212
2024/06/25 12:50
爆サイ.com 東海版

障害者・施設総合

身体障害・知的障害・精神障害




NO.10830718

障害年金の更新
合計:
#132022/12/21 21:25
>>11
精神と身体障害者手帳は
別ですか?
また、生活保護も受けられずです。

[匿名さん]

#142022/12/21 21:27
>>12
障害年金が途中で打ち切られることなんかまずないから大丈夫

[匿名さん]

#152022/12/21 21:40
俺進行性の難病だから
障害者年金2級なの

[匿名さん]

#162022/12/22 02:00
>>15
私は、精神の方で悪性進行性癌やらなんやら取りました。
今、精神手帳2級ですが1級になれば
障害者年金、受けられますかね?

[匿名さん]

#172022/12/22 04:00
>>14
精神だと、普通に働いたら切られるぜ

[赤毛のポポポ]

#182022/12/22 04:41
>>14
ありがとうございます。
安心しました。

[匿名さん]

#192022/12/22 04:43
>>17
本当ですか?
記憶に留めておきます。

[匿名さん]

#202022/12/22 08:16
以下、厚労省のホームページより抜粋

労働に従事していることをもって、ただちに日常生活能力が向上したものと捉えず、療養状況、仕事の種類、内容、就労状況、仕事場で受けている援助の内容、他の従業員との意思疎通の状況などを十分確認した上で日常生活能力を判断する。

援助や配慮が常態化した環境下では安定した就労ができている場合でも、その援助や配慮がない場合に予想される状態を考慮する。

就労系障害福祉サービス(就労継続支援A型、就労継続支援B型)及び障害者雇用制度による就労については、1級または2級の可能性を検討する。

障害者雇用制度を利用しない一般企業や、自営・家業等で就労している場合でも、就労系障害福祉サービスや障害者雇用制度における支援と同程度の援助を受けて就労している場合は、2級の可能性を検討する。

就労の影響により、就労以外の場面での日常生活能力が著しく低下していることが客観的に確認できる場合は、就労の場面と、就労以外の場面の両方の状況を考慮する。

[赤毛のポポポ]

#212022/12/22 09:36
>>16
すいませんちょっとその辺はわかりません

自分も最初は3級で病気が悪化して2級

もうこうなったら1級に早くならないかなー?なんて思ってます
調べたら足の機能が全廃した人は1級とも書いてあるし車イスに乗るけいこでもしようかとか思ってます

[匿名さん]

#222022/12/22 14:41
>>16
自分は精神3級、身体8級で
年金は3級ですよ
障碍者雇用で仕事もしてます

[匿名さん]

#232022/12/22 14:56
精神3級って珍しいな
だいたい皆2級だろ

[匿名さん]

#242022/12/26 02:45
>>21
回答ありがとうございます。
父親は、身体1級でしたが
税金が高かったです。
1期で⚪⚪⚪万円、年間四桁でした。
金あるとダメなのかな…(T_T)

[匿名さん]

#252022/12/26 05:35
>>24
固定資産税は、障がい者か否かに関係なく徴収されるのが残念です。

[匿名さん]

#262022/12/28 16:01
>>23
自分が通ってる施設だと
2級/2割、3級/5割、療育/3割 
くらいの割合だったわ

[匿名さん]

#272023/01/05 07:03
障害基礎年金が不支給になれば生きていけない。

[匿名さん]

#282023/01/05 07:48
生活保護の人は、要注意だ。例えば障害年金の更新が1月なのに、結果が出たのが5月だったとする。その際、昇給してた場合、2月~5月の生活保護費と医療費を返還しなければならない。前者は当然だが、医療費は痛いぞ。

[赤毛のポポポ]

#292023/01/08 14:56
>>25
固定資産税は、桁が増えます。
税務署から家に取りにきました。
金がない、仕事ない、左半身不自由です。
千葉県N市役所は、ナマポすら認めてもらえない。

[匿名さん]

#302023/01/13 09:00
発達障害、厚生障害年金3級

年金新生時
派遣フルタイム、薬なし、福祉サービスなし

今年の初更新
仕事障害者枠フルタイム、薬3種類、週1ホームヘルパー

これでも更新されるか不安💦

[匿名さん]

#312023/01/13 09:05
>>30
フルタイムと言うのが問題だな
現状維持じゃね?

[赤毛のポポポ]

#322023/01/13 14:42
>>30
3級は当確。2級は五分五分

[匿名さん]

#332023/01/13 15:28
>>31さん、>>32さん
フルタイムは厳しいですよね💦
2級なれば、作業所で働いても何とか生きていけるけど、3級でも生活助かるから更新されて欲しい🙏

[匿名さん]

#342023/01/13 18:10
いやいや、3級は絶対大丈夫

[匿名さん]

#352023/01/13 19:32
障害年金では3級は無意味。2級を取れ。

[赤毛のポポポ]

#362023/01/13 19:50
>>35
ほんこれ。ワイ3級やけど周りの奴らめっちゃ元気やのに皆2級なの謎

[匿名さん]

#372023/01/13 19:57
俺、2級、無職

[匿名さん]

#382023/01/13 22:28
統合失調症でB型作業所利用してます。診断書には予後不良と思われると書かれました。障害厚生年金申請したら何級になりますか?

[匿名さん]

#392023/01/13 23:33
>>38
年金納めてたの?

[匿名さん]

#402023/01/14 15:13
脱税野郎が多いので増税に大賛成です👮‍♂️

[匿名さん]

#412023/01/14 20:39
何の根拠もないのだが、障害年金でも
厚生年金→1 2 3級
国民年金→1 2級
国民年金で障害認定を受けようとすると2級以上でないともらえないから結果として2級が周りにたくさんいるんじゃない?

[匿名さん]

#422023/01/14 21:20
>>41
頑張って厚生年金納めてた人に限って3級にされ、国民年金勢はお情けで2級か

[匿名さん]

#432023/01/14 21:56
>>38年金は納めてます。

[匿名さん]

#442023/01/19 14:57
いずれ減るわ

[匿名さん]

#452023/01/19 16:15
>>42
厚生年金勢かわいそう

[匿名さん]

#462023/01/20 06:19
>>43
年金は法定免除してもらうのですか?

[匿名さん]

#472023/02/11 10:26
更新には診断書を送付してから3〜4ヶ月かかるみたいですね。

[匿名さん]

#482023/02/12 10:45
>>41
障がい等級の基準は国民も厚生も同じ
だよ!厚生は国民年金法の基準を
準用しているから

[匿名さん]

#492023/02/12 19:02
>>48そうじゃないと働いてた意味ないもんな。

[匿名さん]

#502023/03/12 15:39
>>49
初診日が20歳前なので、納付に関係なく障害基礎年金しかもらえない

[匿名さん]

#512023/03/12 17:37
>>48
頑張って厚生年金納めてた人に限って3級にされ、国民年金勢はお情けで2級か

[匿名さん]

#522023/04/23 18:27
今2球なんですが、1級に変わる方法ないですか?

[匿名さん]

#532023/04/25 06:48
>>52
主治医を変えて、重く診断書を書いてもらうか、あと詐病くらいしか思いつかない。

[匿名さん]

#542023/07/21 23:37
更新かぁ…

[匿名さん]

#552023/07/22 04:03
五年更新欲しい 今二年

[匿名さん]

#562023/07/22 07:50
私は20歳前傷病で今3年ですね。

[匿名さん]

#572023/07/23 19:13
>>55
オレも2年…
あっと言う間だよね

[匿名さん]

#582023/07/23 20:58
定期的に通院して病気によってどれだけ生活に支障があるかをアピールし続けるしかないよね。ただし嘘はダメ。辻褄が合わなくなったら医者の診断も厳しくなるからね。

[匿名さん]

#592023/07/29 04:06
たしかに二年は早いわ

[匿名さん]

#602023/08/01 07:05
職業は、年金受給者、と言うのは無理だろうなぁ。

[匿名さん]

#612023/08/02 22:31
オレは今月末更新、二年毎、ちなみに精神2級
更新時の診断書は先月発送済。

[匿名さん]

#622023/08/03 08:26
更新の際の診断書は出来る事ならタダにして欲しい。
結構負担になる。

[匿名さん]


『障害年金の更新』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌障害者・施設に関する掲示板です。病気や医療に関する話は病気・医療掲示板で、メンタルヘルス(心の健康)に関する話はメンタルヘルス掲示板でお願いします。福祉や介護に関する話は福祉・介護掲示板でお願いします。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように記載して下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL