692
2022/07/30 09:00
爆サイ.com 東海版

🎏 広島東洋カープ総合





NO.10461007

6/7〜6/9 対楽天 (楽天生命パーク)
合計:
#1932022/06/08 13:08
ぜんいんがきんひだいするふしぎなきゅうだんかーぷ

[匿名さん]

#1942022/06/08 13:09
謎なんだよ、カープを最下位にしないってのはセリーグの暗黙の了解だけど
矢野も三浦も最下位は嫌だろうし
実力的にいえばカープはプロの相手ではないし

[匿名さん]

#1952022/06/08 13:14
序盤のカープ戦見てると阪神も横浜もわざと負けてるようにしか見えなかったよね

[匿名さん]

#1962022/06/08 13:15
>>190

 5年ぶりVに水を差す不祥事だ。巨人は25日、禁止物質を含むサプリメントを複数の選手が摂取していたと発表した。

 オフィシャルサプライヤー契約を結ぶ株式会社ドームがこの日、球団に報告。提供するサプリメントのうち1製品から、世界反ドーピング機関(WADA)指定の禁止物質3種類が微量ながら検出されたという

[匿名さん]

#1972022/06/08 13:17
>>196
カープと違って自ら申告してるね
さすが王者ジャイアンツだ堂々としている

[匿名さん]

#1982022/06/08 13:18
日経新聞によると、プロ野球・巨人軍のルイス・ゴンザレス選手(28歳)が、ドーピング違反を犯したためNPB日本プロ野球組織は5月26日から1年間の出場停止とする処分を決めた。

ゴンザレス選手は4月30日に開催された広島カープ戦の試合後検査を受けて、検査機関からアンフェタミン、クロベンゾレックス、パラヒドロキシアンフェタミンの以上3種類の禁止薬物の陽性反応を示していたとする報告書が5月20日にNPBに提出された。この報告を受けて5月24日にNPBの長谷川一雄事務局長とゴンザレス選手が面談し、ゴンザレス選手はアメリカの大リーグ時代の2003年と2004年に興奮剤を使っていた事を認めながら、今回の問題については全面的に否定していた。

[匿名さん]

#1992022/06/08 13:21
>>198
勝敗に影響してない選手だからどうでもいいよね
何でこんな昔のどうでもいい話を持ち出すんだろうカープファンは

[匿名さん]

#2002022/06/08 13:22
バティスタ以上の成績を残してるNPB助っ人ドーピング選手って他にいないw

[匿名さん]

#2012022/06/08 13:23
>>197


そんなグリーニーだが、野村氏が巨人に移籍すると、そこでもその薬物がまん延していた。グリーニーの原産国はメキシコ、グアテマラといった中米の国々であり、グリーニーを他の選手に譲渡していたのは主にそういった国からやってきた助っ人外国人たちだった。当時のジャイアンツでは、ガルベスがドミニカ共和国出身、デセンスがメキシコ出身で、彼ら自身、試合や練習の時にグリーニーを頻繁に使っていた。さらに他の選手にグリーニーを譲渡していたため、当時のジャイアンツでは、ガルベス経由で手に入れるグリーニーを「ガル薬」、デセンス経由の場合は「デス薬」と呼ぶ隠語すらでき上がっていたという。
その時のチームメイトでグリーニーを
→使っていなかったのは
→「槙原寛己、高橋尚成、桑田真澄、松井秀喜ほか何名かほどしかいなかった」と野村氏は綴っている。

[匿名さん]

#2022022/06/08 13:25
>>200
ローズ、カブレラ、ガルベス
清原

[匿名さん]

#2032022/06/08 13:28
他数人以外グリーニー使ってたチーム蔓延
チーム契約サプリメントから3種類の禁止薬物
ステロイドも使用清原読売時代200本塁打以上
勝敗に関係ないふぁ?

[匿名さん]

#2042022/06/08 13:29
>>197
日本シリーズ前に発覚したからやぞ 
野球賭博の時と同じな

[匿名さん]

#2052022/06/08 14:28
矢野もムキムキになるのがカープ

[匿名さん]

#2062022/06/08 14:36
羽月と石原が一緒にトレして短期でムキムキになったけど羽月は69キロか
石原が矢野ぐらいの体重71キロぐらいが85キロ
鈴木並に膨張している

[匿名さん]

#2072022/06/08 14:39
森浦は71キロ、見掛け通りか合う合わないがあるんだよねえ小生もでかくならんし
西川は矢野より細かったが80キロまで膨らんだ

[匿名さん]

#2082022/06/08 14:41
石原とか森浦はチビっこでガリだから天理大みたいな地の底に居たわけ

[匿名さん]

#2092022/06/08 14:42
大卒でチビは仕方ないとして細いとプロはすごく嫌がるんだよね
カープは膨れても小さい子が多い

[匿名さん]

#2102022/06/08 14:49
中野がチビだから下位指名候補で上川畑が指名漏れだよ

中野サイズなんかカープにはゴロゴロいるでしょ

[匿名さん]

#2112022/06/08 14:50
中野も指名あるかないかって扱いだった
それぐらいプロはチビ虚弱が嫌い

[匿名さん]

#2122022/06/08 14:53
同じ事ばかり何が言いたいの
このじいさんは

[匿名さん]

#2132022/06/08 14:57
カープがプロと同じドラフトしてると勘違いしている層がいるから
カープのドラフトはプロの指名漏れ級が多いのだと説明している

[匿名さん]

#2142022/06/08 15:01
だからねプロと試合すると劣等感から威圧されるんだよ草が多いし

それを蹴とばすのがカープ伝統の「ケンカ野球」でルーツが提唱した「下を向くな!と」

交流戦の結果ってのはまさに下を向いたカープ本来の姿なわけだ

[匿名さん]

#2152022/06/08 15:05
>>212
つまり、バカープw

[匿名さん]

#2162022/06/08 15:05
>>212
お前がモノを知らんだけだよ
ド素人はひっこめ

[匿名さん]

#2172022/06/08 15:08
吉田なんかも囲いみたいなもんだけどね
当時の檻にはダイエーから来た瀬戸山さんが
中内さん息子が青学でダイエーは青学閥があった
その連絡役が瀬戸山さん

[匿名さん]

#2182022/06/08 15:11
今永だって森さんの執念と言われるが中畑監督が駒友会の前会長だし
そういうことだ

[匿名さん]

#2192022/06/08 15:14
牧は中畑の子分二宮(前職が松本大学監督)が開拓した長野ルートで牧の高校の先輩の百瀬とか布石があったからな
そういうことだ

[匿名さん]

#2202022/06/08 15:29
プロは県レベルの球界の嘆願で指名して援助したり、アマの有名監督をフロントに招いたり
あるいはアマの野球部の人材を受け入れて育成、交流したり色々とやるのさ
その分金も掛かるがドラフトで有利に働くわけ。巨人のスカウトなんかちょっと前は東海大関係者ばかりだった
そうなると原の先輩の中日の石井スカウトぐらいしか手が出せない。東海大閥系の武道大は檻と懇意だけど

[匿名さん]

#2212022/06/08 15:30
石井さんは退職したから今後の中日の動きは不明

[匿名さん]

#2222022/06/08 15:32
ねえスレタイ読める?

[匿名さん]

#2232022/06/08 15:33
ちなみに八戸も東海大閥の支店な、吉田輝君を八戸に預けるのが当初の原様のご計画だった

[匿名さん]

#2242022/06/08 15:38
カープの抜けた弱さの分析だからいいんじゃね?

[匿名さん]

#2252022/06/08 15:41
カープファンだってなんでカープの選手は小さいのか時々文句言ってるし
指名漏れとかプロが避けるからカープが指名して大きくして使ってるんだよ
坂倉も指名漏れ級な

[匿名さん]

#2262022/06/08 15:45
有名大学は色んな縁故があるしお金も掛かるから難しい
そこをなんとか「ドラ1」を切り札に押し込んでるわけ時々みょうちくりんな指名もあるけど
ドラ2では効果が落ちるしお金が尽きるので安物に切り替えるわけ
だから全体的な戦力は低い

[匿名さん]

#2272022/06/08 15:49
指名順位通りならイチロー、鈴子誠也、千賀どおなる?
ほかにもたくさんおるけどな

[匿名さん]

#2282022/06/08 15:50
百瀬って96年世代で松本第一高校、牧は98年世代で松本第一高校
なんで百瀬なんか指名したと二宮叩いていた奴がいたけどもう文句は出ないだろう

[匿名さん]

#2292022/06/08 15:56
>>227
イチローは投手だった名電だから皆知ってる選手だったがな
投手から打者転向は上位指名はあまりない。そこは檻のスカウト褒めるべき

鈴木も同じで投手からの打者転向、チンピラだしアホだからプロは回避だろう
カープも5位指名予定が煽られて繰り上げての2位指名。
千賀はラッキーだろ。ただSBは独自路線だから我が道を行くだよ

だいたい20人も取れば当たりはいるんだよSBの育成見れば分かるだろ
DeNA宮崎なんかがそう。佐野は上位候補だったから例外

スカウトもサラリーマンだから外すと叱られるし昇格もしない
当たる確率を考えたら名門から取るのが効率が良いわけ

[匿名さん]

#2302022/06/08 16:00
東六で10勝投手と広島県リーグで10勝投手とどちらがプロで活躍できるのか問えば
圧倒的に東六だろうよ10人取って10人が東六だろう。だけど20も取れば一人ぐらいわって確率

[匿名さん]

#2312022/06/08 16:04
明大のエースと広島経済大のエースとどちらが欲しいよ?

大学代表の4番と中京学院大の4番とどちらが欲しい?

雑魚ばかり指名してもダメだってこと

[匿名さん]

#2322022/06/08 16:14
代表の4番は大山、楠本、牧で楠本は現状松山より良い(故障離脱中)

▼過去10年間の大学代表の4番打者
2009年 中田亮二、中原恵司(ともに亜大) 第37回日米大学野球選手権
2010年 伊藤 隼太(慶大・3年) 第5回世界大学野球選手権大会
2011年 伊藤 隼太(慶大)、山川穂高(富士大・2年) 第38回日米大学野球選手権
2012年 山川穂高(富士大・3年)  東日本大震災復興支援ベースボールマッチ 大学選抜
※この年開催された「第26回ハーレムベースボールウィーク」には九州地区大学野球連盟選抜が出場
2013年 梅野 隆太郎(福岡大) 第39回日米大学野球選手権
2014年 中村 奨吾(早大) 第27回ハーレムベースボールウィーク
2015年 吉田 正尚(青学大) 第28回ユニバーシアード競技大会
2016年 大山 悠輔(白鴎大) 第40回日米大学野球選手権
2017年 楠本 泰史(東北福祉大) 第41回日米大学野球選手権、第29回ユニバーシアード競技大会
2018年 頓宮 裕真(亜大)、伊藤裕季也(立正大) 第42回日米大学野球選手権、第29回ハーレムベースボールウィーク

[匿名さん]

#2332022/06/08 16:15
>>229
頭おかしいのか?
おまえが彼等に勝ってるとこなんて皆無w

[匿名さん]

#2342022/06/08 16:16
山川以降は錚々たるもんでトングーや伊藤もまだチャンスがある
指名するならこっちだろ

[匿名さん]

#2352022/06/08 16:18
カープはこういう選手を指名しないから判らんだろうが
プロは名門大学野球リーグで優秀な打者を指名するんだよ

[匿名さん]

#2362022/06/08 16:26
楽天だと3位で早大茂木、同じく3位で立教の田中和、2位で慶大岩見
1位で立命辰巳、2位で大商大太田、打つだけだけど近大~大ガスのこぼちゃん

[匿名さん]

#2372022/06/08 16:29
同じ範囲だとカープは2位で法大のぽんこつ宇草、去年の3位慶大~トヨタの中村ぐらいだろ
そりゃ戦力差が出る

[匿名さん]

#2382022/06/08 16:29
ドラ1
一場
辻内
松本竜也なにしてる?

[匿名さん]

#2392022/06/08 16:36
カープは2000年の2位、法大廣瀬まで遡るからな、うんとオマケして03年の3巡早大比嘉君

[匿名さん]

#2402022/06/08 16:37
>>238
それやるとカープの方が悲惨だから止めたほうが良い。1位2位でも当たるのは50%なんだよ

[匿名さん]

#2412022/06/08 16:39
雑魚でもインチキしてインチキしてダメだと辛いよね

[匿名さん]

#2422022/06/08 16:40
金がないから三流雑魚の安物指名してるって判りやすいだろ

[匿名さん]


『6/7〜6/9 対楽天 (楽天生命パーク)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌選手・監督・コーチについての話題広島東洋カープ選手に書き込みして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板