488
2024/02/20 06:31
爆サイ.com 東海版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.11633403

馬鹿「万博より復興!万博中止してリソースまわせ」建設業界「被災地と万博は工事内容が異なる」
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES]:2024/01/23(火) 14:00:53.21 ID:ZBRqAF9X0●.net
「万博より復興」神経とがらす 工事内容異なるとの声も

 能登半島地震を受け、2025年大阪・関西万博の中止を求める意見がインターネット上などで再燃している。会場建設に関わる人員や費用を復旧・復興に充てるべきだとの考えからだ。万博と復興は工事内容が違うため「関係ない」との見方が大勢だが、会場建設費の高騰などで批判を受けた直後だけに、関係者は神経をとがらせている。


引用元
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024012300138&g=pol
div class="t_h" >2: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/01/23(火) 14:02:09.52 ID:Ms5Ferxi0
IQ85未満の境界知能が言う事なんて無視しとけ

3: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KH] 2024/01/23(火) 14:02:52.80 ID:/GX4SPCz0
万博でもいい、たくましく育ってほしい

7: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/01/23(火) 14:05:00.14 ID:0d+FcC2O0
内容違うけどマンパワーは一緒だろ
資材工具も共通してるものあるだろ

8: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2024/01/23(火) 14:05:23.15 ID:jk3X9gUz0
万博は予算が激増するステージ

10: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2024/01/23(火) 14:05:58.50 ID:e148Xdt90
下手の考え休むに似たりっていうけど休んでた方がましだよなこいつらw
万博反対派が自分たちの政治的目標のために被災者を政治利用しているだけ

11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/01/23(火) 14:06:28.97 ID:BNa/uWFV0
五輪でもいたよなこういう輩


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1705986053/



【日時】2024年01月24日(水) 18:01
【提供】痛いニュース

#2892024/01/26 02:24
工事内容が異なるという土建の下手な言い訳w

[匿名さん]

#2902024/01/26 02:25
ここで震災復興を優先しないとは人じゃないなw

[匿名さん]

#2912024/01/26 02:59
>>2>>278
大阪は日本ではない大阪民国と誰か言って居たけど分かる気がする

日本人になるくらいなら大阪民国人でありたいと宣言する大阪民国人
そもそも韓西人を日本人だなんて思っていない日本人

[匿名さん]

#2922024/01/26 06:44
>>287
カジノはもっと不用です。

[匿名さん]

#2932024/01/26 07:01
工事内容とか関係ない 

あほなのか?

[匿名さん]

#2942024/01/26 07:06
何もない所やし、交通の便も悪い!電車も通っていないので自衛隊基地にしたらいい!海沿いやし

[匿名さん]

#2952024/01/26 07:13
>大阪府の吉村洋文知事は「なぜ(万博と復興が)二者択一になっているかよく分からない」と強調。


莫大な金がかかるんだから二者択一になるのは仕方ないだろ

[匿名さん]

#2962024/01/26 07:35
>>286
ニュースを、見ろよ

[匿名さん]

#2972024/01/26 07:48
吉村、松本を万博アンバサダーから外さない!

代わる人が居ない!

[匿名さん]

#2982024/01/26 07:50
早く10万人以上救って役に立った庶民に補填してくれよ!!
何でそんなにケチケチしてるんだ?

[匿名さん]

#2992024/01/26 08:04
被災者の一個人の商売でクラウドファンディングやめてくれ避難して生活さえままならない人がいるのに

[匿名さん]

#3002024/01/26 08:08
>>299
飲食業者も虎視眈々だよ

出展場所次第で大儲け出来るから

[匿名さん]

#3012024/01/26 08:13
>>300
立ちん女子も東京から遠征か❗️

[匿名さん]

#3022024/01/26 08:20
万博は無駄
中止すべき

[匿名さん]

#3032024/01/26 08:21
>>301
能登にラブホ無し

[匿名さん]

#3042024/01/26 08:33
裏金とカジノ利権の関係を徹底追求を💢😠

[匿名さん]

#3052024/01/26 08:35
>>0
大阪は大阪 石川は石川
万博中止したとしても予算資材などは全く別物 無関係

[匿名さん]

#3062024/01/26 08:37
大阪は別物
日本じゃないし

[匿名さん]

#3072024/01/26 08:38
>>0
万博なんてアホwwww

[匿名さん]

#3082024/01/26 09:23
万博なんて時代錯誤

[匿名さん]

#3092024/01/26 09:23
馬鹿「万博より復興!万博中止してリソースまわせ」建設業界「被災地と万博は工事内容が異なる」 #309の画像
月面探査機SLIMが着陸成功😳
悪意の着陸だ🤣

[匿名さん]

#3102024/01/26 09:24
馬鹿「万博より復興!万博中止してリソースまわせ」建設業界「被災地と万博は工事内容が異なる」 #310の画像
oink oink🐖

[匿名さん]

#3112024/01/26 09:26
維新もいいようにデベロッパーに使われているな、ホント、万博なんて時代錯誤だよ

[匿名さん]

#3122024/01/26 09:28
折角作った施設には自民党の裏金はこうやって作るってのを資料として展示する
過去最低の支持率の歴代総理の失言及び写真の展示をすればいい

[匿名さん]

#3132024/01/26 09:34
>>0
万博・カジノ・吉本
大阪は日本の厄介者!

[匿名さん]

#3142024/01/26 09:39
復興に全日本人が関わるのはおかしい。今、自分出来る生活事を一生懸命生きていたら、それは回りまわって日本復興になる
とはいえ、
無駄に現地に行くパフォーマー政治家や、戦争国に偏りお金をバラまいたあげく私腹のために増税する政府、経団連やらと癒着し票が欲しいがための仕事が出来ない政府と政治家、万博延期のお知らせの様にやってきた万博アンバサダーの問題

日本国民は、こうした背景においては、一生懸命頑張って税金払って万博?
それは中止か延期でいいと思われる 日本人が急加速で絶滅へ向かっている
アンバサダーも、震災も、日本への警告とみて間違いはなさそうですがね・・・政府も経済も在日も戦争国も私腹がすぎる

[匿名さん]

#3152024/01/26 09:40
石川県の廃材でリング作れや

[匿名さん]

#3162024/01/26 09:41
大阪万博は昭和のアーカイブで充分

[匿名さん]

#3172024/01/26 09:46
どっちにしても増税は間違いない。

[匿名さん]

#3182024/01/26 10:22
馬鹿「万博より復興!万博中止してリソースまわせ」建設業界「被災地と万博は工事内容が異なる」 #318の画像
月面探査機SLIMが着陸に成功😳
悪意の着陸だ🤣

[匿名さん]

#3192024/01/26 10:22
馬鹿「万博より復興!万博中止してリソースまわせ」建設業界「被災地と万博は工事内容が異なる」 #319の画像
oink oink🐖

[匿名さん]

#3202024/01/26 10:23
馬鹿「万博より復興!万博中止してリソースまわせ」建設業界「被災地と万博は工事内容が異なる」 #320の画像
尊師🤣

[匿名さん]

#3212024/01/26 10:23
馬鹿「万博より復興!万博中止してリソースまわせ」建設業界「被災地と万博は工事内容が異なる」 #321の画像
尊師の力が必要だ🥲

[匿名さん]

#3222024/01/26 10:33
>>297
松本人志が復帰する頃(出来るか知らんけど)には大阪万博終わっとるwww

[匿名さん]

#3232024/01/27 12:25
偵察機の着陸の映像撮るってすごい
偵察機を偵察する偵察機?

[匿名さん]

#3242024/01/27 12:38
>>323
ニュース見ろよ!

[匿名さん]

#3252024/01/27 12:40
途上国に支援するくらいなら日本国民を支援しろーというバカもいる。

所詮バカはバカ

[匿名さん]

#3262024/01/27 14:13
金だろ、馬鹿大阪に使っちゃダメ

[匿名さん]

#3272024/01/27 14:23
通常通りの日本への対応で良いやろ。
日本に余計な金を使う必要は無い。

[匿名さん]

#3282024/01/27 14:24
馬鹿を極めた方針馬鹿がおるのか?🤷

[匿名さん]

#3292024/01/27 14:30
工事内容が異なる

[匿名さん]

#3302024/01/27 14:35
早く10万人以上救って役に立った庶民に補填しろ!
気持ち悪い皇室犯罪愛子豚は要らない!

[匿名さん]

#3312024/01/27 14:37
イミフ

[匿名さん]

#3322024/01/27 14:56
大阪って、バカな箱ものが得意だね。
海洋博物館だっけ?今でも物凄い維持経費が係ってるんだろ。そういうの忘れちまうのかね。まるでニワトリだ

[匿名さん]

#3332024/01/27 14:58
来たばかりの外国人観光客のガーナー人クルド人中国人ベトナム人黒人が生活保護申請しているのね。日本の北陸壊滅大震災で水道インフラが2年後なのに😭
とりま外国人生活保護を一時的に、止めて北陸生活支援だろうと思っている俺様大卒B型の日本人
[匿名さん]

[匿名さん]

#3342024/01/27 15:38
半年間の開催で解体するかも万博より復興に貢献する方がお金の使い道として正しいと思います。解体も建設総額の2割は、解体費として捻出が一般的で、建設総額に、その概予算見てるでしょうか?多分建設総額費のみの計算でどんぶり勘定で、また解体費等問題化するじゃ無いでしょうか?赤字に解体費の分上乗せ赤字幅に?どう対処されるでしょうか?

[匿名さん]

#3352024/01/27 15:39
「大阪府内の建設業界関係者によると、被災地では土木工事が中心で、パビリオンなど建物の整備と作業内容は重複しない」?道路や港湾などの復旧は土木かもしれんが、各家の修繕、仮設住宅の建設は急務。さらに災害復興住宅がそれに続く。あと1年、万博に人も資材も撮られるのは明らか。私は、岩手県の盛岡市に住んで居るが、昨年の夏からマンションの大規模修繕が行われたが、責任者はいつも人が足りない、資材が手に入らないと言っていた。東北のこんなところまで、人手不足が襲寄せているときに、災害復旧に影響がないなんて、とても信じられない。やらなきゃならないと思っているのは、大阪府市だけ。国費で使い物にならない埋め立て地を整備してもらい、地下鉄を通し、IR作ってもらえるなら、そりゃ止められないだろうけど、国レベルで考えたら、そんなモン急ぐものではない。復旧優先!それ以外はない。

[匿名さん]

#3362024/01/27 15:40
土木工事で影響がたとえでなかったとしても
常識的に考えて
被災地での土木工事が終わる前に同時進行で
復旧作業も必要です
誰も住んでなくて、土木工事の後に建築工事をする万博とは違います
被災地には元々暮らしてる人がいるのだから
それに建材の値上がりの加速は万博のせいも確実にあるよね

[匿名さん]

#3372024/01/27 15:40
そもそも万博を開催して日本全国の方々が喜ぶの?
一部地域の方々だけでは?それに、後から後からの追加工事で初期予定額の倍近い費用を税金から捻出って?
IRは国民相手ではないですよね?賭博行為を日本が認めるって事ですよね?
以前、テンピン行為で処罰された方も居ましたが、今後はそれらが合法になる事が被災地復興と同じ重さなのでしょうか?
なんだろ?自分の知らない地の被害を軽んじて、復興を重んじてるとしか思えません。

[匿名さん]

#3382024/01/27 15:41
重複しない?そりゃ元請けや上流の工程担当の企業にとっては重複しないだろう。だが、現場で働く工員や資材運搬要員は完全に重複する。下請け、孫請け、曾孫請け・・と続く、土建業界のピラミッドにおいては、ピラミッドの大半を占める下請け業界の作業員は重複しているのだ。
今月16日に帝国データバンクが実施した「人手不足倒産の動向調査」では倒産件数の35%は建設業界。万博を請け負うゼネコンが下請けを囲い込んでしまえば、復興を請けおいたい土木建築企業がいても、作業員不足で仕事できないだろう。

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。