167
2024/02/25 12:23
爆サイ.com 北陸版

🏦 経済





NO.7354798

AI開発の技術進歩は今や1か月一昔のペース
1年間で120年進むくらいの技術進歩
報告閲覧数399レス数167
合計:

#12019/03/26 22:49
これで日本は人手余りまくるな!!!
求人がなくなっておめでとう

[匿名さん]

#22019/03/27 01:42
今や日本で人手が余っているのは65歳以上74歳までの前期恒例者だけ。

[匿名さん]

#32019/03/29 19:24
1か月一昔

[匿名さん]

#42019/03/30 01:24
10年一昔ならぬ1年一昔

[匿名さん]

#52019/03/30 01:25
ではなく1か月一昔

[匿名さん]

#62019/03/30 08:13
1年で120年分進む

[匿名さん]

#72019/03/30 08:20
35年前の技術は4200年前の技術に相当。

65年前の技術は7800年前の技術、
75年前の技術は9000年前の技術

[匿名さん]

#82019/03/30 13:55
世界人口が100億人となる2057年まであと38年。

38年後といえば今が4560昔となる

[匿名さん]

#92019/03/31 06:08
ハイペース

[匿名さん]

#102019/04/01 12:00
1か月一昔、

[匿名さん]

#112019/04/02 02:44
1年で120年分進む技術進歩。携帯の買い換えが1年のペースなのもわかる

[匿名さん]

#122019/04/04 19:15
その通りね

[匿名さん]

#132019/04/05 07:37
槍すぎ注意!

[匿名さん]

#14
投稿者により削除されました

#152019/04/06 21:05
20年は2400年か

[匿名さん]

#162019/04/07 14:09
それくらい進歩

[匿名さん]

#172019/04/07 19:43
早い

[匿名さん]

#182019/04/07 20:20
10年ならぬ1か月一昔

[匿名さん]

#192019/04/21 06:30
2次関数のグラフ並み

[匿名さん]

#202019/04/28 05:02
かなり早い

[匿名さん]

#212019/04/30 15:48
AIが発展すると、一番の敵は人類になるよ。

[匿名さん]

#222019/05/05 07:50
かなりハイペース

[匿名さん]

#232019/05/08 00:10
大多数の人はその進歩についていけてないから与えられるのを待つしかないんだよなあ
そして与えられ浸透した後に取り上げられたら終わり

[匿名さん]

#242019/05/12 22:38
10か月10日で1世紀分進む早さ

[匿名さん]

#252019/05/13 10:13
2次関数のグラフ

[匿名さん]

#262019/05/15 09:28
AIは死なないから、時間なんて気にしない。
生命体なんて、相手にしなくなるだう。

[匿名さん]

#272019/05/15 14:00
AIが地球統治する日も近いってことだ。
まあ今よりかは幾分か生きやすくなるな。

[匿名さん]

#282019/05/15 22:46
スーパーとコンビニのレジ 早く無人自動化してくれ!!!
人間がレジ打つと待ち時間が長く行列が出来てイライラするんだよ

[匿名さん]

#292019/05/20 17:31
早過ぎ

[匿名さん]

#302019/06/20 16:10
30年は3600年だ

[匿名さん]

#312019/06/21 07:30
1か月一昔

[匿名さん]

#322019/06/21 12:59
日本は香港についで 超過密地帯!!!
少子化対策即廃止にしろ!!!
日本は将来人口6000万人に減少させるのが理想なんだよ
一億人も養える財力は日本にはなくなるんだよ
一人っ子政策とれ

[匿名さん]

#332019/06/21 13:01
それで介護業界は外国人雇えばいいんだよ!!!
これで全て解決だな

[匿名さん]

#342019/06/21 13:03
>>29
まだ実用化してないだけで とっくの昔にできてるはずだぞ
!!!ユニクロやGUの無人レジをみろや

[匿名さん]

#352019/06/21 13:25
>>30
違うぞ。30年昔の技術は900年昔に相当だぞ

[匿名さん]

#362019/06/22 17:19
120倍のスピード

[匿名さん]

#372019/07/05 04:52
2次関数のグラフ

[匿名さん]

#382019/07/05 13:45
マスコミの人手不足報道は全部嘘やな!!!
若年層も人手は余りまくっている!!!

[匿名さん]

#392019/07/05 15:30
>>38
日本で最も人口が多い団塊世代750万人が2015年4月に全て前期高齢者(65〜74歳)になったからだろが。

豊臣晋三は65〜74歳を準高齢者という名の現役世代にし、
大阪万博までは団塊世代を働かせたい。

でも次いで人口が多い40〜49歳は放置。

今や非正規労働者の9割が35歳以上の中高年であり、特に40〜49歳だけでその半数を占めている。

[匿名さん]

#402019/07/19 00:13
1か月一昔

[匿名さん]

#412019/07/19 13:33
ソフバン孫氏
韓国AIベンチャー企業に巨額投資視野に

[匿名さん]

#422019/07/19 14:15
少子化対策即廃止にしろ!!!
日本も早く一人っ子政策とれ

[匿名さん]

#432019/07/19 16:55
>>42
インド、ブラジル、アメリカ、ロシア等とは逆行だぞ

[匿名さん]

#442019/07/19 16:55
戦後一気に人口増やした付けが回ってきた。日本の人口ピラミッドっていびつだもん。

団塊の世代なんか年間200万人も子供が生まれてたからな。
その世代の人が今65歳以上になって社会保険料を食い荒らしてる。

逆に今日本で生まれてくる子供って半分以下の100万くらいだから社会保障が持つわけがないんだよ。

厚生労働省は頭がいいならさっさと対策を打て。こんなこと大昔から言われてきたことだろう

[匿名さん]

#452019/07/19 19:50
「この数年で日本は発展途上国になった。結構やばい」孫社長がAI分野で指摘

都内で開幕したSoftBank World 2019に登壇したソフトバンクグループの孫正義社長は、日本はAI分野で『完全な後進国になっている』と述べ、危機感を示しました。

同イベントの基調講演では、東南アジアの配車・フードデリバリー最大手Grab、インドのスマホ決済最大手PaytmのCEOなども登壇。孫社長は彼らを紹介する中で「インドや東南アジアから次々とAI起業家が生まれている」としたうえで、日本の現状について次のように語りました。

「日本はいつの間にかAI後進国になってしまった。ついこの間まで、日本は技術で世界最先端の最も進んだ国だったが、この数年間で一番革新が進んだAIの分野で、完璧な発展途上国になってしまった。(中略)まだ挽回できないことはないが、結構やばい」

「私は日本で育ち、愛しているからこそ、(AIの分野で)他国に追いつき、追い越していかなければいけないと思っている」

「『孫さんは日本の会社にちっとも投資していない。なにか思いがあるのか』とよく聞かれる。悲しいことに、日本には世界でNo1といえるユニコーンが少ないのが現実で、投資したくても投資できない」

「AIの革命ははじまったばかり。インターネットに例えるなら、25年前の状況。ヤフーが生まれたばかりで、その頃はフェイスブックもグーグルもなかった。アマゾンは生まれたばかり。ネットフリックスもなかった。5年10年過ぎた頃に生まれた企業が、またたく間に世界一のインターネットカンパニーになった事例がある」

「今がインターネット革命が始まったばかりの25年前だと考えれば(日本は)手遅れではないが、今始めないと手遅れになる」

[匿名さん]

#462019/07/20 08:32
1か月一昔や

[匿名さん]

#472019/07/29 05:35
ハイペース

[匿名さん]

#482019/08/01 17:22
2次関数のグラフ

[匿名さん]

#492019/08/01 19:26
今や1か月一昔だ

[匿名さん]

#502019/08/01 23:50
いつになったら人手不足が解消するんだろな?

[匿名さん]


『AI開発の技術進歩は今や1か月一昔のペース』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL