140
2023/04/12 22:47
爆サイ.com 北陸版

🦀 小松市雑談





NO.10824586

県議会議員選挙
なんや、どえらい人数が立候補表明しているようですが・・
報告閲覧数1.1万レス数140
合計:

#912023/02/28 15:36
潰すって😳無理やで

[匿名さん]

#922023/03/03 07:57
なんかもう結果見えてきたみたいやね。
後継者となった新人が前職を引き継ぎあとは同じ顔触れ。

[匿名さん]

#932023/03/06 15:35
92の通りになりそうですね。

[匿名さん]

#942023/03/06 22:47
警察は、交通違反等のノルマで市民からお金をぼったくる。
医療関係は、無駄な検査や薬でお金をぼったくる。
役人や生活に関わる企業もお金をぼったくる。
今の世の中は、ぼったくり宗教や詐欺師に営業の電話が多い。
キレイなのは政治家だけやで。

[匿名さん]

#952023/03/06 23:06
自己防衛

[匿名さん]

#962023/03/07 00:26
>>92
後継者として若返りしても同じ考えを踏襲
するからまったく意味ない
日本はこれだから終わってる
違う考えで立派な人がいっぱい出てこないと
変わらない。けどいっぱいはいない
牛乳廃棄問題もニュース見てて最低だね
外国からの輸入の義務ないのに輸入しなければ
いけないとかって間違った解釈してるようだし
金でももらってるんかな、外国人からも

[匿名さん]

#972023/03/07 00:31
国産チーズ作りに補助金だせばいいのに乳牛を
処分したら15万円とかって政治家の頭の悪さに
びっくりするわ
きっと何らかの賄賂など金からんでるんだろうね
牛乳を廃棄しない方法の考えはないんやね

[匿名さん]

#982023/03/17 15:31
今回の選挙、誰に投票すべきかとても迷っています
まあ誰が当選しても目新しい政策なんてないもんな
選挙前はきれいごとばかり言って有権者にペコペコ頭下げながら、いざ当選するとふんぞり返ってあとは知らんぷり
でも1つだけ確実に言えることは80歳過ぎて運転免許も返納すべき年齢の候補者だけは入れる気はしない
任期4年まともに務まるとは思えないし下手すると途中で補選のことも考えなければならない
いつまで議員にしがみついてる?
立候補するのは自由だけど、あの年齢で引き継ぐ者がいないってことは、長い議員生活の中で全く後継者を育てる気がなく全ては私利私欲で活動していたという何よりの証拠
あの爺さんはもう引退すべきなんだよな

[匿名さん]

#992023/03/18 11:32
>>98
ですね

[匿名さん]

#1002023/03/18 20:55
誰のこと?

[匿名さん]

#1012023/03/19 10:05
70歳過ぎたら
出馬する権利も
選挙権もなくせばいいのよ

これいうと
年寄り差別に聞こえるかもしれんけど
そんなつもりは一切ない。

[匿名さん]

#1022023/03/20 09:15
新時代 とか 世代交代 とか言葉は未来志向に見えるが、

物足りないチラシばかり

[匿名さん]

#1032023/03/20 12:41
>>102
そのチラシをしゃーなしに配ってる俺も同意!

[匿名さん]

#1042023/03/20 17:42
馳の良さがわからん
というかプラスよりマイナスが大きい

[匿名さん]

#1052023/03/20 19:24
>>104
ガキにはわからんよな。

[匿名さん]

#1062023/03/21 08:49
新聞見てても いろんな会談で 「イジリ」が目立つ

イジリはイジメと同じです

先制攻撃的なイジリは やはりプロレスと同じ戦法でしょうか


>>104

[匿名さん]

#1072023/03/21 21:01
>>104
はせ様の周りはむさ苦しいのよりなんとか48みたいな綺麗所の議員たちで埋めたら見栄え良い。

[匿名さん]

#1082023/03/21 22:46
>>107
今の感じならその内本当にやりそうで草
ほんで二軍で接待するんやろwww

[匿名さん]

#1092023/03/22 09:23
2連のぼりはみっともないよ

変な選挙運動が流行したもんだ

チンドン屋みたい

[匿名さん]

#1102023/03/24 00:48
森喜朗元首相は23日、2009年衆院選石川2区で野党の女性候補に苦戦し、僅差で当選した過去に触れ、「(選挙で)女性相手は嫌だ。女性の戦法というのは、空中戦なのか何なのか、訳が分からない」と語った。

東京都内で開かれた自民党議員の会合であいさつした。

森氏は「ああいう女性に私の票と変わらない票を出す人(有権者)がいたと思うと、自分の選挙区が信頼できなくなってしまった」とも述べ、これが原因で政界引退を決意したと明かした。

[匿名さん]

#1112023/03/27 00:52
オジィちゃんが出馬しちゃうくらい
県議は自浄作用がない

[匿名さん]

#1122023/03/28 06:30
現役市長を死に追いやったのは先の知事選のあの人!
他候補の指示に回った多くの市長にエゲツナイ対応してるって今日の北国新聞に出てたけどまるでヤクザだね!
よく見りゃギラギラドロドロヤクザ顔だな、
どえれえもん選んでしまったな県民は!
バカばっか。

[匿名さん]

#1132023/03/28 11:08
今更ですけど、山出さんにさせたかったなぁ・・・

[匿名さん]

#1142023/03/28 12:49
>>113
山田さんでしょ!今の方よりは全然良かったと思う、今の方仕事も出来ないのに脅しだけは一人前!
しかもバックに老人が居るからなんだけどいなく成ったら石川県全域から仕返しされると思う!
もう暫くの我慢、老人が居なく成れば石川県は平穏な故郷に戻るから。

[匿名さん]

#1152023/03/30 11:27
もり系って中身ヤクザだね。

[匿名さん]

#1162023/04/02 15:53
いつまで
おじいちゃんでてるん?

[匿名さん]

#1172023/04/02 18:38
お世話になった方々が沢山いるんでしょうね?

[匿名さん]

#1182023/04/02 22:02
>>110
正直、あの時の石川2区は田中に勝ってほしかったし森には引退してほしかったけど、どっちもどっち。

[匿名さん]

#1192023/04/03 03:21
 盗んだ木馬で走り出す~♪

       ∧_∧
       ( ・ω・)
   ≡   (====)
     ______( ⌒) )
 ≡ /\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
    ̄ ̄ ̄◎ ̄ ̄ ̄◎ ̄ 

[匿名さん]

#1202023/04/09 20:20
さあ どうなる

[匿名さん]

#1212023/04/09 20:54
福村さんは引退してくれ

[匿名さん]

#1222023/04/09 21:58
福村さんは引退してくれ

[匿名さん]

#1232023/04/09 23:11
84やもんな、もうええやろ

[匿名さん]

#1242023/04/09 23:13
おじいちゃん当選
どうなる小松

[匿名さん]

#1252023/04/09 23:23
あれがトップって
まぁ市民が決めたならええけど

[匿名さん]

#1262023/04/09 23:28
批判覚悟でいうけど、小松への「利益誘導」は福村なしじゃ不可能やろ。
議員の数も金沢と比べもんにならんし。

あと竹田の3位当選には円地の落選以上に驚いた。

福村の高齢の批判票いうのもあったんかな。

[匿名さん]

#1272023/04/09 23:33
>>126
批判票ではないが今回は竹田君に投票した
これまで若すぎる立候補者には投票してこなかったんだが、なぜだか任せたくなる気持ちになり投票した
まさか円地さんに勝ってしまうとは
福村は一度落選したときのことを忘れてしまってる
任期まで身体がもたないなんてことになれば今後こんな年齢までやるのは批判されることになるんだし最後に汚点を残さず引退すべきだったね

[匿名さん]

#1282023/04/09 23:50
ほんと、竹田の3位当選には円地の落選以上に驚きましたね

[匿名さん]

#1292023/04/10 07:43
竹田のあの年齢だと一生懸命さにホロリとして票を入れたくなる。
吉田は後援会の空中分解でどうにもにもならなかった。
担ぎ手が2つあった神輿。乗るべき神輿を誤ったのと健康面での不安が落選の原因でしょうね。
しかし、本当に円地の落選は予想外ですね。
市会でも落ちたりもしているし、地元の人気がないのが敗因なんですかね。

[匿名さん]

#1302023/04/10 07:56
>>125
市街地のお年寄りからの支持が根強いのと、反市長派の票が集まってのトップ当選でしょうか?

[匿名さん]

#1312023/04/10 11:51
>>130
反森、反市長派で知事派てw

能登では馳チルドレン大敗したが
野々市、能美、小松は馳チルドレン誕生したね。

[匿名さん]

#1322023/04/10 11:55
>>131
竹田は馳チルドレンか知らんけど。

[匿名さん]

#1332023/04/10 11:57
>>131
竹田は馳チルドレンではない

[匿名さん]

#1342023/04/10 11:59
竹田どっち?

[匿名さん]

#1352023/04/10 16:35
なんやかんやでもトップ当選しちゃうのが小松市と羽咋市ね…終わってるわな

[匿名さん]

#1362023/04/10 18:04
じいさんのトップ当選ってのはどうなんやろな
3〜4位くらいで当選なら本人も批判されてるって少しは思えたんじゃないかな

[匿名さん]

#1372023/04/10 19:51
>>136
若い人や無党派人が選挙に行かないからや
そうなれば投票するのは年寄りが多いし
こういう結果になる
皆が望んだ結果 仕方がない

[匿名さん]

#1382023/04/10 20:33
やっぱ若い子達は投票しても何も変わらないし自分が不利益被るわけじゃないから興味ないって感じなんやろね

[匿名さん]

#1392023/04/12 12:24
県議会選挙に限った事じゃないけど
いつも受付は自分の町内のとこだけ並ぶ
だから残り2人は暇そうに見てる
受付をタブレットとかにして
どこの町の者でも受付できるようにしてくれよ

[匿名さん]

#1402023/04/12 22:47最新レス
>>129
え?空中分解なんてあったの?

[匿名さん]


『県議会議員選挙』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL