1000
2021/12/11 09:25
爆サイ.com 北陸版

🏯 富山市雑談





NO.9652094

ぶっちゃけ貯金いくらある?10
合計:
#2512021/08/17 01:39
>>249
いい歳してもいじってるのもいるからそいつは結婚もしてない。
ある意味羨ましけどな。

[匿名さん]

#2522021/08/17 09:57
子供居るけど、新車買った勢いで多少いじったよ。念の為言っておきますが一括です。

[匿名さん]

#2532021/08/17 10:34
100万ぐらいアレバいい
それ以上は意味なし

[匿名さん]

#2542021/08/17 10:43
今日仕事用の車が壊れました。
これは問答無用で直すか買い替えるかやからお金無くなりました。
暫くはローン抱えながら頑張るしかない。

[匿名さん]

#2552021/08/17 12:16
スマホが分割購入とかお返しプログラム?みたいなリース契約が増えたせいで
車もリース契約(3年5年7年後に返却)とか全部コミコミ(車検から自賠から普段のメンテまで)の新規契約が3割まで増加した
全部込みのがCMしまくりだったのもうなずける
自動車メーカーも販売台数は芳しくないがファイナンス部門の伸びが凄く、尚且つCM削減や販売促進費がかからずで好調な売り上げ

[匿名さん]

#2562021/08/17 16:34
>>254
仕事用ってことは2台持ち?
会社の車ではないんだ?まあどちらにしても頑張ってね・・・

[匿名さん]

#2572021/08/17 17:14
自営業だって推測できるだろうが
営業車を自家用車でするのは零細法人かよ

[匿名さん]

#2582021/08/17 17:47
>>255
リースとか残価は後で後悔するからね。

[匿名さん]

#2592021/08/17 18:15
タリバンに政権取られたらどうすんの

[匿名さん]

#2602021/08/18 04:35
スマホ一括で買えないならガラケーもっとけw

[匿名さん]

#2612021/08/18 04:36
身分不相応な買い物するからたまらない事くらい気づかない奴らが多いのか?w

[匿名さん]

#2622021/08/18 09:44
狭い住宅街の道路なら軽で十分

[匿名さん]

#2632021/08/18 16:40
ここ1年くらいはあんまり貯金できてなかったから
数年前に俺も軽に変えたけど今になってよかったな~って思ったw

[匿名さん]

#2642021/08/18 17:36
こんなとこでぶっちゃけたくなーい

[匿名さん]

#2652021/08/18 21:10
外出しなくなったから貯まる

[匿名さん]

#2662021/08/19 15:07
>>265
確かに夜に出かけることはなくなったからその分は貯まるようになったな。

[匿名さん]

#2672021/08/19 17:36
出かけなくはなったけど仕事も減ってるから思ったほどは
貯めれなくなってるな

[匿名さん]

#2682021/08/20 13:11
減らなくなったけどほとんど増えることもなくなったこの1年半

[匿名さん]

#2692021/08/20 17:02
収入が減ったんなら使う量も減らさないとなってわかってるんだけどね~
なかなかそうはいかない_| ̄|○

[匿名さん]

#2702021/08/20 21:09
単なる我慢が出来ないだけですか?w

[匿名さん]

#2712021/08/21 08:19
>>270
まあそんなところだねw

[匿名さん]

#2722021/08/21 16:39
出かける回数は間違いなく減ったからガソリン代は浮くようになったかな。
外食少なくなったからいい意味で痩せた

[匿名さん]

#2732021/08/22 10:14
デリバリーとかドライブスルーを使うようになって逆に俺はちょっと太った(笑)

[匿名さん]

#2742021/08/22 15:07
俺も出かける事が無くなったけど、そのかわりネット通販増えて支出増えた位かも。そのかわりIDとかパスワード打つの速くなった。

[匿名さん]

#2752021/08/22 16:07
俺の貯金15万ポケコイン

[匿名さん]

#2762021/08/22 16:11
株で倍くらいになった。

[匿名さん]

#2772021/08/22 16:40
自分は55才で北電定年退職して退職金がっぽり貰いました。
遊んで暮らします。

[匿名さん]

#2782021/08/22 16:42
>>274
俺、1秒間に指18打です。信じるもハッケ。信じないもハッケ

[匿名さん]

#2792021/08/22 17:54
>>277
55でていねん?

[匿名さん]

#2802021/08/22 18:03
>>279
ある程度の企業は55才で役職定年させられる。
平社員は60定年だけどねw

[匿名さん]

#2812021/08/22 18:30
金はない。時間はある。

[匿名さん]

#2822021/08/22 21:57
>>273
デリバリーヘルスからのチェンジ3回ですね
わかります

[匿名さん]

#2832021/08/23 09:46
アラサーの貯金額いくらあればいい?

[匿名さん]

#2842021/08/23 11:39
>>283
あればあるほど良い

[匿名さん]

#2852021/08/23 17:13
>>283
独身:5億
既婚:100億

[匿名さん]

#2862021/08/24 09:37
「経済的な豊かさ」ランキング

1位 三重県
2位 富山県
3位 茨城県

42位 東京都
44位 大阪府
45位 長崎県
46位 青森県
47位 沖縄県

[匿名さん]

#2872021/08/24 15:29
>>283
1000万前後くらいじゃない?

[匿名さん]

#2882021/08/24 17:27
貯蓄で眠らす金あったら、投資か副業しろよ

[匿名さん]

#2892021/08/24 17:49
>>288
んだんだ。

[匿名さん]

#2902021/08/24 18:40
貧乏人にヤケ起こされるのが怖いやんけ

[匿名さん]

#2912021/08/24 18:42
パチンコ自粛したけど競馬で負けたから今月残り2万だ

[匿名さん]

#2922021/08/24 18:45
宝クジ当たったからいっぱいある。でも普通に働いてます。残業はしないし有給休暇は全部取得してます。

[匿名さん]

#2932021/08/24 20:39
>>292
んだんだ。

[匿名さん]

#2942021/08/25 13:18
>>291
結局ギャンブルなんだね(笑)

[匿名さん]

#2952021/08/25 17:29
使う量は確実に減ってるけど収入も減ってるからなかなか貯めれないかな。
貯めるならさらに出費を減らすしかないか・・・

[匿名さん]

#2962021/08/25 17:32
2000万ほどあったが子供の大学進学で...
いつまで働かなきゃならんのだ

[匿名さん]

#2972021/08/26 07:07
500くらいかな
まわりはもっとあるみたい

[匿名さん]

#2982021/08/26 16:14
>>297
年齢もわからんから多いか少ないかわからんけど、子供とかがいないなら少ないかもしれんね。

[匿名さん]

#2992021/08/26 17:07
たくさん貯金してもそれいつ使うんだ?使う前に逝くの?

[匿名さん]

#3002021/08/26 18:13
>>296
全部なくなったの?子供何人?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL