど名前が・・・
そのへんを同点試合や勝ち試合で使って確実に勝たないといけない。
小野を2失点で下ろし不調で使い過ぎの岩崎を使い失敗、それでも追いつく野手たち
せっかくの同点、能見と藤川で守り抜くのが筋やろ。
岩貞今年はいいと思うし広島も丸以外岩貞からまともに打ててなかった、小野は様子見て
ランナー沢山出たら桑原か尾仲あたりを出せばいいのかなと、能見も2イニング投げるのには
使い過ぎの感もあるし難しいけどね。岩崎ドリスは接戦では使いづらい状況だ。

[匿名さん]

#6292018/06/26 02:59
高橋がいないのに 山本を育てることを拒否した金本の責任。
小野 青柳 望月 守屋 福永 才木 高橋 金本体制でのドラフト指名投手が戦力になってない
ことも原因。

[匿名さん]

#6302018/06/26 17:20
要するに金本監督が選手としては一流だったが監督指導者としてはマネジメント能力のない二流以下の人物て事や

[匿名さん]

#6312018/06/26 17:40
>>630
結局そうなんだよ。現役時代の成績さっぱりでも、監督として名将となった人もいる。金本の現役時代の活躍は素晴らしかったが、監督としての能力は低いと言う事やな。巨人の高橋も金本と同類やわ(笑)

[匿名さん]

#6322018/06/26 18:50
長打が魅力の中谷を3番にして繋ぎを求めてゲッツーとかな
選手個々の特徴や弱点をつかみきれてない ただ左右と対戦打率だけを考えて打順を決める
誰が見ても中谷は6番あたりがベストのはず。打率が230でも本塁打を15本以上打てばいいという割り切りができない。3割 20、30本を求めてしまう。
誰もが金本や高橋のような選手になれるわけがない
5人若手がいたら一流選手になれるのは 1人でるかでないか それが分かってないんだよ。

[匿名さん]

#6332018/06/26 19:09
結論は金本が監督してたらダメって事もなんだろ

[匿名さん]

#6342018/06/26 19:23
金本は投、打、守、走の全てを強化しようとしてるからあかんのとちゃうの?早い話が欲張り過ぎや!野球はやっぱり守りやで!投手を中心にした守りの野球ができるチーム作りに専念するべきや!その上で1点を確実に取りに行く小技を生かした野球をせなあかんて!

[匿名さん]

#6352018/06/26 19:26
しんどい守備練習サボってジムでタバコふかしてた金本が守備の大事さなんか分かってるわけないねん

[匿名さん]

#6362018/06/26 19:30
広島強よすぎの過ぎ

[匿名さん]

#6372018/06/26 20:52
こんなクソ馬鹿監督要らないでしょ?今シーズンの阪神タイガース試合観ててもクソおもろない。

[匿名さん]

#6382018/06/26 21:20
少し前に俺が言ったように
いい投手なら誰がキャッチャーしても同じという事。
今日の試合で証明できただろう。
投手が良ければ少々配給やコントロールを間違っても
あまり打たれないという事。
今の岩貞やメッセンジャーなら原口でも十分。

[匿名さん]

#6392018/06/26 21:30
金本よ、29日からのヤクルト戦はこれでいけ!
①右 糸井
②遊 糸原
③中 ナバーロ
④一 ロサリオ
⑤左 福留
⑥三 陽川
⑦二 鳥谷
⑧捕 原口
 現状のメンバーならこれがベスト。
 これで数試合やってダメなら今年はあきらめる。

[匿名さん]

#6402018/06/26 21:32
>>639
鳥谷は外しといて

[匿名さん]

#6412018/06/26 21:45
おそらくナバーロは最初ははりきって
打つのは間違いない。
だいたいそう。
オールスターまでには借金完済だろう。
相乗効果でロサリオもましになる。

[匿名さん]

#6422018/06/26 22:21
とにかく我慢が足らない監督
カップラーメンも3分間待たないタイプなんだろ
恐らく30秒が限界なんだろ

30秒では麺が硬く汁も解れないから辛い

辛いものは腎臓に負担がかかり体を壊す
腎臓は一度悪くなると良くならない
悪くなる一方

チーム状況も我慢が必要
我慢しないとチーム状況も悪くなる一方
もう元に戻らんど


ほんとけろ

[匿名さん]

#6432018/06/26 22:22
#639
そのメンバーでとりあえずいけばいい

[匿名さん]

#6442018/06/26 22:26
今日はメッセに原口起用。
思い切ったことをした。よくやったなー。
もっと早くしてほしかった。

[匿名さん]

#6452018/06/26 22:27
原口スタメンなら6番あたりでも。
今は絶好調でしょ。

[匿名さん]

#6462018/06/26 22:29
ナバ、ロサ二人がそこそこ活躍したら
すごくいい打線。鳥谷だけが心配。

[匿名さん]

#6472018/06/26 22:42
4点差でも9回に原口から梅野に交代…メッセも原口にしたならドリスも原口でええやろ…だからチーム一丸にならない

[匿名さん]

#6482018/06/27 07:58
糞チョンの金本信者が一人で全打点を叩き出した陽川の大活躍を見ないフリwwwwww
ワロてまうわwww

金本同様、掛布チルドレンの活躍が悔しくてしゃーないんやなwww

[匿名さん]

#6492018/06/27 08:25
>>647
梅野を嫌ってる様で最後まで原口に任せないという中途半端さで
原口も梅野も監督に不信感を持ってしまうという悪循環やな

[匿名さん]

#6502018/06/27 08:52
金本監督のドラ1獲りの大山&高山推しで存在を抹消されかけてた陽川&中谷の方が期待持てるとか(笑)
金本監督の見る目の無さには呆れる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板