175
2018/07/23 16:31
爆サイ.com 東海版

🎤 芸能ニュース





NO.6590851

GLAY「pure soul Anthology」より超貴重な特典映像が公開!
GLAY「pure soul Anthology」より超貴重な特典映像が公開!
■1998年当時のGLAYの凄まじい勢いが映像から溢れ出る!
7月31日(火)(GLAYの日)に名盤「puresoul」のAnthologyをリリースするGLAY。

その「puresoulAnthology」よりDisc.3に収録される特典映像“Live&DocumentofpuresoulDays”から、ダイジェスト映像2本に分けてYouTubeで21日公開した。

この特典映像は「"SUMMERof'98"puresoulSTADIUM阪急西宮スタジアム1998.8.30」を全曲収録しており、さらには当時の貴重なドキュメント映像も収められている。

先ず1本目のダイジェスト映像は「"SUMMERof'98"puresoulSTADIUM阪急西宮スタジアム1998.8.30」の一部を公開。

ベストアルバム「REVIEW〜BESTOFGLAY」が歴史的大ヒットとなり、その勢いの中バンドとしても最大のヒットアルバムとなった「puresoul」をリリースしたGLAY。

そんな当時の凄まじい勢いをこの映像からは感じる事の出来る。

今も第一線で活躍するGLAYの根源がこのダイジェスト映像を見れば伝わるであろう。

そして2本目は「puresoulSpin-offMovie〜HEAVYGAUGE前夜、4人の肖像〜」と題されたダイジェスト映像。

初出しの映像を織り交ぜながら、TAKURO曰く「90年代後半にしてGLAYの最高傑作」となったオリジナルアルバム「HEAVYGAUGE」までの道のりを描いている。

ライブハウスでのパフォーマンスなど今では見る事の出来ない貴重なシーンが満載だ。

そして「puresoulAnthology」の映像内容に関するライナーノーツも公式HPで解禁されているので、是非こちらもチェックしてほしい。

■抜粋記事
これもまた“アンソロジー”シリーズの優れている点なのだが、DISC3に収録された映像がすごい。

阪急西宮スタジアム公演2時間超、ドキュメント1時間弱の併せて3時間強。

出し惜しみしないにもほどがあるぞといった感じだが、収録時間以上にその中身も充実している。

2ndアルバム『BEATout!』、3rd『BELOVED』、さらには当時のアルバム売上日本記録を樹立したベスト盤『REVIEW-BESTOFGLAY』を経て、GLAYのライブの“型”といったものを創ろうとしていた時期だったと想像できて、なかなか興味深い。

ドキュメンタリー映像はさらに内容が赤裸々だ。

まず、いきなり現れる伝説のバンド、NEVERMINDの姿にはコアなファンは歓喜必至だろう。

ドームツアーのゲネプロ(=最終リハーサル)風景もかなり貴重だと思う。

それを初めて見る我々には“裏側での準備はこんな風になっていたのか!?”といった驚きがあるはずだが、当時、ステージセットや舞台装置を見たメンバーが驚き、喜ぶ様子もしっかりと収められている。

セットを見渡したHISASHIの「プロみたいだね、僕らって」というつぶやきは当時は偽りのないものだったのだろうし、ある意味でこの時期のGLAYを象徴する台詞かもしれないと考えると、かなり感慨深いものがある。

メンバー、スタッフ、関係者が一丸となって国内音楽シーンの頂点に登り詰めて行ったことが分かって、ブックレットと併せて、史料としても一線級なアイテムと言える。

その点でも『puresoulAnthology』は必携であろう。

こちらのREVIEWはGLAYオフィシャルHPから全文見ることができるので、是非ダイジェスト映像と共にGLAYが飛躍していく様を垣間見てほしい。


【日時】2018年07月22日(日)
【提供】UtaTen

#262018/07/22 15:36
承認待ち画像
プロデューサーが変わってからかなり曲調が変わった、佐久間さんの時の方が好きだった、亡くなってしまったからしょうがないけど

[匿名さん]

#272018/07/22 15:43
当時、GLAYと追を張ってたのがラルクだった。グランドクロス2日で65万人動員。 オレ個人の意見だと

「蕀の涙」は名曲だし、今でも大好きだね。GLAY全く関係ないけど

[匿名さん]

#282018/07/22 15:51
>>24
当時のガチVはPENICILLINだと個人的には思います。

過去のアルバムもそうですけど、今でもV系ですよね。
HAKUEIさんがとにかくカッコいい!

スレちごめんなさい

[匿名さん]

#292018/07/22 16:11
>>27
1日で30万人動員したの?凄いね!

[匿名さん]

#302018/07/22 16:44
承認待ち画像
タンタカツカツカタンタカツカツカ

[匿名さん]

#312018/07/22 16:49
最近はフォーク色が濃くなってるかな? ヒサシ頼みもキツイのが分かった もっと充電してもいいよ

[匿名さん]

#322018/07/22 17:00
承認待ち画像
この人ら知らんけど有名なんか?

