90
2024/05/31 12:38
爆サイ.com 北陸版

🦀 小松市雑談





NO.9020536

北陸新幹線の金沢〜小松〜福井〜敦賀間の開業の見通し立たず
ざまあみろw蜃気楼新幹線なんかいらねーんだよこのハゲ
報告閲覧数1199レス数90
合計:

#412024/03/18 16:45
落ち着き出したか。駅周辺。開業日は賑やかだったろうけど。

[匿名さん]

#422024/03/19 15:59
さぁ米原ルート再変更に力を注ごうではないか!
小松市民、石川県民。

[匿名さん]

#432024/03/20 11:03
日本人の20歳の人口 130人に1人 田舎ならもっと少ない 
男性のY染色体も年々遺伝子少くなって淘汰されるし
税金は無駄に使うべきでないのでは

[匿名さん]

#442024/03/20 14:52
>>43
???

[匿名さん]

#452024/03/20 20:39
>>44
考えるな。感じろ

[匿名さん]

#462024/03/20 21:17
>>0
ざまぁ

[匿名さん]

#472024/03/20 21:30
マザァはシスタークローネです。約束のねばねばランド
『待ってたわ~小松~』

[匿名さん]

#482024/03/22 07:51
開業したやんw

[匿名さん]

#492024/03/23 05:37
改凝もしなさい

[匿名さん]

#502024/03/24 04:29
>>49
延伸や開業について改めて?
敦賀打ち止めでもイイけどね、延伸したくても米原ルート再変更した方が。

[匿名さん]

#512024/03/24 08:25
大阪が最終もそうだし、山陰も新幹線欲しいだろ

[匿名さん]

#522024/03/24 12:13
>>51
山陰新幹線?舞鶴ルート蒸し返すのか?

[匿名さん]

#532024/05/04 22:06
小松市議会、米原ルート再変更の意見が大きくなってきたってか?
出来もしない小浜―京都ルートなるものに固執するより、はるかに英断だよ。

[匿名さん]

#542024/05/05 08:43
頑張れ、小松市議会。

[匿名さん]

#552024/05/05 09:27
>>54
何で小松市議会ががんばるんじゃアイテム🤪🤪🤪

[匿名さん]

#562024/05/05 09:28
>>53
おまえ権利ね-わアッホ🤪🤪🤪

[匿名さん]

#572024/05/05 15:01
草の根運動は大事でしょ。

[匿名さん]

#582024/05/05 16:04
しょうもない
小松に新幹線通しても全く盛り上がる事も無く、たいして使う人もいなかった
税金で不便にしたようなもんだった

[匿名さん]

#592024/05/05 17:22
そう。そして、1度敷設開業したら不便だろうが何だろうが折りたたんでタンスの奥に片付けるワケにもいかないんです、新幹線。
1度、建設が進んだら後に引けなくもなるしね。
敷設前に色々と吟味しないと。
終わった事は、ある意味仕方なし。

[匿名さん]

#602024/05/06 09:49
>>58
税金で不便にしたか。
笑えないジョーク(笑)。

[匿名さん]

#612024/05/06 10:18
>>51
山陰欲しがるなら四国も欲しがるしだめんねえけ。

[匿名さん]

#622024/05/06 18:09
>>61
方言使うなやアッホ🤪🤪🤪

[匿名さん]

#632024/05/06 18:47
>>61
瀬戸大橋は新幹線通れるサイズに建設されてるからね。

[匿名さん]

#642024/05/07 19:28
小松、加賀と議会や首長が米原ルート推してきてるな。

[匿名さん]

#652024/05/08 05:58
>>64
心配すんな!
おまえら小松以西は考えなくていいから富山行ってろバカ

[匿名さん]

#662024/05/08 22:28
小松以西は考えず、そして富山か(笑)。

[匿名さん]

#672024/05/09 18:58
>>0
えっ?開業二ヶ月も持たず既に金沢以西が廃線決定?(笑)(笑)

[匿名さん]

#682024/05/09 19:44
オイオイ(笑)。

[匿名さん]

#692024/05/10 17:46
>>67
小松だけじゃアッホ🤪🤪🤪

[匿名さん]

#702024/05/19 21:39
大阪まで開通する見越し立たないうちは、小松から西は車が通れるようにしたほうがまし。

[匿名さん]

#712024/05/20 00:11
>>70
永遠に通らないだろうから、クルマの事を考えますか(笑)?

[匿名さん]

#722024/05/20 06:29
2回週末に乗ったが、小松の乗降客数名に糞ワロた
金沢以西で第5位が納得できるわ
福井 敦賀 加賀 あわら温泉 小松www

[匿名さん]

#732024/05/20 06:56
特急サンダーバードとしらさぎは、まだ残すべきだったと思う
新幹線 大阪⇔金沢は敦賀での乗換はかなり不便
名古屋⇔金沢はもっと不便になった
新幹線→特急1回乗換ルート約3時間で運賃約9千円
新幹線→特急→新幹線2回乗換ルート約2時間半で運賃約1万円
高速バスなら直通約4時間で運賃約4千円
名古屋⇔金沢は高速バス利用が多くなりそう😭

[匿名さん]

#742024/05/20 09:29
>>73
整備新幹線を敷設開業するという事に光と影がある。
ようやく分かりましたか。
既に全国の他の地域で新幹線を敷設開業したトコはある。
それを見てどう考えたのかな。

[匿名さん]

#752024/05/20 10:09
>>73
関西方面から和倉温泉へ旅行に行く人も便利が悪くなったらしい。
新幹線開業前は、特急乗り換え無しで七尾まで行けたが、現在は新幹線〜在来線経由だと敦賀と金沢で乗り換え無いと行けないからな。
年配者の方は、到着はそんなに早く無くてもいいから、乗り換えが無い便利さが良かったはず。
金沢〜東京の新幹線は乗り換え無しで早くて便利だけど、金沢〜大阪、金沢〜名古屋は、若い方は歩き方も早いので乗り換えもスムーズだから便利だけど、年配者にしたら不便になったと思う。

[匿名さん]

#762024/05/20 11:42
>>71
高速バス路線でも良いよね。

[匿名さん]

#772024/05/21 01:48
権限あるとかないとか、って事より声を上げるのも大事。
小松市議会頑張れ。小浜―京都ルートなるものは妄想。

[匿名さん]

#782024/05/21 05:42
>>77
市議会頑張れの前に 小松の終末の乗降客の過疎ぶりは異常

[匿名さん]

#792024/05/21 06:23
>>78
加賀温泉ならまだ需要はあるかもだけど、小松は航空祭とお旅祭りくらいしかイベント無いから、通常の利用客は少ないやろ

[匿名さん]

#802024/05/21 12:25
>>79
お旅も年々かなり人手が減少したね。

[匿名さん]

#812024/05/21 13:40
>>80
13代目團十郎と子供達が来れば客足が増えるかも知れんが、まず来ないでしょう。

[匿名さん]

#822024/05/30 08:35
小松市と小松市議会、頑張ろうか。

[匿名さん]

#832024/05/30 10:24
>>79
小松大学の学生で賑わってるんじゃないの?

[匿名さん]

#842024/05/30 12:15
>>83
こんな大学に学生来るん?

[匿名さん]

#852024/05/30 16:15
さぁ(笑)、どうだか。

[匿名さん]

#862024/05/30 20:30
米原ルートの再検討って一石投じてる。イイぞ小松市。
小浜―京都ルートなるものにすがる小浜市とはエラい違い。

[匿名さん]

#872024/05/31 06:19
常識的に考えて小松目当てに行きたいと思うか?
親戚くらいやろw

[匿名さん]

#882024/05/31 09:03
>>87
航空祭。

[匿名さん]

#892024/05/31 11:41
米原ルートでほぼ決まりだな
早く交渉して開通しろ

[匿名さん]

#902024/05/31 12:38最新レス
>>89
小松もんが余計な意見すんなバカ
富山行ってろハゲ

[匿名さん]


『北陸新幹線の金沢〜小松〜福井〜敦賀間の開業の見通し立たず』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL