1000
2023/03/23 20:57
爆サイ.com 東海版

🐯 阪神タイガース総合





NO.10728313

岡田監督就任は黄金時代突入
合計:
#3012022/10/22 17:40
>>300 👍
二軍の守備コーチ 田中秀太留任も、お笑いだね。\(^o^)/

岡田彰布監督就任会見で「守り重視の野球を目指す。」と言ってたが・・・・。

[匿名さん]

#3022022/10/22 19:20
水口栄二氏、日本プロ野球歴代7位の通算279犠打を記録。そのうち大阪近鉄バファローズに在籍した14年間では、同球団史上最多の通算261犠打を記録。1997年にシーズン最高記録の42犠打を樹立したほか、2001年・2004年にもパシフィック・リーグの最多犠打を達成している。

[匿名さん]

#3032022/10/22 19:22
犠打の上手な打撃コーチ

[匿名さん]

#3042022/10/22 19:46
5年連続セリーグ失策ワーストを来季からは何とか回避したいというだけか

[匿名さん]

#3052022/10/22 19:48
阪神の大砲は放置

[匿名さん]

#3062022/10/22 19:56
ヤクルトの破壊力すごいわ、山本から4点取ってるで

[匿名さん]

#3072022/10/22 20:04
>>306
阪神やったら無得点やろな

[匿名さん]

#3082022/10/22 20:08
>>306
ヤクルトは不思議なチームだ
打線も村上以外は大したことないのに点を取れる
ピッチャーもこれと言ったピッチャーいないのに何故か抑える
岡田阪神は勝負弱く短期決戦に弱すぎる
逆にCSやる前から借金3位のチームが1位に勝ったらおかしいとか阪神が1位なら言いそうw
ヤクルトは実力でしっかり跳ね返すこれぞ王者

[匿名さん]

#3092022/10/22 20:17
>>308
前もシーズン終了から間が空いてるからやられたみたいなことを言ってたよ

[匿名さん]

#3102022/10/22 20:26
考え方とか矢野とは大違いなのがよくわかる
ハッキリ言って期待するわ!選手もようやく野球ができるやろうな!

[匿名さん]

#3112022/10/22 20:28
>>308
チョンコロごときが大した事ないとかほざくな👎

[匿名さん]

#3122022/10/22 20:32
ヤクルトに期待はする

[匿名さん]

#3132022/10/22 20:34
高津に出来てどんでん阪神に出来なさそうなもの

[匿名さん]

#3142022/10/22 20:35
>>310
334の試合をか?

[匿名さん]

#3152022/10/22 20:35
メイクレジェンドが蘇る

[匿名さん]

#3162022/10/22 20:37
矢野監督の下やってたのはあれ何や?

[匿名さん]

#3172022/10/22 20:39
>>310
それわかるわ〜
あんなポジションたらい回しとか 肝心な場面で1点を取りに行く采配ができないとかなくなりそうやな

[匿名さん]

#3182022/10/22 20:40
得点力不足は変わらんかもな
メンバー変わってないまま行くならなw

[匿名さん]

#3192022/10/22 20:41
>>310
今シーズンまでは仲良しクラブ
来シーズンからはホントの野球チーム

[匿名さん]

#3202022/10/22 20:42
リーグ優勝するのはまだまだ早いわ

[匿名さん]

#3212022/10/22 20:42
岡田&平田なw

[匿名さん]

#3222022/10/22 20:43
育成路線の継承という方針やで?