[匿名さん]

#332018/07/22 17:06
>>30
何だ貴様

[匿名さん]

#342018/07/22 17:08
承認待ち画像
18年前に解散しとくべきやった なんで続けてるんやろ

[匿名さん]

#352018/07/22 17:25
99年夏の幕張30万人ライヴ行ったなー懐かしい
社会人になったばかりの19歳 思い出すなー
行った人ここにもいるかな? 凄かったよねw 電車からバスからとにかく人混みw

[匿名さん]

#362018/07/22 18:30
こういうアルバム丸ごとの再ミックスって珍しいよね
ユーミンとかやってくれないかなぁ

[匿名さん]

#372018/07/22 19:12
>>35
20万人だよ、盛るなよ。

[匿名さん]

#382018/07/22 19:15
まあ古典的J-POPだったなw

[匿名さん]

#392018/07/22 19:23
確かアルバム歴代売り上げ3位487万枚のバンドかな

[匿名さん]

#402018/07/22 19:25
このグループって肌荒れのイメージが強い
他はあまり印象無い

[匿名さん]

#412018/07/22 19:25
洋楽派の俺からしたら聴いたらダサすぎて恥ずかしくなるw

[匿名さん]

#422018/07/22 19:25
GLAYうんぬんより今の音楽は糞やん

[匿名さん]

#432018/07/22 19:26
まだ解散してなかったんだ?

[匿名さん]

#442018/07/22 19:35
もう音楽が売れる時代は終わり

[匿名さん]

#452018/07/22 20:20
イイ曲いっぱいあるけど
歌い方、音程が下手に感じる…残念

[匿名さん]

#462018/07/22 20:22
>>3
お前が一番ダサい

[匿名さん]

#472018/07/22 20:46
でも歌、少しだけ上手くなってた

ちゃんと聴いてちゃんと感想を言ってるつもり

昔は、なんじゃこれ!?って思ってたが少しは聴けるようになった

[匿名さん]

#482018/07/22 20:48
>>3
サスケとか平次とか居そうだよね(笑)

[匿名さん]

#492018/07/22 20:50
承認待ち画像
やわらかな風が吹くこの場所で〜

[匿名さん]

#502018/07/22 21:24
どこが良いのか理解出来ない

[匿名さん]

#512018/07/22 21:33
世代だから中高生の頃は聴きまくってた。この「pure soul」やベスト盤の「review」は本当によく聴いた。カラオケでもよく歌ったな

[匿名さん]

#522018/07/22 21:36
俺の青春

[匿名さん]

#532018/07/22 21:38
今時GLAYとかクソだっせーww需要ゼロな事気づけよ。
今は乃木坂とか欅坂などアイドルの時代なんだよ。むさ苦しい男のバンドとか流行らないって

[匿名さん]

#542018/07/22 21:43
>>53
ドルヲタは黙れ

[匿名さん]

#552018/07/22 21:44
>>53
ぼーやはだまってますかいてなw

[匿名さん]

#562018/07/22 21:45
>>53
ばーか笑

[匿名さん]

#572018/07/22 21:54
>>53
お前もいずれ歳を取ったら若者にバカにされる立場になる事をよく肝に銘じておけ!

[匿名さん]

#582018/07/22 21:59
チケット必死で取っても席は1番後ろだったorz

[匿名さん]

#592018/07/22 22:07
乃木坂とか青春だと20年後に無惨なババアになってるから悲しいよな。

[匿名さん]

#602018/07/22 22:08
承認待ち画像
北海道出身のアーティストなら松山千春に中島みゆきだろ。北島の爺さんも忘れてはいけない。

[匿名さん]

#612018/07/22 22:18
しろでもないくろでもないおれたちぐれー

[匿名さん]

#622018/07/22 22:19
はじまったとたんおわったおつ

[匿名さん]

#632018/07/22 22:24
承認待ち画像
恋にこがれ恋に泣くやで
ヒップホップやで

[匿名さん]

#642018/07/22 22:25
>>59
おニャン子クラブに夢中だった40〜50代の人達とか今はどうしてるんだろうな。
今は今で、それこそAKBグループとか坂道グループみたいな今活躍してるアイドルにハマってたりするんかなぁ

[匿名さん]

#652018/07/22 22:30
改めて聴いてテルの歌唱力の高さに脱帽。

[匿名さん]

#662018/07/22 22:39
>>53
究極の中身かない音楽
ただの肉便器集団

[匿名さん]

#672018/07/22 22:43
>>53
バンドとアイドルグループを同じ土俵に上げない

[匿名さん]

#682018/07/22 22:59
承認待ち画像
>>53
真性包茎オタボーイww

[匿名さん]

#692018/07/22 23:10
承認待ち画像
>>47
どっから目線?
プロのアーティストに上手くなったとか何様ですか?
自分のオリジナルの曲歌ってるだから間違いようがない
レコーディングを経てる時点で絶対に音がはずれてるなんて事はあり得ないし
ライブで原曲と違うキーで歌うのはアレンジだったり、遊び心だったりワザとだから

[匿名さん]

#702018/07/22 23:15
小学生の頃よく聴いてたな~ ビーラヴド、ピュアソウル、カナリヤ好きだな

[匿名さん]

#712018/07/22 23:19
子供の頃はファンやったけど今となってはくたびれた皺くちゃオッさん

[匿名さん]

#722018/07/22 23:48
>>48
糞ウケタ(爆)

[匿名さん]

#732018/07/22 23:49
>>71
で、今はお前はどんな音楽が好きなんだ?

[匿名さん]

#742018/07/22 23:50
>>69
何故そこまで怒る?(笑)フォローする訳じゃないけどこの人が言ってんのは音程どうこうとかのレベルの事ではないと思う。
プロアーティストとは上手いだけじゃなく酷評も受け入れる覚悟のある人だと思います。

[匿名さん]

#752018/07/22 23:52
解散してなかったのか

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。