1000
2019/01/17 18:34
爆サイ.com 北陸版

👙 福井風俗・個人





NO.7186286

福井 デリヘル ミラノステージ オギノ21
報告閲覧数459レス数1000
合計:

#12019/01/10 17:19
本日3度目のリセットwww

[匿名さん]

#22019/01/10 17:20
コレ大問題だろ

[匿名さん]

#32019/01/10 17:22
アスペ無様すぎるwww

[匿名さん]

#42019/01/10 17:25
VBScript=VB ( ・`ω・´)キリッ

[匿名さん]

#52019/01/10 17:29
やりたい放題やな(笑

[匿名さん]

#62019/01/10 17:31
荒れる眞子の誕生日w

[匿名さん]

#72019/01/10 17:39
管理人による安直かつ過剰な削除は、表現の自由を侵害する可能性や、違法性・有害情報の判断に於いても、裁判所の司法権を侵すことも懸念されます。

[匿名さん]

#82019/01/10 17:44
大問題やな

[匿名さん]

#9
この投稿は削除されました

#102019/01/10 18:27
前スレ真っ赤っかでワロタwww
アスペ証拠隠滅お疲れさんwww

[匿名さん]

#11
この投稿は削除されました

#122019/01/10 18:31
確か前にもあったよなこんなこと笑笑

[匿名さん]

#13
この投稿は削除されました

#142019/01/10 18:31
管理人による安直かつ過剰な削除により、私たちは表現の自由を侵害されています。

[匿名さん]

#15
この投稿は削除されました

#162019/01/10 18:34
中国政府のよ〜だぁ〜

[匿名さん]

#172019/01/10 18:35
>>15
無知発見!笑笑

[匿名さん]

#182019/01/10 18:42
>>15
VBScript(ブイ・ビー・スクリプト)、Microsoft Visual Basic Scripting Edition は、Visual Basic 風の、マイクロソフトによるスクリプト言語である。Microsoft Windows 上や Internet Information Server(IIS)上で動作する。
VBScript は Visual Basic の構文を真似てつくられた、Windows のスクリプト言語であり、Active Scripting のスクリプトエンジンという形態で実装されている。

Microsoft Visual Basic (マイクロソフト ヴィジュアル ベーシック)はマイクロソフトが1990年代に開発していたプログラミング言語およびその処理系。通常はVisual BasicまたはVBと呼ぶ。Visual Studioに組み込まれ、さまざまな種類のアプリケーション開発に用いられる。

[匿名さん]

#192019/01/10 19:04
構ってちゃんアスペのやりたい放題スレ\(^o^)/

[匿名さん]

#202019/01/10 19:21
おいおい何が起きたんだ?

[匿名さん]

#212019/01/10 19:59
>>18
落ち着いたかなw
ねーおじいちゃんw
世の中にVBScritのプロジェクトなんてもんがあると思う?
この質問の意味わかるかな

[匿名さん]

#222019/01/10 20:02
>>21
VBScrit?
聞いたことないなぁw

[匿名さん]

#232019/01/10 20:05
>>22
またタイポ突っ込み?www
世の中にVBScriptのプロジェクトなんてもんがあると思う?
この質問の意味わかる?

さて、ここで問題ですw
VBScriptを使うプロジェクトはなんという言語のプロジェクトでしょうwww

[匿名さん]

#242019/01/10 20:06
>>23
さぁ、興味ないねぇ
オレVBScriptなんて言ってないしw

[匿名さん]

#252019/01/10 20:08
プログラミングの話はヨソでやれや

[匿名さん]

#262019/01/10 20:09
アスペって変なこだわりあるよね(笑)

[匿名さん]

#272019/01/10 20:10
>>25
さぁてそれは>>18さんに言って欲しいなぁww

[匿名さん]

#282019/01/10 20:12
>>27
なら>>18に言えやボケ

[匿名さん]

#292019/01/10 20:15
勝手に人のレス削除するアスペは消えろ

[匿名さん]

#302019/01/10 20:15
>>24
あーww
そうすると、あれかなww
さんざんVBScriptはVBじゃないとか言って他人をバカにしてた人はいなくなっちゃったってことかww

[匿名さん]

#312019/01/10 20:17
>>30
オレ以外にも言ってたけど、オレも違うと思う
お前は何で同じだと思うんだ?

