213
2024/06/26 05:34
爆サイ.com 東海版

障害者・施設総合

身体障害・知的障害・精神障害




NO.10830718

障害年金の更新
合計:
#642023/08/08 04:53
精神疾患が2年で寛解する根拠がない様に思う。
大多数の人は、一生病気と付き合っていかなければならないのに、更新期間が短すぎる。

[匿名さん]

#652023/08/08 17:46
医者に言えば良いのかな、五年更新になるよう書いてくださいって

[匿名さん]

#662023/08/08 17:48
>>64
そんなの国民のために嘘
診断書 医師の金稼ぎのタネ

[匿名さん]

#672023/08/08 17:49
>>65
定年間際の医師が 治った人いないって言ってるのに
更新はしろ 金払え カモにされてて嫌だわ

[匿名さん]

#682023/08/08 17:51
思えば 年金も生活保護も 医師が診察代
取りっぱぐれないように 国にお願いして
その負担を 国民全体に 押しつけてる

[匿名さん]

#692023/08/11 04:14
>>60
カード審査の時にそう書いたぞ

[匿名さん]

#702023/08/11 07:19
>>68
その通り!

[匿名さん]

#712023/08/11 07:37
>>69
同じく私も職業欄に年金受給者と書いたら審査を無事通過しました。

[匿名さん]

#722023/09/06 10:16
申請主義って面倒くさいけど仕方ない。

[匿名さん]

#732023/09/07 04:01
>>71
だろ?通過するよな
少し金額は盛ったがw

[匿名さん]

#742023/09/07 05:06
>>73
キャッシュレス時代で、クレジットカード💳の審査が甘くなったのかな?

[匿名さん]

#752023/09/09 17:37
>>17
A型作業所で働いても?

[匿名さん]

#762023/09/09 20:49
>>75
A型で年金打切りとか聞いた事がないですね。

[匿名さん]

#772023/09/10 15:13
先生に通るようにお願いしても大丈夫?

[匿名さん]

#782023/09/10 20:02
>>77
わかっている先生は、通るように書いてくれる。

[匿名さん]

#792023/09/10 20:35
>>75
可能性の問題で言うなら、止まる可能性は低いではなく、高い

[赤毛のポポポ]

#802023/09/10 21:39
>>79
ああ、そうなのか。

[匿名さん]

#812023/09/10 23:14
>>79
止まる可能性は低いんじゃないかな。
長い時間働けるなら等級の変更はあるかも。

[匿名さん]

#822023/09/11 02:54
>>79
不支給なんて0,1%以下だ。精神障害者を怒らすと事件を起こしかねないからな。

[匿名さん]

#832023/09/12 06:22
>>77
普通の仕事してても生活に差し支えあれば関係ないよ。

[匿名さん]

#842023/09/24 14:07
自分は2023年8月が更新時期でした。
7月中旬には診断書などの必要書類を発送してるのですが、結果はいつ頃送られてくるのでしょうか?

[匿名さん]

#852023/09/24 14:26
>>84
年金機構に電話したら、教えてくれるぜ。まあ俺の予想では12月下旬だが。

[赤毛のポポポ]

#862023/09/24 20:00
>>84
やはり等級がどうなるか心配ですか?

[匿名さん]

#872023/09/25 10:19
>>86
心配です…
やはり生活費の糧になっていますので…

[匿名さん]

#882023/09/26 07:16
>>87
前回と診断書の内容が一緒なら、年金は貰える筈ですよ。
因みに診断書の、
精神障害を認め、・・・・。
が特に重要だと思います。
(4)か(5)だと等級は分かりませんが、2級以上の年金は必ず支給されると思います。
私は(3)でしたが、殆ど就労不能で内容が前回とほぼ同じでしたので、2級が支給されました。

[匿名さん]

#892023/09/28 11:19
>>88
自分は(4)でした。
年金機構に問い合わせしましたら、更新できてました。

[匿名さん]

#902023/09/28 15:08
更新の期間はハラハラさせられますね。

[匿名さん]

#912023/09/29 08:08
月収20万以上になって4年
ついに受給がとまりました
疲れやすく月100時間程度しか働けないのに

[匿名さん]

#922023/09/29 22:10
>>91
月収いくらで障害年金は止まりますか?
因みに障害年金は10万、手取り12万円です。

[匿名さん]

#932023/09/30 07:37
>>92
精神で月収は22万です。
どちらの障害かわかりませんが
精神の方には厳しいかも

[匿名さん]

#942023/09/30 08:22
>>93
ありがとうございます😊

[匿名さん]

#952023/10/10 16:51
>>88
今日、年金機構からハガキが届きました。
次回の更新が前回は2年でしたが、今回は5年になりました。

[匿名さん]

#962023/10/12 01:11
>>95
これで一安心ですね!
余談ですが、私はというと、季節の変わり目で、精神状態が不安定で悲しい😭です。

[匿名さん]

#972023/10/12 23:09
>>95なぜ更新期間が延長されたの?前回診断書と比較して悪化してたとかそれとも現状維持だった為とか?更新期間が、延びるってあるんですね。

[匿名さん]

#982023/10/12 23:57
>>97
前回と今回の診断書のコピーを保存しているので見比べたのですが、内容は全く同じでした。
2年前の更新の時を思い出したのですが、コロナ禍で1年更新時期が特例で延ばされたので、それも影響したのかと思います。

[匿名さん]

#992023/11/19 22:04
薬でおさえてるだけで治んないだから永久にしてくれんのかね、

[匿名さん]

#1002023/11/20 21:30
受給のありなしは収入は関係ないんじゃないかな?
極端な話、身体でも頭の良い人は何億も稼げるから

[匿名さん]

#1012023/11/20 21:43
就労可能かどうかは、支給不支給を大きく左右すると思うけど。

[匿名さん]

#1022023/12/01 13:21
やっと「有期固定なし」をいただきました。
これで数年に一度あった強ストレスから解放されました。
ありがとうございました。

[匿名さん]

#1032023/12/01 19:04
初めて聞いたワードだ
どうなればそうなるのか知りたい
症状は現状維持

[匿名さん]

#1042023/12/01 19:53
そんなの聞いたことないよさ(笑)
自分で作ったのか神のお告げでしょう。

[匿名さん]

#1052023/12/03 20:45
精神障害等級を上げるコツ•方法は有りますか?

[匿名さん]

#1062023/12/03 22:47
さぁー?

[匿名さん]

#1072023/12/04 11:47
>>105
精神科病院に入院すること

[匿名さん]

#1082023/12/08 07:28
更新の際の診断書を安くして欲しい

[匿名さん]

#1092023/12/08 07:35
それに病院によって違いすぎる。
低価格での統一を望みます。

[匿名さん]

#1102023/12/08 07:55
>>107
病状が悪くないと、入院なんてできないぞ

[赤毛のポポポ]

#1112023/12/09 10:46
>>102
永久認定=更新不要てことだよな。何の障害か知らんが裏山

[匿名さん]

#1122023/12/18 19:39
1人暮らしの精神じゃ2級は取れない?

[匿名さん]

#1132023/12/18 21:41
>>51
ほんっっっとにこれ!!

[匿名さん]


『障害年金の更新』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌障害者・施設に関する掲示板です。病気や医療に関する話は病気・医療掲示板で、メンタルヘルス(心の健康)に関する話はメンタルヘルス掲示板でお願いします。福祉や介護に関する話は福祉・介護掲示板でお願いします。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように記載して下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL