1000
2019/11/21 22:51
爆サイ.com 北陸版

🌰 高岡市雑談





NO.4540244

高岡高校卒の落ちこぼれ
合計:
#8012019/01/21 22:58
>>793
勉強が嫌いだったからだよ
中学は全く勉強してなかったから、高岡高校なんて入った日にゃ地獄の日々が待ってると思って
ちなみに大学は金大
高岡行ってたらもっと上目指せたのかなー

でも高岡出てもケンジとかいう奴みたいにいい年してバイト暮らしの奴も多いみたいだし
これでよかったんだと思うことにするよ

[匿名さん]

#8022019/01/24 23:57
>>800
40代バイト奴に学歴云々言われるん?
俺が高校生なら勘弁して欲しいんだけど

[匿名さん]

#8032019/01/25 00:04
男の価値は収入で決まると言っても過言ではない
高収入を得るためには良い学歴が有利なのであって、学歴だけが高くても全く意味がないのである
高学歴で無職なんてのは言語道断で、高い学費を払ってくれた親に対してもこれ以上ない親不孝だと思う

[匿名さん]

#8042019/01/26 23:52
ケンジです

学習塾の面接に行ったが肩書が部長の職員に
職歴を聞かれた。
学習塾は学歴が重要で職歴は必要ではないと思ったので、そう答えた。 
高岡高校卒業のブランドは大きいだろう
面接担当の部長に学歴を質問したら
一高から富大卒業だって
笑いそうになった
そんなんでもつとまるんだ

[匿名さん]

#8052019/01/27 01:26
>>804
ネタでも面白くない

[匿名さん]

#8062019/01/27 10:28
新しい先生、タカ高マーチ卒やけど、定職に就いたことないらしいよ

[匿名さん]

#8072019/01/27 10:52
>>806
どんな人?何歳?
もしかしてケンジ?

[匿名さん]

#8082019/01/27 11:22
>>807

ごめん

て、生徒や親が騒つくよ、って話

[匿名さん]

#8092019/01/27 12:05
うちの子には絶対つけないでくださいねそんなゴミ教師

って親が殺到するよな

[匿名さん]

#8102019/01/27 19:00
>>804
なんやかんやで
結局学習塾かい。

給料安いけど就職できれば良しとしなきゃ。
生徒に対して上から目線使って嫌われても
言い訳のきく職業だからね。

そこに決めとけ。
高望みするなよ。

[匿名さん]

#8112019/01/28 22:28
いやいや雇ってもらえるわけないじゃん

[匿名さん]

#8122019/02/01 11:21
ケンジです


塾の講師は3社に面接に行ったがどこも
中堅〜難関高校を目指す生徒ばかり
レベルが低いな
高岡高校卒は超難関高校卒で卽採用だけど
偏差値レベルの違いがあるから俺の講義は
理解できないだろう
今までの経験上、偏差値60以下は頭が悪くイライラさせられる奴らばかりだ
どこの職員にしても3流大卒にもかかわらず、上から目線の勘違い集団だ
学歴よりも職歴を聞いて何の関係あるの
3社受けた時点でいやけがさした
来てくださいと連絡あっても俺の方から断る

[匿名さん]

#813
この投稿は削除されました

#8142019/02/01 12:30
頭脳明晰=教え上手
ではない
わかる?勘違い野郎君

[匿名さん]

#8152019/02/01 12:42
ケンジさんカッコイイ!!

[匿名さん]

#8162019/02/01 16:23
>>813
偏差値の意味が分かってりゃ聞くまでもないよな。

[匿名さん]

#8172019/02/01 19:52
二月ですね
エージェントはケンジさんという人材を見落としてるのですかね

[匿名さん]

#8182019/02/01 21:18
>>817
だめ〜、そのことに触れちゃ〜

[匿名さん]

#8192019/02/01 21:34
>来てくださいと連絡あっても

あるわけないので心配は不要です

[匿名さん]

#8202019/02/01 22:16
>>812
47歳無職。
独身。
就職ゼロ。
だけど自分は今でもセレクトされてると思ってる。

そんな人の講義は理解できるはずがありません。
悪しからず。

[匿名さん]

#8212019/02/01 22:49
ゴーヤ元県議は4月の県議選、無所属でも出馬はしないのか?有罪確定したとは言え後援者の一部には未だに「お詫びの気持ちがあればなおのこと出馬して有権者の審判を仰ぐべきだ?」って今日、戸出地区で自治会の幹部をつとめた経験のある人から聞いたんだが…ゴーヤが出馬しないと結局は高岡の南部選出の現職市議の「責任出馬!」ってなり得るからそういう動きだけはできれば避けたいんだと…

[匿名さん]

#8222019/02/01 22:52
>>821
自分で県議 務めれば?

[匿名さん]

#8232019/02/01 22:52
>>822
ムリムリ。

[匿名さん]

#8242019/02/01 22:53
ヒュ〜 風 🍃

[匿名さん]

#8252019/02/01 22:54
野次馬 評論家 ナウ 。

[匿名さん]

#8262019/02/02 11:34
ケンジです

社会の厳しさを高岡高校生に教える
まず学歴は人生を決める
そして偏差値は人の存在価値を表す
現代社会は歴史的流れから
大卒=良民(両班、中人、常民)
中卒、高卒=賤民(奴婢、白丁)
となっており
高岡高校卒業生は現代で言えば両班と同じ地位になります。
学歴社会は身分制度と同じで中卒、高卒=賤民は大卒=
良民より上の地位にはなれず、生活文化レベルも大卒以下です。
現代でも間違いなく、就職、結婚、人間関係、人生は学歴によって決まります。

[匿名さん]

#8272019/02/02 11:37
現代は良民も早慶、march、関関同立など細分化されてるからな

[匿名さん]

#8282019/02/02 12:22
>>827
私立限定なら、
早慶上智 ICU
march-法政
関関同立-(関西+立命)
でお願いします

[匿名さん]

#8292019/02/02 16:55
ケンジです

学歴があれば50でも再就職ができる
勝ち組は皆高学歴
人の価値は偏差値でわかる
俺が47で勝ち組と言えるのは高岡高校卒業だから
ネット掲示板には学歴社会を称賛する書き込みで溢れている

[匿名さん]

#8302019/02/02 17:12
問題です
ケンジさんは何者?ここは何?

①本当に47歳の無職のタカ高卒の蛙が真面目に語ってる

②暇を持て余す勝ち組が遊んでる

③暇を持て余す負け組が遊んでる

[匿名さん]

#8312019/02/02 17:26
オレはケンジはガチの高岡高校卒だと思う。
しかし合格した瞬間が人生のピークで、後は落ちるばかりで遂には妄想の世界に迷いこんでしまった。

[匿名さん]

#8322019/02/02 17:31
大学も高高卒の人には言えない金工大とかどこか残念な大学でしょう。

[匿名さん]

#8332019/02/02 22:36
>>829
47歳独身。
無職。
就職ゼロ。

そんな奴が50になっても就職できるなんて言うなよ。
お前がそんなこと言うと、若い人達が世の中を甘く見てしまうじゃないの。

職歴ボロボロ。
結局、学習塾にも就職できなかった。

昔は勉強できる方だった。
だけど社会にでてから

働く辛抱が足らなくて、
会話能力が足らなくて、
学習能力が足らなくて、
ひょっとして発達障害じゃないかい?

一度カウンセリング受けてみてくれ。
結果を教えてくださいな。

[匿名さん]

#8342019/02/02 22:37
>>833
お前は派遣スレの精神病だろw

[匿名さん]

#8352019/02/02 22:54
だから典型的なアスペやって散々言われてるやないかい

[匿名さん]

#8362019/02/03 00:31
ケンジみたいな高岡高校卒業生はどの年代にもいる
ケンジは実在してしかも複数なのが本当のところ 
50過ぎて無職独身の高岡高校卒業生は近所にいる

[匿名さん]

#8372019/02/03 05:53
だから、高岡高校を特別視しないでほしい。卒業生もそれ以外の人も。特に卒業生ならわかるだろうけどいろんなレベルの奴がいる普通の高校だから。優秀なのは上位10〜20%だけだよ。あと社会に出てからは学力だけでなく、コミュニケーションスキルや営業的なセンスなども問われてくるから落ちこぼれる奴が出てくるのも当然といえば当然。あと、運もかなり大事。

[匿名さん]

#8382019/02/03 05:58
>>837
なるほど。

[匿名さん]

#8392019/02/03 08:42
>>837
そりゃーねー
高校は通過点でしかないよね。
でもケンジにとっては高高卒しか誇れるものが無い。

[匿名さん]

#8402019/02/03 10:00
大学はどうですか?
大学も通過点ですかね?

[匿名さん]

#8412019/02/03 10:13
>>840
就きたい職や研究の為の大学やもん。
大学がゴールじゃないて。

[匿名さん]

#8422019/02/03 13:17
仕事できないくせにプライドは高いから立ち悪い。
学歴で仕事してんじゃないよ

[匿名さん]

#8432019/02/03 15:01
高高卒という履歴のみのプライド。
他は恥ずかしくて語れない。

[匿名さん]

#8442019/02/03 17:13
「学歴が全て」ってバカだろ
「学歴はいい仕事に就くための通過点」でしかねーよ
最終の着地点が無職じゃお前の誇る学歴とやらは逆効果だわ可哀想に

[匿名さん]

#8452019/02/03 19:04
高卒はその時点で負け組
中卒は人に非ず

[匿名さん]

#8462019/02/03 20:21
高卒中卒は家庭環境でやむを得ない場合もあるよ
連鎖が続く場合が多い

[匿名さん]

#8472019/02/03 23:33
まぁ金持ちは教育にも金掛けれるしな
生まれで人生決まるってのはそういうことだよな

[匿名さん]

#8482019/02/04 00:07
できない子は
勉強する意味を知らず(教えられず)、頑張ることもせず(さほど求められず)、
特に昔は授業についてこれない子はそのまま置いてかれて、できる子とできない子の差は広がっていった。

できる子は多少なりとも家族の誘導があると思う。
高校受験から、大学やその先も考えてる。

できる子は元からできるわけじゃない。
できない子にもきっかけがあれば化ける可能性はある。

[匿名さん]

#8492019/02/04 12:43
>>848
素質は有っても環境が悪く、可能性を秘めたまま死ぬ確率大

[匿名さん]

#8502019/02/04 18:24
ケンジー
どこの大学かゆえま

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL