1000
2018/06/01 09:22
爆サイ.com 東海版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.9256764

金本監督 優勝への道②
合計:
報告 閲覧数 245 レス数 1000

#9012018/04/22 13:13
4植田
6熊谷
9糸井
7マートン
5糸原
3上本
8島田
機動破壊打線

[匿名さん]

#9022018/04/23 07:56
中谷1軍に上げてたんだね

[匿名さん]

#9032018/04/23 10:43
中谷やっぱりダメやったね。
石川打てなくてどうする?
中谷はもう無理やって。

[匿名さん]

#9042018/04/23 14:46
中谷使うぐらいなら島田の方がまし。
何が起爆剤やねん!
中谷ファンには悪いが、もう期待できない。

[匿名さん]

#9052018/04/24 09:18
植田は足は速いが 1番として打撃が物足りぬ 日ハムの中島のようなタイプ
1番は糸原が適任 2番植田がいい ただ両者 まだ1年通して試合に出た事が無く これから状態が悪くなる可能性が高い そうなれば 内野はもう使う選手がいない 
上本のケガと大和の退団が これから かなり効いてくる 

[匿名さん]

#9062018/04/24 15:55
もう打順はどうでもいいわ!

それより今年は補強無しは本当なんか??
それが本当なら無理過ぎる、、
ロサの今日の一発はあまいボールで決して定期的に打てるような選手じゃないやん

、、それ以上にヤクルトがカスやったけどな

[匿名さん]

#9072018/04/25 04:15
来年のためにも早く外国人野手と左の先発投手を
とって日本に慣らせばいいのに

[匿名さん]

#9082018/04/25 06:44
選手は中々育たないんだからもうちょっと上手く補強、特に外国人はきりやすいんだし慎重にならんてもねー
采配の事もあるけど今の戦力では来年きついぞ
メッセに糸井もいい歳、福留はもう来年は無理やと思った方がいいぞ
外国人は早めにとって順応力や成長を見ながら決めていけって

[匿名さん]

#9092018/04/25 06:48
植田は守備固めと代走で十分でござる
セフティーや当て逃げのバッティングは見たくないでござる
振り切って欲しいでござる本当でござる

[匿名さん]

#9102018/04/25 10:18
鳥谷4
植田6
糸井9
ロサリオ3
福留7
原口2
糸原5
中谷8

[匿名さん]

#9112018/04/26 01:57
大山をあいだけ気長に使うんだったら 中谷も同じ扱いしてや
一軍のピッチャーと対戦することで力発揮してくる選手やで
馴れてくれば昨年みたいにホームランポンポン打ちだすさかい

[匿名さん]

#9122018/04/26 02:03
植田 糸原 福留 ロサリオ
糸井 原口 中谷 大山

[匿名さん]

#9132018/04/26 12:02
中谷は無理
まだわからんか!

[匿名さん]

#9142018/04/26 14:38
ちょっと活躍したら球団もファンもすぐその気になるからな
そやからアカンねん阪神は、スター不在やから気持ちもわかるけど

[匿名さん]

#9152018/04/26 20:25
金本の功績は鳥谷の連続試合を途切れさせたただけ

[匿名さん]

#9162018/04/27 19:27
背番号6はロクな奴がおらん

[匿名さん]

#9172018/04/27 22:19
打撃フォームをいじられて 調子をくずし ショートを剥奪されフルイニングも止められた 2016年
ショートで北條と勝負したいと直訴しても あっさりショートを北條にされ サードへコンバート 2017年
その北條は打撃も守備も精彩を欠き 2軍暮らし 
大山をショート セカンドとコンバートを繰り返し 侍JAPANに選出させたいがために キャンプ終了直前にサードへコンバート 鳥谷はセカンドへコンバート された2018年
調子を崩し チームの顔である選手をさらし者にする起用で なぜかチームの敗戦の責任をとらされる形で連続出場が終わる 試合もケガ人続出のホークスに負ける
こんなのありか 金本よ お前の計画性のない無茶な若手起用が全ての元凶だろうが

