952
2024/06/05 18:27
爆サイ.com 北陸版

🍎 滑川市雑談


残り投稿数:48



NO.11744571

横浜家系ラーメン 水月家
合計:
#2532024/04/07 21:18
あんにゃらごちゃごちゃ言ってんじゃねえぞ!
家系の味わかる奴だけこいよ!
こっちは本格最高家系提供してんだ!
気合い根性の職人気質で最高目指してんだ!
椅子は改善したよ!
他店のやつやれるもんなら夜中2時まで営業してみろや!

[匿名さん]

#2542024/04/07 21:56
>>253
マジか2時までとか
いってみっかの

[匿名さん]

#2552024/04/07 22:02
最高最強やちゃ
もうね いつでも来い コノヤロー!!!

[匿名さん]

#2562024/04/07 22:07
>>253
そうだ!横浜家系の味だけわかるやつが、横浜家系を食べればいい。
いつもと変わらず、めっちゃ美味かったよ。
9時過ぎでも、満席。美味いと曜日時間を問わず満席。開店前には、2回転分以上のの待ちが発生してるんだもんな。
やっぱり横浜家系にはまると、『はじめ家』だよな

横浜家系の基準がはじめ家なんで、ここ、一度食べたけど…
エセ横浜家系では、全く話にならん。

小沢も言ってた。『◯◯家とラーメン屋が増えてるみたいだけど、横浜家系は、富山ではここだけ』
う〜ん激しく同意。

同じ横浜家系と名乗っても、こんなにも、違う物なのだろうか。
横浜家系をあじわいたいなら、はじめ家を食え。はじめ家が遠い、待ち時間があると言うなら、LAWSONに走れ。
吉村家カップ麺の方が、水月家より横浜家系ラーメンを味わうことが出来るぞ。

[匿名さん]

#2572024/04/07 22:08
まずいて思うのならいかなければよくない?笑
店員さんたちも忙しい中頑張ってやってるのに失礼すぎだろ、

[匿名さん]

#2582024/04/07 22:09
>>253
店で豚骨炊き出さず、レトルトを温めてるだけなら、24時間でも営業できるだろう。

素人だけで成り立ついんだからな。

[匿名さん]

#2592024/04/07 22:13
>>257
何処が忙しい?
暇すぎて、だべってるだけだろ。
22時前で、止まってる車ZERO

[匿名さん]

#2602024/04/07 22:23
>>237
はじめ家に勝てる?

そうだ、勝てるさ、間違えない。
提供は遅いが、待ち時間ないところ
猫舌が、早く食べれるところ
他なんかあるか?勝てるとこ

バイトが楽ってとこも勝てるぞ。

[匿名さん]

#2612024/04/07 22:24
横浜家系やめて横浜家風にすればいいのに

[匿名さん]

#2622024/04/07 22:29
横浜家系ラーメン(よこはまいえけいラーメン)は、神奈川県横浜市のラーメン店・吉村家(1974年創業)を源流とするラーメン店の店舗群

[匿名さん]

#2632024/04/07 22:49
横浜家系ラーメン(よこはまいえけいラーメン)は、神奈川県横浜市のラーメン店・吉村家(1974年創業)を源流とするラーメン店の店舗群


家系でも吉村家を本家とする直系とし、それ以外の物を亜流とし、さらに、横浜豚骨とか横浜家系なんて言う看板を掲げる店と分けたとき、その3者は全く違いまう

北陸地方で簡単に区別する方法は、
直系は魚津市のはじめ家、上越市の上越家の2店だけ
亜流の代表格である店は必ず『壱』がつくが、北陸にはない
それ以外の『○○家』と付くラーメン店は殆どが似て非なる店。

直系いがいは本来はないはずの『塩』がメニューにあるのも特徴、さらには味噌まであるところも

横浜家系の看板だけで、何でもありの店、店舗で豚骨を炊き出していないとこは、豚骨臭が明らかに違う。

[匿名さん]

#2642024/04/07 22:49
>>261
確かに、それなら問題ないよね

[匿名さん]

#2652024/04/07 23:06
今日の昼は熱いラーメンでてきましたよ

[匿名さん]

#2662024/04/07 23:49
あんにゃらごちゃごちゃとやかましいの

[匿名さん]

#2672024/04/08 02:14
やかましい奴は追い込みかけるって

流石 パネェすっ そこに痺れる〜〜〜

[匿名さん]

#2682024/04/08 03:09
とにかく見てろや!
椅子も改善したし、接客の制度も上げた
そんじゃそこらのクソラーメン屋とは違うんや

[匿名さん]

#2692024/04/08 08:38
>>266
あんにゃとか言ってるけど、テメェ魚津もんか?
テメェこそ滑川で調子こいてんじゃねえぞ!

[匿名さん]

#2702024/04/08 11:15
二度と滑川の地を踏めなくさせられる

[匿名さん]

#2712024/04/08 11:26
県内のラーメン屋では上位

[匿名さん]

#2722024/04/08 12:16
今日は麺大盛り無料日やね、並ぶの覚悟で行ってこようかな

[匿名さん]

#2732024/04/08 15:06
初訪問してきました笑
こんな言われてるほど悪いところはなかったかと!

[匿名さん]

#2742024/04/08 15:08
若い子が雑談ばっかりしててテーブルの清掃や片付けが遅いのはマイナスかな。

[匿名さん]

#2752024/04/08 16:42
そうなんだね、はじめ家追い抜くのも時間の問題かね

[匿名さん]

#2762024/04/08 17:42
せやな あんな変化もない掘っ建て小屋なんて余裕よ

[匿名さん]

#2772024/04/08 18:54
>>276
真面目な話、そろそろ改装してもいい時期かな

[匿名さん]

#2782024/04/08 19:03
オープンしてたった1週間でかなりの人気だね!ここも最初の頃は荒れてたけど、とうとう本格的な家系ラーメンの店として認められてきてるんですねー

[匿名さん]

#2792024/04/08 19:05
関係者のレスが目立ちますねーwww

[匿名さん]

#2802024/04/08 19:21
資本系の中では悪くないけどな
なおじよりマシ

[匿名さん]

#2812024/04/08 20:18
>>280
滑川は締めたな実際、、、

掲示板の注目率もすごいぜ

[匿名さん]

#2822024/04/08 20:33
8月20日にオープンした栗の木を追い抜くぞ。10日ほどで笑える。

[匿名さん]

#2832024/04/08 20:46
栗ノ木は客数限られてるし深夜までやってる水月家にある程度流れても不自然ではないかな

[匿名さん]

#2842024/04/08 20:46
なんかもうはじめ家に勝った感じだね
さすが家系最高の水月家
これからも味で勝負ですな

[匿名さん]

#2852024/04/08 20:52
連日レクサスの営業マンが来とるってよw

[匿名さん]

#2862024/04/08 21:19
おいおい、こんなセントラルキッチンで作ったスープのラーメン、どこが家系なんや!!お前ら、本当にわかって食ってんの?

[匿名さん]

#2872024/04/08 23:05
>>286
君の言う家系教えてよ

[匿名さん]

#2882024/04/08 23:36
23時に通ったけど
客0だったぜ

[匿名さん]

#2892024/04/09 01:19
今、5台停まってるよ
うちは2時までだから余裕よ

[匿名さん]

#2902024/04/09 03:58
ありがとうございます
ファンの方もたくさん増えており
心強く思います
これからも邁進します

[匿名さん]

#2912024/04/09 04:23
その精神はヨシ


さぁ ごちゃごちゃ言ってる奴らを蹴散らして頂点へ

[匿名さん]

#2922024/04/09 07:05
混雑しても嫌だからほどほどに頑張って

[匿名さん]

#2932024/04/09 07:35
昔、雨の中を八王子からの山越えをしたときに、がんこ家というラーメン屋がありました。券売機での中盛りの海苔増しでした。美味かった。

言葉では表せませんが、八番とともにラーメン屋さんの批評のマーカーになっとります。

んー、どれどれ

[匿名さん]

#2942024/04/09 08:05
大盛り無料とありますが、タダで食べられるというわけではないです。素人には難しいと思いますが

[匿名さん]

#2952024/04/09 10:11
え?マジ?いつも魂心家行ってるけどライスお代わり自由だから行ってんだけど水月家はお代わりなしなの?

[匿名さん]

#2962024/04/09 12:12
>>295
お代わりなしどころか有料だよ、水曜やらは無料らしいけど
魂心家は完全無料だもんな

[匿名さん]

#2972024/04/09 13:53
不味いライスなんか
無料でも食わん

[匿名さん]

#2982024/04/09 14:09
13時40分
8番 9 栗6 なお4 水1

14時8分
はじめ 溢れてる。

[匿名さん]

#2992024/04/09 14:13
>>286
間違えないですね。

客どころか、店員いや経営者すら横浜家系、答えられないだろう
ほうれん草、のり、鶏油、メンマ無し、ぐらいしか答えないやろな。

[匿名さん]

#3002024/04/09 14:19
>>289
1時19分で5台って 閑古鳥やん
26時までだから大丈夫? 23時以降何人来るねん。開店休業だろ。人件費すら出ない

[匿名さん]

#3012024/04/09 14:27
>>295
こんしんや、常連が横浜家系を語るな。
名前だけの家系の代表
サービスに釣られて、食いに行ってる味覚音痴どもが

[匿名さん]

#3022024/04/09 14:42
ここ食うなら、有名店監修のコンビニラーメンの方がよっぽど

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと48件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『横浜家系ラーメン 水月家』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 横浜家系ラーメン 水月家


🌐このスレッドのURL