66
2020/10/22 21:05
爆サイ.com 東海版

🌍 ニュース総合





NO.8960811

ビールがすすみまくるドイツ最強のおつまみカリーブルストを作ってみた

今年は、屋外に人が集まるイベントが軒並み中止になってしまい、とても寂しいですね。筆者の住む北海道では夏のビアガーデンや秋のオータムフェストという、ビールの進み方が尋常ではないお祭りが二つとも中止になりました。せめて、お家で飲む時くらいは美味しくビールを頂きたいところなので、ビール大国ドイツが誇る、ビールに合いすぎるおつまみを作っていこうと思います。

カリーブルスト

発祥の地であるベルリンやハンブルグで人気のおつまみ「カリーブルスト」。日本ではなじみがありませんが、作り方は非常に簡単。そして滅茶苦茶ビールに合います。それでは作っていきましょう。

材料

ウインナー 一袋
ソース 大さじ1
ケチャップ 大さじ2
カレー粉 適量

まずはウインナーを一口大に切ります

沢山楽しめるように2センチ角くらいにしてみました。

特製ソースを作ります

ケチャップ大さじ2、ソース大さじ1を混ぜるだけです。

ウインナーを焼いて

特製ソースをかけたら

カレー粉をかけて完成

美味しくないわけがない、間違いのない香り!

実食

わかりやすすぎる美味しさ。ビールにも超合いますが、ご飯と一緒に食べても美味しそう。そして子供も喜びそうな味です。味も濃いからどんどんビールが進んでしまいます。

こちらも非常にビールに合うおつまみでしたが、コレは簡単で安価、ご飯にも合うので最強です。是非ともお試しあれ。

画像掲載元:秒刊サンデー


【日時】2020年10月22日(木)
【提供】秒刊SUNDAY
【関連掲示板】

#12020/10/22 17:55
ゲッツ👉

[匿名さん]

#22020/10/22 17:56
>>0
量が多すぎだろ

[匿名さん]

#32020/10/22 17:57
なんか腹が立つ顔

[匿名さん]

#42020/10/22 17:57
>>0こいつの顔が食欲を削る

[匿名さん]

#52020/10/22 17:58
承認待ち画像
カレー風味でごまかしているだけ、こんなの旨いわけ無い

[キタロウ(())]

#62020/10/22 17:58
承認待ち画像
顔? 画像変えたのか?ww

[匿名さん]

#72020/10/22 17:58
ソースってイカリ?

[匿名さん]

#82020/10/22 17:59
承認待ち画像
枝豆が一番
出来れば茶豆

[匿名さん]

#92020/10/22 17:59
余計な事してせっかくの特級ウインナーを台無しにするパターン 

[匿名さん]

#102020/10/22 18:01
ケチャップとマスタードかカラシが旨い

[匿名さん]

#112020/10/22 18:01
チ◯コにウ◯コまぶしたみたいな食い物だな

[匿名さん]

#122020/10/22 18:01
>>0余計な洗い物増やしてんじゃねぇよ 

[匿名さん]

#132020/10/22 18:03
ドイツでは焼くより茹でるが方が多いはず

[匿名さん]

#142020/10/22 18:03
食いてーな食いてーけどウインナーは食品添加物の塊。やめとこう

[匿名さん]

#152020/10/22 18:04
そのまま焼くだけでいいやろ
切ったら肉汁出るし

[匿名さん]

#162020/10/22 18:04
味を濃くするだけのような

ソーセージは焼くだけで旨いだろ

[匿名さん]

#172020/10/22 18:05
カリーって書いてあるのよめないのか

[匿名さん]

#182020/10/22 18:05
ウインナーをぶつ切りしたら旨味が出ていくだろアホたれ

[匿名さん]

#192020/10/22 18:05
皿いっぱいに作るなよ

[匿名さん]

#202020/10/22 18:05
ウインナー食べると吐き気がするけどソーセージならOK牧場

[匿名さん]

#212020/10/22 18:06
普通に焼いて喰った方が何倍も旨い
そもそもウインナーを味の濃いカレーに入れて喰うか普通?
手抜きする主婦ならやるだろうがやらんだろ
ようはそういうことやぞ

[匿名さん]

#222020/10/22 18:07
ビールにはピリ辛チョリソー🍺

[匿名さん]

#232020/10/22 18:08
ウインナーを殺すな、カレー粉舐めてろ

[匿名さん]

#242020/10/22 18:08
ウインナーはカリカリに焼いて醤油をかけるのが一番

[匿名さん]

#252020/10/22 18:08
承認待ち画像
ウィンナーって値段なりの味だし各々メーカー銘柄で
特色があるから

それなりに価格が高いモノを買って、茹でるか焼くの
シンプルな調理法で食べるのがいちばん美味しい
カレー粉をまぶさないと進まないウィンナーなんて
食べたくないわ

[キタロウ(())]

#262020/10/22 18:09
俺の高校時代のあだ名はポークビッツ

[匿名さん]

#272020/10/22 18:10
写真だけで味がわかるから残念だな

焼くだけが最強だろ

[匿名さん]

#282020/10/22 18:11
普通に食いたい 絶対そっちの方がうまい

[匿名さん]

#292020/10/22 18:12
>>0
お箸の持ち方が汚い

[匿名さん]

#302020/10/22 18:13
承認待ち画像
>>26
今はシャウエッセン?

[匿名さん]

#312020/10/22 18:14
>>0髪切れやうっとうしい

[匿名さん]

#322020/10/22 18:14
>>30
黒王

[匿名さん]

#332020/10/22 18:15
茹でたてや焼きたては注意して噛んでも肉汁がほとばしる
それが手や顔に飛ぶと熱いのなんの😖

[匿名さん]

#342020/10/22 18:15
このウインナー美味しい たかいけど 

[匿名さん]

#352020/10/22 18:16
安っすいパサパサなウインナーならいいかも🤔
シャウエッセンとかアルトバイエルンは勿体ない

[匿名さん]

#362020/10/22 18:17
イオンのベストプライスウインナーは糞まずい

[匿名さん]

#372020/10/22 18:18
プリ〜マ〜ワイゼン🎵
プリ〜マ〜ワイゼン🎵

[匿名さん]

#382020/10/22 18:24
承認待ち画像
つまらんな、ホルモンミックス食いながらが一番。ムム…こりゃなんなら?って楽しむ

[匿名さん]

#392020/10/22 18:24
シャウエッセンを初めて食べた時は あまりの美味さにたまげたぜw

[匿名さん]

#402020/10/22 18:25
金欠でウインナーカレー作ったけど美味しくなかった

[匿名さん]

#412020/10/22 18:26
魚肉ソーセージ焼いて醤油かけた方がうまい

[匿名さん]

#422020/10/22 18:27
会社のドイツ人はシャウエッセン食べてビックリしてたよ。
美味い!!!って。

[匿名さん]

#432020/10/22 18:27
承認待ち画像
>>39
シャウエッセンは確かに旨い。

[匿名さん]

#442020/10/22 18:32
業務スーパーのウインナー1kg500円前後をパリッと美味しくする方法があります

カリカリになるまでかなりよく焼く

[匿名さん]

#452020/10/22 18:33
西洋人は
日本のソーセジとチーズはまずくて食べられないらしい
水と添加物の味しかしないという

[匿名さん]

#462020/10/22 18:33
オレはタン塩でいいや

[匿名さん]

#472020/10/22 18:37
ウインナー
早死

[匿名さん]

#482020/10/22 18:40
ウインナーだけでじゅうぶんすすみますが?

[匿名さん]

#492020/10/22 18:42
試してみます

[匿名さん]

#502020/10/22 18:53
>>44
安いだけで美味くなかったから
早速やってみますね
どうも有難う

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。