[匿名さん]

#3232022/10/22 20:46
どうやって得点力不足補うかな
守備も元々センスの無さそうなのそこそこにするのは時間が掛かる
来年4、5位ぐらい

[匿名さん]

#3242022/10/22 20:54
ポジション固定してもそれが中軸の打撃のムラ解消に繋がるかどうか

[匿名さん]

#3252022/10/22 20:55
心配せんでも日本シリーズには絶対岡田阪神はでれんから
今はCSがあるからそこでボコられるしか結末がない

[匿名さん]

#3262022/10/22 20:56
水口に犠打のコツ教わってスクイズでもしますか

[匿名さん]

#3272022/10/22 20:58
順位は落とすかもな、交流戦で勝ち星貯めれたから今年はCSなだけやで

[匿名さん]

#3282022/10/22 20:58
二遊間はしっかり守ってくれたら打たんでもいいとかそう言う固定観念がいけんのやぞ😡なんでそう決めつけたがる?
そう言う古くさい考えが相手からしたら組みやすしなんやて
そう言う所が変わってないから何にも変わってないやろどんでんは😓
言っとくけどヤクルトの二遊間は結構打ってるからな

[匿名さん]

#3292022/10/22 21:00
1年目は4位か5位

[匿名さん]

#3302022/10/22 21:00
野村星野の戦力を食い潰した
短期決戦に超弱い
ドラフト育成下手
オリックスでは3年連続Bクラスの最下位1回

こいつに何を期待して何を求めるのw?

[匿名さん]

#3312022/10/22 21:01
>>330
334

[匿名さん]

#3322022/10/22 21:02
>>328
球団の方針やろ、諦めろやw

[匿名さん]

#3332022/10/22 21:02
>>330
ドラフト浅村回避の柴田

[匿名さん]

#3342022/10/22 21:03
それらにも増してどんでん現場何年離れてたかな

[匿名さん]

#3352022/10/22 21:04
>>328
アホやろ岡田わ!打たんでもいいとか余計やろ!
そんなんやから教科書野球になって意外性がないんや!

[匿名さん]

#3362022/10/22 21:16
俊足小兵単打型プラス犠打の水口コーチ
勝負師どんでん、スクイズしかないやろなw

[匿名さん]

#3372022/10/22 21:18
秋にはアレとか言ってるから机上の空論的なプランでも何かあるんでしょう

[匿名さん]

#3382022/10/22 21:25
二塁遊は打たなくていいからセーフティーとかな

[匿名さん]

#3392022/10/22 21:48
打たんでもいいじゃなく守りを壊さんように打つ方も伸ばさなな
だからそういう選手をドラフトでとらんと

[匿名さん]

#3402022/10/22 21:51
岡田はデータ見ない
自分の印象でなんでも決めよる
優勝なんか絶対に無理
ただ投手が揃ってきたので間違いがおきるかもな

[匿名さん]

#3412022/10/22 21:54
打たんでもいい250ホームラン5本でいいってそんなに打てるの中野以外おらんやろ?あほどんでん

[匿名さん]

#3422022/10/22 21:55
>>340
間違いが起きてシーズン1位通過してもCS突破は100パーむり
そこではチームづくりの特性がでる
だから岡田ではむり

[匿名さん]

#3432022/10/22 21:55
中野は来年スタメンじゃないで
中野使えの大合唱やで
鳥谷来たときみたいになるで

[匿名さん]

#3442022/10/22 21:57
>>342
短期決戦未勝利やもんな
csでも抜けたことあらへん

[匿名さん]

#3452022/10/22 22:02
これやったら矢野のほうがマシやった、っていう未来しか見えんねんけど

[匿名さん]

#3462022/10/22 22:04
ほんとに育成と勝ちを目指すなら外崎中村はとりにいかな
佐藤や大山も楽になるのに
その上で空いたポジションを外国人絡めながら若いの使って育てんと、、
日ハムからとった中堅ではプラスは微々たるもの

[匿名さん]

#3472022/10/22 22:04
守備位置固定も古臭い考えやし、
固定できるメンバーかってことや
佐藤のサードは無理がある
外野で固定ならまだわかる
来年もエラーは同じくらいになるで

[匿名さん]

#3482022/10/22 22:09
>>347
でしょうな
佐藤の体型なら外野でいけるからライトに置けば打てる右翼手
サードは中村奨吾、それでいいんやて

[匿名さん]

#3492022/10/23 10:13
来年はめっちゃ強いタイガース

[匿名さん]

#3502022/10/23 10:19
助っ人はほとんど退団やな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板