1000
2024/05/02 07:52
爆サイ.com 東海版

🎏広島東洋カープ選手

選手・監督・コーチ




NO.5111644

坂倉将吾選手
合計:
坂倉将吾選手 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 6180 レス数 1000

#1512018/11/05 13:41
怪我して出場機会が減る

[匿名さん]

#1522018/11/05 14:17
頑張れ👊

[匿名さん]

#1532018/11/05 14:49
甲斐の肩がけあれば?

[匿名さん]

#1542018/11/05 15:40
アツの後釜や

[匿名さん]

#1552019/02/07 18:24
自慢の打撃で猛アピール

[匿名さん]

#1562019/02/07 18:53
次期捕手はおまえだ‼

[匿名さん]

#1572019/02/07 19:18
内川塾で覚醒した誠也みたいにならんかの〜〜

[匿名さん]

#1582019/02/07 20:00
>>157
なる! なる!

2017 失敗のドラフト

[匿名さん]

#1592019/02/07 23:16
塾にいかなくても、セイヤみたいに、移動の最中ても、練習の合間でも、有名な打者のフォームをDVDを見続けてイメージすれば、セイヤを超える日はくる‼️ 

[匿名さん]

#1602019/02/08 09:11
外野もやってるとか⁉

[匿名さん]

#1612019/02/08 10:13
>>160
打撃を活かすために外野へ進出しました✌️  ドボン林よりも高い評価をいただいてます✌️ 

[匿名さん]

#1622019/02/08 19:46
正捕手狙ってくれよー ー

[匿名さん]

#1632019/02/13 08:14
達川がキャッチング、リードを酷評

[匿名さん]

#1642019/02/13 11:46
な‼️ な‼️ なんでだよぉー😢  

[匿名さん]

#1652019/02/13 13:21
正捕手狙ってくれよー

[匿名さん]

#1662019/02/25 08:31
外野守備がクソすぎる

[匿名さん]

#1672019/02/25 08:32
>>165
捕手としては失格の烙印

[匿名さん]

#1682019/02/25 08:53
外野でええやん。

[匿名さん]

#1692019/02/25 08:58
>>168
昨日のレフト守備みてたら、使い物にならない

[匿名さん]

#1702019/02/25 10:22
5年後の四番候補を育てるために必要なんだよ😠 

[匿名さん]

#1712019/02/25 13:30
外野守備を一から鍛え直さないと

[匿名さん]

#1722019/02/26 08:57
丸に化けるにおいがする。

[匿名さん]

#1732019/02/27 10:47
石原が引退したら、一軍捕手へ✊ 

[匿名さん]

#1742019/03/07 08:18
広島は12球団で唯一、FA選手を獲得したことのないチームだ。その状況で達成したリーグ3連覇は、もちろん選手育成のたまものである。ドラフト1位ルーキーの小園海斗が1軍メンバー入りして話題を呼んだ今春のキャンプでも、出場機会獲得を狙う選手たちのアピールが続いている。そんな若鯉たちの中で最も将来を期待されている選手が、3年目の坂倉将吾だろう。広島OBで“天才”と称された前田智徳氏と比較する声も一部では聞かれている。

 2016年のドラフト4位指名で日大三高から広島に入団し、ルーキーイヤーから2軍で99試合に出場して打率2割9分8厘をマークした。プロの投手、あるいは木製バットへの適応などの影響もあり、高卒新人がいきなり結果を出すのは難しい。実際に過去10年間を対象とした高卒新人野手の2軍打率平均が2割2分6厘であることを踏まえると、この数字は十分評価に値するものだ。9月30日には1軍でチームの高卒新人捕手としては故・衣笠祥雄氏以来となるヒットと打点を記録すると、一週間後のファーム日本選手権ではチームを初のファーム日本一に導く決勝3ランを放ち、MVPに輝いた。
・【連載一覧】アナリスト推薦!12球団「この若手に注目」

【データ提供:データスタジアム】
 2年目の昨季は長打力を中心に成長を遂げ、総合的な打力を示すOPSで9割1分9厘と優秀な数字を残している。高卒2年目の選手でOPSが9割を超えた選手を示したものが表1で、鈴木一朗(イチロー)を筆頭にそうそうたる顔ぶれが並ぶ。彼らのような日本を代表する選手になれるかはともかく、チームの次世代の正捕手争いという意味では17年ドラフト1位入団の中村奨成を含め、他を大きくリードしていることは疑いようもない。

[匿名さん]

#1752019/03/07 12:01
>>174
FAはいらないんだよ! 育てる力があるから。

基地害巨人のように 無駄金は使わん!

[匿名さん]

#1762019/03/08 03:47
社会人オール広島チームと調整出場。まあ、なんとかアピールできた。 

[匿名さん]

#1772019/03/08 11:01
無難に守備機会わこなしました✌️ 

[匿名さん]

#1782019/03/08 14:07
石原は二軍で

[匿名さん]

#1792019/03/08 18:15
坂倉が外野もできる、捕手もできるから、捕手枠が一つ空く✌️ だから、野手を一人入れることができるでしょう✌️

[匿名さん]

#1802019/03/08 19:35
考え方が逆です
捕手が4人必要となります

[匿名さん]

#1812019/03/09 07:38
捕手で入れると、野手枠が1減る。野手ワクチンで入れて、野手と捕手兼任でやらせばオーケーなんだよ。巨人とのオープン戦みたいに、最初はレフト、5回から捕手。こういう使い方すれば底上げできる。

[匿名さん]

#1822019/03/09 13:33
カープらしくない… どこでもやらすとは⁉
坂倉は 将来の生捕手で一本化だよ〜

もし 會澤がFAしたらどないすん❓

[匿名さん]

#1832019/03/09 14:26
>>182
會澤はFAしない
カープでの居心地がいいから
それにカープ以外會澤をとる球団なんてない

[匿名さん]

#1842019/03/09 23:40
阪倉って誰?カープファンしか知らんやろwww

[匿名さん]

#1852019/03/10 05:29
>>184
ワシは広島カープファンなんだが、阪倉とか言うのは知らんな😆  坂倉なら広島カープの選手で、侍ジャパン候補だが。

[匿名さん]

#1862019/03/10 14:00
確かに。

[匿名さん]

#1872019/03/10 17:20
>>185
バカはほっとこう(^_^)どうせバカ球団のことしか知らん奴だろう(笑)

[匿名さん]

#1882019/03/10 19:33
外野守備はなんとかできるようになったです‼️ 

[匿名さん]

#1892019/03/10 21:05
坂倉?どうせ広島クオリティのクソカスやろwww

[匿名さん]

#1902019/03/11 18:00
カープファン以外の意見は無視無視‼

[匿名さん]

#1912019/03/11 18:13
だよね‼️ 

[匿名さん]

#1922019/03/11 23:41
坂倉?誰?

[匿名さん]

#1932019/03/12 00:09
>>192
おまえの愛人⁉️ 

[匿名さん]

#1942019/03/12 00:18
>>192
貴様はカープファンやないな! どきゃあがれ‼💢💢

[匿名さん]

#1952019/03/12 06:25
誰なん?スタッフか何か?

[匿名さん]

#1962019/03/12 11:57
時期生捕手は あんただよ!

[匿名さん]

#1972019/03/12 13:20
ブルペン捕手?

[匿名さん]

#1982019/03/29 08:53
初の開幕一軍

[匿名さん]

#1992019/03/29 13:03
チビまえけん

[匿名さん]

#2002019/03/31 14:39
北別府さん久米さんの言う通りなんよ

この男相変わらず消極的すぎるんよ

久米さんも鋭いね♪


持ち上げるだけがアナウンサーじゃないんよ

ローカル局田舎アナウンサー

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板