383
2023/04/24 14:12
爆サイ.com 東海版

🛎️ 男子プロレスラー





NO.1693879

【千の顔を持つ男】ミル・マスカラス
合計:
#842015/04/05 18:25
ミルマサカラスは徳光の息子

[匿名さん]

#852015/04/05 18:30
マスク売って儲けてる

[匿名さん]

#862015/04/05 19:55
>>83
カネックじゃね?

[匿名さん]

#872015/04/06 00:56
>>80
もちろん八百長だから

[匿名さん]

#882015/04/06 01:31
>>87=80
この時間まで我慢しての自作自演乙ww

[匿名さん]

#892016/08/01 17:30
DOJO

[匿名さん]

#902016/08/02 18:03
>>83 アンドレ投げたのはカネックでしょ。メキシコで投げてた記憶がある。

[匿名さん]

#912016/08/02 18:07
>>44 亀じゃない、鶴。田鶴浜さん。

[匿名さん]

#922016/08/02 19:45
デストロイヤ−に掟やぶりの急所攻撃をされて悶絶。

[匿名さん]

#932016/08/03 19:16
>>91
プロレススレでは田鶴浜より田亀浜のほうが有名

[匿名さん]

#942016/08/05 00:11
フライングクロスチョップよりサーフボードストレッチ

[匿名さん]

#952016/08/05 01:57
ロスでのロッキージョンソンとのドロップキック合戦は凄かった

[匿名さん]

#962016/08/05 08:47
クロスチヨップは全く効かない攻撃。

[匿名さん]

#972016/08/05 09:43
フライングクロスチョップの破壊力は凄かった

[匿名さん]

#982016/08/05 16:50
ミル・マスカラスが青森大会でクロスチヨップで快勝! 驚異の74歳!

[匿名さん]

#992018/10/11 16:18
地上最大! プロレス・テーマ決定盤!のCD買った!
スカイ・ハイも入ってる!

ババッバッババッ、ユゥ〜ユゥブロウンイオゥスカ〜イハイ〜!♪と聞こえる!

[匿名さん]

#1002018/10/11 17:38
プロレス界に最も貢献したレスラー。

あまり知られていないが意外とガチで強いらしい。

[匿名さん]

#1012018/10/11 18:48
ジャイアント馬場との対戦は少ない
手が合わなかったのだろうか?

[匿名さん]

#1022018/10/11 19:42
ドスカラス エルカネック ビスマルク エルサント なつかしい!

[匿名さん]

#1032018/10/11 21:07
1000の顔を持つ男ミル・マスカラス‼入場テーマがスカイハイは良い曲だね🤗

[匿名さん]

#1042018/10/11 22:06
エル・サントは日本のリングに上った事は無い

[匿名さん]

#1052018/10/11 22:59
マスカラスはレスラー仲間には評判悪かった。

70年代全盛期の頃は超売れっ子レスラーとして世界中をサーキットしていたマスカラスに嫉妬するレスラーは多かった。

ロッカールームやリング上での「嫌がらせ」はかなりあったらしい。

マスカラス自身も売れっ子として態度もでかく反発をかっていたらしい。

[匿名さん]

#1062018/10/11 23:18
へぇー

[匿名さん]

#1072018/10/11 23:21
タッグマッチの時にレスラーの嫌われ性格が慕われ性格かがわかる。

[匿名さん]

#1082018/10/12 00:00
IGFで猪木と握手するマスカラスの写真がよかったな

[匿名さん]

#1092018/10/12 01:11
ブロディも嫌われ性格だった

パートナーから信頼されていたのが、ハリー・レイス

[匿名さん]

#1102018/10/12 21:35
元祖悪魔仮面

[匿名さん]

#1112018/10/12 23:34
スカイハイは 昔の香港映画のテーマソング

ビルの屋上にハングライターで降りる  というスタントをやった映画だった


スカイハイは 会社のラジオ体操の集合の合図の曲にしているところもある

[匿名さん]

#1122018/10/12 23:36
だから何?

[匿名さん]

#1132018/10/13 00:05
今年は年末に来日しないの?

[匿名さん]

#1142018/10/13 06:43
素顔はアル・パチーノににてるらしいよ。

[匿名さん]

#1152018/10/13 06:59
>>112


お前バカ?


だから何?

[匿名さん]

#1162018/10/13 12:27
>>114
YouTubeで見ました

[匿名さん]

#1172018/10/16 22:09
マスカラス兄弟って、じつはレスラー同士のリアルファイトに結構強かったのかも知れませんね。
マスカラスに至っては、ブロディ との取り合いにしても、ハンセンとの殴り合いにしても、
ゼンゼン力負けしていないのが印象的です。
そういえば、ファンクスを相手にしたときの取り合いでも結構押してましたもんね。
あのときは単にファンクスが大人の対応を取っていただけの事だと思っていたのですが・・・
だとすると、ロビンソンとの試合がみたかったなぁ~ w

[匿名さん]

#1182018/10/20 21:07
日大講堂でのデストロイヤーとの試合が懐かしい、なぜデストロイヤーの反則負けにならないのか子供ながら不思議でした。

[匿名さん]

#1192018/10/20 21:27
田園コロシアム

鶴田に挑戦した雨の中でのUNヘビー級タイトルマッチが懐かしい

[匿名さん]

#1202018/10/20 21:29


それはね  プロレスという八百長をしているからだよ

お客さんからお金をもらっているから

満足して帰さないと  暴動起こすからだよ

[匿名さん]

#1212018/10/20 22:01
>>120
「鶴田に挑戦した雨の中でのUNヘビー級タイトルマッチが懐かしい」のが何で八百長なん?(爆笑)

[匿名さん]

#1222018/10/20 22:16
(^。^)

[匿名さん]

#1232018/10/20 22:25
>>120
お前が入って来るからしらけるんだよ
お前が入って来るからしらけるんだよ
お前が入って来るからしらけるんだよ

[匿名さん]

#1242018/10/26 22:03
富士山のオーバーマスクもあった

[匿名さん]

#1252018/10/27 01:56
星野勘太郎が彼をスターにした

[匿名さん]

#1262018/10/27 10:40
自力でスターに登り詰めた

[匿名さん]

#1272018/10/27 13:22
日本で星野勘太郎がスターにした

[匿名さん]

#1282018/10/27 13:50
日本でジャンボ鶴田をスターにした

[匿名さん]

#1292018/10/27 14:38
メキシコで佐山をスターにできなかった

[匿名さん]

#1302018/10/28 05:07
空中殺法そんな凄く見えなかったのが正直な感想

[匿名さん]

#1312018/10/28 06:27
日本プロレスに初来日したマスカラスを相手に試合を創れた星野勘太郎の功績はデカイよ

[匿名さん]

#1322018/10/29 20:14
マスカラスのプロレスアルバム欲しいけど
ヤフオクでもやたら高い

[匿名さん]

#1332018/10/30 20:59
星野勘太郎のイチモツもデカイよ

[匿名さん]


『【千の顔を持つ男】ミル・マスカラス』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板