[匿名さん]

#9182018/04/28 17:36
金本阪神は、日大と同じやわ。 監督が天皇 コーチはポチ 選手に八つ当たり 叱責と暴力

[匿名さん]

#9192018/04/28 20:07
上本 大和 狩野 鳥谷 みんな金本の被害者。若手のとっかえひっかえ起用 大山依怙贔屓

[匿名さん]

#9202018/04/29 08:19
鳥谷の記録もとめてしまい、藤浪もボロボロ
若手も全然育たない。
やっと戦う集団ができた。何処がやねん。
ホンマに大丈夫か?監督こいつで。

[匿名さん]

#9212018/04/29 13:55
活躍した年のオフに筋トレと打撃フォームをいじる この繰り返しで若手は潰れていく。
160球や中谷への叱責等 昭和根性論が今の若い世代と合わない
中谷や高山には叱責したり 2軍へ落としたりするが 大山だけは特別扱い
負けた原因も 初回 コントロールが定まらない相手に 1−3から外の甘いボールを打ちあげて センターフライ その大山には何もなく なぜが鳥谷が責任をとらされる

[匿名さん]

#9222018/04/29 17:06
選手が苦しみ 監督を球団は守る コーチも守る マスコミまで守る。
ある意味 日大アメフト部より酷い 今の阪神タイガース。
アメフト部員が大量に辞めた事と大和の退団て似てるよね

[匿名さん]

#9232018/04/29 23:18
パワハラ‼️伊調馨と元コーチの関係に似とる。
日大アメフトの監督みたいに自分には責任はないみたいに金本も思ってるんだろう。やってるのは選手だと言ってるようだが、その選手を使ってるのはあんただろ❗️

[匿名さん]

#9242018/04/30 03:06
最後のコメント 本人に聞いてよ は監督としていかがなものか。
せめて鳥谷に、慰労のコメントでもだすべきであろう 栗山や緒方がこんな発言するか しないよ絶対。
守備軽視と大山贔屓の犠牲になった 看板選手の扱いが余りにも酷い
大山贔屓のため キャンプ終了直前にセカンドへコンバートし 上本も干し上げ 鳥谷 上本両者が死んでしまう結果を招いた事は極めて重罪である
フルイニングも連続出場も止まったのは すべて金本の責任であり そのことの自覚もなければ 人をおもいやる気持ちもない この監督の元では優勝もなければ 選手も育たない
辞めてくれ 金本。

[匿名さん]

#9252018/04/30 16:38
鳥谷だけじゃない この2年結果を出してるのに 出番すら与えられなかった
福原 安藤 狩野も被害者であり 上本も大和も大山贔屓の被害者である。
外様の無能な金本に監督要請をした球団は腹を切れ

[匿名さん]

#9262018/05/01 22:56
ヘボ采配。

[匿名さん]

#9272018/05/02 08:04
調子悪いとはいえソフトバンク強いわ。昨日試合見てて思った。
ピッチャーも育ってるし。
野手も良い選手いるし。
試合前の練習からキッチリしとるわ。

[匿名さん]

#9282018/05/02 20:50
確かにソフトバンクは本調子ではないけど阪神にはない強さがある。

[匿名さん]

#9292018/05/02 23:10
榎田は頑張っているぜ〜。

[匿名さん]

#9302018/05/03 02:56
昔の強い時の
読売コンプレックスやな今日勝たないと三たて
される

[匿名さん]

#9312018/05/03 03:51
上本は干されてはない。期待の裏返しで変わって欲しいから厳しくしてるんやろう。同じ広陵出だから。だけど厳しくし過ぎてダメになりそうなんが藤浪。これは監督とは合わない。監督変われば本人も変わりそう。自由にさせてもらえず型にはめ込む監督の考えについていけてない。

[匿名さん]

#9322018/05/03 04:11
鳥谷は使えないからいじられて当然
それを監督が悪いとか
バカか?
もっと努力しろ鳥谷は

[匿名さん]

#9332018/05/03 06:15
嫌いになったぜ!今の阪神

[匿名さん]

#9342018/05/03 15:02
金本はパンドラの箱を開けてもうたな
アホやな
もう完全に終わったわこいつ

[匿名さん]

#9352018/05/03 20:18
俺は阪神ファンじゃないけど現役時代の金本がフルイニ出場の為にショフト鳥谷に介護させてたのは知ってる。

[匿名さん]

#9362018/05/04 12:55
ソフバン見てれば、補強と育成は決して相反しないことがわかる。

[匿名さん]

#9372018/05/04 23:32
金本はよくやった
鳥谷みたいなのは他球団じゃ補欠だもんな

[匿名さん]

#9382018/05/05 10:49
日大の元監督と同じコ-チと選手は意見を言えないな

[匿名さん]

#9392018/05/06 09:00
>>925
贔屓采配で一番わかりやすいのはキャッチャーなんだよな。

去年、坂本はキャンプ中に怪我をして開幕に間に合わなかった
坂本が怪我から復帰したら2軍で数試合していきなり一軍だった。
去年の終盤はほとんど坂本にマスクをかぶらせていたが
また怪我をして怪我から復帰したら即1軍だった

なのに今年の坂本は1軍スタートをきったものの出番が少なく
打率も悪くないのに2軍に落とされた。

これってバッテリーコーチが矢野から山田に変わったからだけ
の話。矢野が正当な評価をしてなかった証拠なんだよな。

[匿名さん]

#9402018/05/06 14:28
鳥ちゃんの記録止めやがって!許せない!

[匿名さん]

#9412018/05/07 03:46
金本なんぞ所詮・・・・・・。

[匿名さん]

#9422018/05/08 00:41
>>940
記録いうても衣笠は抜けんって

[匿名さん]

#9432018/05/09 07:37
金本じゃ駄目だな 

[匿名さん]

#9442018/05/09 08:08
>>942
金本はカープの選手でもあった。
偉大な先輩衣笠さんの記録をこんな2軍半のトリニータなんかに抜かさせる訳にはいかないと思ったり思わなかったりラジバンダリ?

[匿名さん]

#9452018/05/10 20:29
>>944
それはあるね 広島の大先輩 衣笠の記録を抜かせないという意識が働いた。
上本を干してないという意見があるが それは違う 大山が仮にセカンドだったら今の鳥谷のような使い方をしていただろうし 大山をショートにしたら糸原をセカンドで固定していたと思う。
全て大山ありき。大山が不調で植田のショートも急遽決めただけ
上本 鳥谷 西岡 糸原 植田の起用は大山が決まってから こんな使い方あるか
大学NO1野手でもない 地方の無名選手 ただ自分が指名しただけやぞ 板山も自分がフロントにお願いして獲った選手 1年目に5番とか打たせたりしたけど 全く使いもんにならんやん
ポジションもいろいろ守らせて 今の大山のポジションを決めきれなかった事に通じるものがある

[匿名さん]

#9462018/05/10 23:47
>>939
長坂の打撃が好調だから入れ替わっただけじゃないの?

[匿名さん]

#9472018/05/11 13:02
サードからセカンドにコンバートしてなかったら、こんなことにはなってへんかったよな
二遊間とサードは全然ちゃうからな

[匿名さん]

#9482018/05/13 16:39
そうです!

なっとくがいきません、ポジション替えすぎじゅあないんでしょうか。

[匿名さん]

#9492018/05/13 21:42
>>944
それな!
それは絶対ある!
クソ金本

[匿名さん]

#9502018/05/14 09:06
>>949
監督の器じゃない事を自分自信早く気付かないと矢野も離れて行くでしょう。小学生野球の監督にもなれないでこの人は!選手もすでに馬鹿にしてるし自分の給料の事があるから言えないけど鬼ディステルって話だすわ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板