1000
2020/04/18 10:55
爆サイ.com 北陸版

👘 七尾市雑談





NO.5536773

加賀屋
加賀屋ー!
報告閲覧数403レス数1000
合計:

#12017/05/18 02:55
加〇屋での勉強は、3割が偉大なる指導者についてでした。

[匿名さん]

#22017/05/18 02:57
加〇屋での人権がどういったものかなど、誰も知りません。
加〇屋に、人権、という概念はありません

[匿名さん]

#32017/05/18 03:15
まさに北朝鮮みたいw

[匿名さん]

#42017/05/18 04:54
脱北=脱加賀屋〇?ww

[匿名さん]

#52017/05/18 06:56
レジェンド・オブ・加賀屋〜♪

[匿名さん]

#62017/05/18 12:04
加賀屋=バカ屋ww

[匿名さん]

#72017/05/18 12:07
万歳(マンセー)

[匿名さん]

#82017/05/18 12:21
正恩=與之彦

[匿名さん]

#92017/05/18 12:22
正日=貞彦

[匿名さん]

#102017/05/18 12:27
万歳🙌

[匿名さん]

#112017/05/18 13:54
>>0
ー加賀屋!?

[匿名さん]

#122017/05/18 14:10
借金日本一マンセー(ノ・∀・)ノ

[匿名さん]

#132017/05/18 14:11
どー考えても日本一ではないやろバカ?

[匿名さん]

#142017/05/18 14:12
日本一のわけがない!

[匿名さん]

#152017/05/18 14:23
借金200億は昔の話し今はその5倍位あるらしよ

[匿名さん]

#162017/05/18 14:24
>>15
すごい額じゃん!

[匿名さん]

#172017/05/18 14:26
まっその程度じゃ日本一になれんか・・・

[匿名さん]

#182017/05/18 14:28
どの程度ならなれる?

[匿名さん]

#192017/05/18 14:31
200億だが300億とは七尾市民はよう言ってる話しだけどな。

[匿名さん]

#202017/05/18 14:40
なんで潰れんのか不思議やな。

[匿名さん]

#212017/05/18 15:21
加賀屋人も交通マナーを守りましょう。

[匿名さん]

#222017/05/18 15:28
借金日本一なワケないやろ
ひょっとしてバカ?

[匿名さん]

#232017/05/18 15:32
チャリの斜め横断する加賀屋人危険です。横断歩道渡らず歩道から車道に飛び出る加賀屋人危険です。道路には危険がいっぱいあるのですよ。

[匿名さん]

#242017/05/18 15:39
>>22
実際に日本一ではないだろけど和倉の人や七尾の人なんかは加賀屋日本一って言うと決って借金日本一って言うな

[匿名さん]

#252017/05/18 15:41
>>22
七尾市民バカってことか?

[匿名さん]

#262017/05/18 15:47
>>25
七尾市民じゃなくてここに書き込みしてる人がお馬鹿さんww

[匿名さん]

#272017/05/18 15:58
>>25
馬鹿って言うたらあかんで、暇人ってことにしとこうやww

[匿名さん]

#282017/05/18 16:55
元東京人だけど向こうに居るときは加賀屋なんて知らなかったよ、宣伝もなかったから関東人ほとんど知らなかったんじゃねえの?新幹線効果で多少は知られたのかもだけど。加賀屋の第一印象入口が狭い辺鄙な外観、雪月花だけが立派に耀いてたな。加賀屋は北って北朝鮮ってこと?

[匿名さん]

#292017/05/18 18:49
加賀屋って何を売ってるお店ですか?

[匿名さん]

#302017/05/18 18:50
どっかのラーメン屋が飽きたら今度は加賀○かい!
なんと、話題の乏しい地域ですなぁ。

[匿名さん]

#312017/05/18 18:51
身体を売るお店ですぅw

[匿名さん]

#322017/05/18 18:53
加賀屋は全国区やでww

[匿名さん]

#332017/05/18 18:57
大体石川県内で地元加賀屋のCMって必要?
はっきり言ってCMウザいです。

[匿名さん]

#342017/05/18 19:01
>>31
食料品は売ってなかったんですね、ありがとうございます。

[匿名さん]

#352017/05/18 19:06
>>31
加賀屋、大坂屋と似たようお店かと勘違いでしたね。ありがとうございました。

[匿名さん]

#362017/05/18 19:11
>>33
ただの無駄遣いだね、頭悪いんでしょw

[匿名さん]

#372017/05/18 19:47
>>28
銀座の加賀屋で食事したことないんか?だいぶん前からアンテナ出店してたので、銀座のママさんや女の子連中はたいてい知ってた。銀座のクラブに出入出来へんような凡人なら話は別だけど。宣伝も比較的高級路線でのみしてたので、これまた格安旅行に群がる凡人なら知らなくても話は理解できる。和倉温泉を知らなくても、加賀屋がある温泉というと、知識人の間では「あぁ」と言って通じる知名度だった。私、宿泊したことがあるというので話をよく聞くと、サンかがやだったということも度々あった。とにかく、貧乏人には全く関係のない世界であることには違いない。かくゆう私も今や超貧乏人なので、天上階の世界が羨ましくもあり、懐かしくもある。

[匿名さん]

#382017/05/18 19:48
超貧乏人参 参上!

[匿名さん]

#392017/05/18 19:56
>>28
10年前にアンテナショッフあったか?大概飲み屋の女は客の話しに会わせんだろが!特に銀座の女は色々調べてるからな客に合わせて会話できるようになw

[匿名さん]

#402017/05/18 20:02
>>37
加賀屋の温泉より美湾荘の温泉のほうが濃いとか
源泉引いてる数か違うとかで加賀屋はかなり薄めてるとか聞いたで

[匿名さん]

#412017/05/18 20:05
>>33
なんやかんや言って、加賀屋さん提供の番組見てるんやんか。
もう明日から雪月花に足向けて寝られへんで。
これであなたも完璧な加賀屋の隠れファンです㊗

[匿名さん]

#422017/05/18 20:05
>>37
悪いが俺は三代以上続いた江戸っ子やで

[匿名さん]

#432017/05/18 20:13
>>41
そう前はたまに四季亭も風呂も行ってたんだけどね、前はまだ良かったんよ今よりはね。

[匿名さん]

#442017/05/18 20:23
>>37
でっ俺10年以上和倉温泉に住んでんだけど加賀屋従業員も何人も知ってるし義理兄も某旅館の支配人やってるんで大概の事は分かってますんでw

[匿名さん]

#452017/05/18 20:30
レジェンドオブ加賀屋〜♪

[匿名さん]

#462017/05/18 20:32
加賀屋と美湾壮ならどっちが問題?

[匿名さん]

#472017/05/18 20:54
>>39
もうだいぶ昔からあったよ。
銀座クラブのお嬢は高学歴のインテリばかりで、馬鹿なふりは出来ても姑息な手段で客にあわせるようなことはことはしない。嘘だと思たら行ってみたらどうかな。「私東大生なんです」とのたまう嬢がいたので試しに日本史の問題、その日本の時代の中国、その時代のヨーロッパと縦の時代と横の地域で3Dの歴史クイズだしたら完璧に回答できたのでこちらの方が完敗した記憶あるなぁ。「石川県て何処ですか?富山?新潟?」「福井の上や」と教えると、「どこか東北の日本海側ですよねぇ?」なんていうような馬鹿な娘は銀座には一人も居なかった。

[匿名さん]

#482017/05/18 21:06
>>39
勉強して知識があるから色々な業界人と話しができるんですよ、銀座の女は特別なんですね。特別な人はほんの一部でなんで知らない人の方が多いと思いますよ。

[匿名さん]

#492017/05/18 21:13
>>42
江戸っ子やと気前良さそうやな。使ってなくなる前に、あえの風前の北国で貯金しといた方がええよ。能登島の民宿を旅館てくくりに入れたらアカンで。冗談、ごめん。

[匿名さん]

#502017/05/18 21:16
>>39
アンテナショッフ2014年にオープンになってるが?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL