61
2024/04/27 19:47
爆サイ.com 東海版

🚒 消防・救急




HOT!オススメ! ⇒ 災害全国/ 警察/ 公務員総合/ 雑談全国/

NO.5435104

射水消防署
射水消防署が勝手に家に侵入してきたんだが
報告閲覧数534レス数61
合計:

#12017/03/24 21:21
警報器の確認ってなん?

[匿名さん]

#22017/03/24 21:25
警報器の個別訪問調査って強制?

[匿名さん]

#32017/03/24 21:26
他人に間取りとか寝室見せるのはおかしい

[匿名さん]

#42017/03/24 21:51
それって前もって連絡してからくるよね別にあいつらに家宅捜査みたいに勝手に入るような権利ないよね

[匿名さん]

#52017/03/24 23:06
強姦魔とかいたら怖いです
他人に間取りや寝室チェックされるなんて

[匿名さん]

#62017/03/24 23:07
連絡じゃなく
回覧板が回ってきただけです
私は許可していません

消防署は頭おかしいです

[匿名さん]

#72017/03/24 23:08
しかも複数で押し掛けてくるので怖いです

[匿名さん]

#82017/03/24 23:10
強姦あるいは強盗下見かもしれません
こんなことを行う必要ありますか?

[匿名さん]

#92017/03/24 23:14
身分証明書は提示してください
事前に個別許可をハガキなり電話でしてください

[匿名さん]

#102017/03/24 23:15
こんなことがまかり通って良いのでしょうか?

[匿名さん]

#112017/03/24 23:42
冗談抜きでプライバシーとか考えて欲しい仮に知らない人に自分の家に入られて自分の部屋見られて気持ちいいか?俺は絶対に入れない

[匿名さん]

#122017/03/25 00:07
マジ怖い

[匿名さん]

#132017/03/25 00:25
消防署の奴とか警察とか信用できないからな特に若い女の人は気をつけないと盗聴器とかつけられるかもよ

[匿名さん]

#142017/03/25 00:59
最近、消防署&電力会社を名乗る人間の訪問がまた問題視されるようになりました。身分証の提示は義務づけになっているという話しですが怪しい場合は身分証の確認&「名刺はありますか」の一言をかければいいのではないでしょうか?

[匿名さん]

#152017/03/25 01:01
法的義務はないから断っても構わない

寝室までは入るのは流石にやり過ぎかと

[匿名さん]

#162017/03/25 01:02
>>0
ン?こんな時間に?

[匿名さん]

#172017/03/25 05:31
消防署の方から来ましたかな??

[匿名さん]

#182017/03/25 05:51
田舎はこれだから嫌

[匿名さん]

#192017/03/25 12:30
プライバシーゼロ

[匿名さん]

#202017/03/25 12:37
主は新湊の方?

[匿名さん]

#212017/03/25 20:55
断ってまだ帰らないようなら
不退去罪で110番通報

[匿名さん]

#222017/03/25 20:57
永遠に中止してください
犯罪誘発する可能性があります

[匿名さん]

#232017/03/25 20:58
>>0
射水消防署は家に来ませんよ!!

射水消防署員ぢゃないですか?

[匿名さん]

#242017/03/25 21:01
事実です来ました

[匿名さん]

#252017/03/25 21:08
>>24
射水消防署がですか?

どーやって建物が家に来るんですか?

[匿名さん]

#262017/03/25 22:50
二度と来るな

[匿名さん]

#272017/03/26 06:47
田舎怖い

[匿名さん]

#282017/03/26 07:10
よくある訪問販売詐欺

[匿名さん]

#292017/03/26 10:25
射水消防署
頭おかしい

[匿名さん]

#302017/03/26 12:31
消火器の押し売り
消防署の方から来ました

定番ですね

[匿名さん]

#312017/03/26 21:40
市民を守るとかかっこいいことほざいてプライバシーは守らないのかよこいつらクズだなヒーロー気取りの偽善者

[匿名さん]

#322017/03/27 08:11
本当に余計なお世話
寝室チェックなんて悪趣味だわ

[匿名さん]

#332017/03/27 08:15
おかしなことをしている自覚あるのでしょうか?

[匿名さん]

#342017/03/27 08:37
体ばかり鍛えてないで頭鍛えろよ無能公務員

[匿名さん]

#352017/03/27 15:00
誰もおかしいと思ってないところが深刻
あるいは無能幹部の言われるまま動く兵隊の集まりなのか

[匿名さん]

#362017/03/28 17:39
知らないおっさん寝室を見られちゃうの?
怖いんですけど ・・・

[匿名さん]

#372017/03/28 21:55
火災報知器が設置してあるかのチャックぢゃないですか?

法律で義務づけられてるの知ってますか?

[匿名さん]

#382017/03/28 23:54
議論が違うの
家に入って来ることが問題視してるの

[匿名さん]

#392017/03/28 23:55
家に入ってチェックする法律なんてないの
わかる?

[匿名さん]

#402017/03/28 23:59
あり得んね
嫌がってるなら不法侵入じゃない?

[匿名さん]

#412017/03/29 00:12
>>37
チャックってwww

[匿名さん]

#422017/03/29 12:27
警報器→設置義務
宅内確認→義務でありません、半ば強制は犯罪

[匿名さん]

#432017/03/29 12:51
>>42
だよね家宅捜索でもなく裁判所からの指示もないのに自分たちの独断で入って来るとかどういう考え持ったらそんなことできるのやら

[匿名さん]

#442017/03/30 08:30
わたし 断る
相手  強い口調で回覧板で告知したでしょ?
わたし 告知したから何?
相手  警報機の確認だよ(怒)

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

[匿名さん]

#452017/03/30 08:36
消防職員を装った悪質な訪問販売だったのでしょうか?_
いずれにしてもマネをする悪質な訪問販売を誘発するので
二度とやらないでほしい

[匿名さん]

#462017/03/30 10:00
>>45
本当ですよね消防署員がチェックやらなければこんなことにならないし悪質な訪問も無くなるのに

[匿名さん]

#472017/04/06 20:35
このスレとは関係ありませんが
NHK記者が取材した情報を元に強姦しましたね

つまりそういうことです

[匿名さん]

#482017/04/07 07:23
何言ってんの?

[匿名さん]

#492017/04/08 16:47
消防職員が訪問し、玄関先で設置状況などを聞き取ります。
消防職員は必ず制服を着用し消防職員証を携行しています。

消防職員が住宅用火災警報器や消火器の販売を行うことはありません。
消防職員を装った悪質な訪問販売に注意してください。

ご協力をお願いします。

[匿名さん]

#502017/04/08 20:01
>>49
いやです来ないでください。気持ち悪いです

[匿名さん]


『射水消防署』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


HOT!オススメ! ⇒ 災害全国/ 警察/ 公務員総合/ 雑談全国/

🌐このスレッドのURL