[匿名さん]

#322019/01/10 20:20
>>30
ねぇねぇなんで泣きながらこのスレ何度も作りなおしたり前スレのほとんどのレス削除しちゃったの?
みんなから論破されて悔しかったの?爆笑

[匿名さん]

#332019/01/10 20:24
>>31
じゃあ、アンタが答えればいいじゃんw
VBScriptを使うプロジェクトはなんという言語のプロジェクトでしょうwww

[匿名さん]

#342019/01/10 20:37
>>33
何でオレがそんなくだらない質問に答えなきゃならないの?w

[匿名さん]

#352019/01/10 20:39
>>32
誰も泣いてなんかないんだけどww
おれもびっくりしてるだけなんだけど?
ごめんねw泣いてなくてwww

[匿名さん]

#362019/01/10 20:39
アスペは構ってちゃんwww

[匿名さん]

#372019/01/10 20:42
アスペは困ったちゃんwww

[匿名さん]

#382019/01/10 20:42
>>34
VBとVBScriptが違うとか言ってるんでしょ?
だったらその質問に答えてみれば?
ま、いやだったらムリにとは言わないよww

[匿名さん]

#392019/01/10 20:45
>>38
お前は何言っても理解できないようだから時間の無駄
これだからアスペは...┐(‾ヘ‾)┌ ヤレヤレ・・・

[匿名さん]

#402019/01/10 20:46

[匿名さん]

#412019/01/10 20:49
>>39 >>40
ま、アンタはなんにもわかってないんだろうからさw
アンタがどんだけ馬鹿なこと言ってるか説明してあげようか?

[匿名さん]

#422019/01/10 20:51
>>41
そんなの興味ないからいいよwww

[匿名さん]

#432019/01/10 20:56
>>41
アスペは何でVBScriptにこだわるんや?
VB、VB.NETは出てきたけど、VBScriptって言い出したのアスペお前だぞ?

[匿名さん]

#442019/01/10 20:58
>>42
あっそww
じゃあアンタは読まなくていいよw
おれは前スレでVBのコード貼ってくれた人のために書くだけだからねw

VBScriptってのは.aspっていう拡張子のファイルに書かれるコードだけど、そもそもそれはサーバーサイドでVBが動いてる前提でつくられるもんなんだよw
Javaでいえば.jspっていうファイルにあたるワケw

VBScriptがいくらVBと違うとか言ったところでVBが動いてなきゃVBScriptだけじゃなんにもできないし動きもしないワケw

さらにVBScriptはVBの文法そのままの言語なワケよww

ってことで、世の中にはVBScriptのプロジェクトなんてモノは存在しないんだよw

VBScriptを使う=VBのプロジェクトってことw

だから前スレでコード貼ってくれた人は、拡張子はなんだと聞いていたんだよw
VBとVBScriptが違うだなんて議論は全くの無意味ってコトw

[匿名さん]

#45
この投稿は削除されました

#462019/01/10 21:03
>>44
( ´,_ゝ`)プッ

[匿名さん]

#472019/01/10 21:05
>>44
お前こんなところで「自分は馬鹿です」って告白して何が楽しいの?
あ、馬鹿だからかw

[匿名さん]

#482019/01/10 21:05
>>43
こだわる?
こだわってはいないよ?
ただ明らかにおかしなこと言ってるから指摘してるだけだよw
VBScriptはVBやVB.netの単なる一部を構成するだけのものだからね

[匿名さん]

#492019/01/10 21:06
アスペはWeb系のプログラマーなんか?

[匿名さん]

#502019/01/10 21:08
Powerd by Try-us.
ホンダかよwww

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL