1000
2021/03/12 13:20
爆サイ.com 北陸版

🦑 魚津市雑談





NO.8849585

飲み屋・飲食店④ アフターコロナ改め『ウィズコロナ』
合計:
#2512020/10/05 00:14
昨日久しぶりに桜木町行って驚いた。
コロナ前から閑散としてたが、当然更に閑散としてる。
しかし何よりも驚いたのはその家賃。
20万円の家賃が7万円まで下がってるとの事。
それでも誰も借り手が居ない現状。
魚津も近い将来そうなって行くのかもな。

[匿名さん]

#2522020/10/05 12:44
10/18エキテン再開催。ただし、雨天中止。ぜひとも皆でテルテル坊主を作って、絶対に雨を降らせないようにして、楽しみましょう。

[匿名さん]

#2532020/10/05 13:07
利益率が高い商売ってことごとくダメになるよな
情報時代を侮らないほうがいいよ

[匿名さん]

#2542020/10/05 13:38
観光業界、飲食業界は特にダメ。

[匿名さん]

#2552020/10/05 17:06
今日もこの天候……ダメですかね……溜め息だけが出ます

[匿名さん]

#2562020/10/05 17:42
月曜〜木曜は当たり前にダメじゃね?
週末でさえ人出少ないのに

[匿名さん]

#2572020/10/05 18:07
どの店も団体客がこない時点で終了している。
団体で行くような飲み会などは世の中は自粛している。

[匿名さん]

#2582020/10/05 18:14
>>257
だから家賃の高い面積の広い店舗が消えて行くんだな

[匿名さん]

#2592020/10/07 12:14
選挙なんかよりとにかく、今はエキテン重視で、コロナビールでコロナをぶっ飛ばせイベントの成功と定期開催に向けて頑張りましょう。

[匿名さん]

#2602020/10/07 13:30
日曜の昼にやっても全く意味無し
イベントやるなら土日の夜

[匿名さん]

#2612020/10/07 16:32
家族で個室のある居酒屋行きたい。

[匿名さん]

#2622020/10/07 17:14
平日売り上げゼロの店も多々あるらしいけど…
うちも月曜火曜で売り上げ二万円…
今日も人出少なそう…
自分の人生って…何だかなー…

[匿名さん]

#2632020/10/07 19:00
駅前は土曜日は密になりますか?

[匿名さん]

#2642020/10/07 23:11
>>263
この頃はなりません。

[匿名さん]

#2652020/10/08 00:25
家族連れ3〜4人で行く個室又は個室に準じた仕切りがある居酒屋教えてください。

[匿名さん]

#2662020/10/08 00:41
今日も暇過ぎて死にそうです

[匿名さん]

#2672020/10/08 01:33
>>262
売上あるだけでも良しとしないと

[匿名さん]

#2682020/10/08 07:13
今はエキテン重視で、コロナビールでコロナをぶっ飛ばせイベントの成功と定期開催に向けて頑張りましょう。
選挙はエキテンに来た方に投票しましょう。また、市長も訪れてくれるかもしれませんので、皆で応援しましょう。

[匿名さん]

#2692020/10/08 07:26
>>265
ありましぇ〜ん

[匿名さん]

#2702020/10/08 07:35
>>266
この状況下に駅前に何軒か花輪も出ている。喜ばしいことだ。

[匿名さん]

#2712020/10/08 09:02
家賃交渉激化しとるじゃ

[匿名さん]

#2722020/10/08 12:20
>>271
こんだけ人出少なけりゃしゃー無いやね
家賃交渉するしか無かろ
スナックでもセコハゲの話題で盛り上がっとるw

[匿名さん]

#2732020/10/08 17:34
昨日はスナックで最後まで俺1人。
人気のあるスナックでさえこれだからね。
平日売り上げゼロのスナック結構多いだろうね。
いよいよもって秒読み状態になってきた感があるよ。

[匿名さん]

#2742020/10/08 20:55
誰もいません

[匿名さん]

#2752020/10/09 14:05
日経新聞によると今月10月から年末年始にかけて一気に失業率が加速するらしい。
企業母体が今月から更に疲弊して行き、失職者が溢れかえる可能性が高いとの事。
殆どの企業が4割カットの最低保証6割給料の現状。
外で飲む余裕が更に無くなる。
つまり飲食店、スナック、バー、パブ等は確実に今月から売り上げが激減していく覚悟が必要。

[匿名さん]

#2762020/10/10 22:03
今日は駅前どうですか?

[匿名さん]

#2772020/10/10 22:12
いますよ。あんがい

[匿名さん]

#2782020/10/11 10:40
トリキ

[匿名さん]

#2792020/10/11 12:28
ダラか❗昨日魚津駅前の居酒屋どこもいっぱいやったわ。
いっぺいは空いてたが、あとはどこもいっぱい。
秀、八寸、たすけ、ゆう、源助、円陣、旬、ぜんろく、どこも入れんだわ😢。

[匿名さん]

#2802020/10/11 12:49
>>279
お前はいったい誰に何を訴えかけているんだw
選挙があればみんな悪い話するのにそう言うとこで集まりたがろうがよw

[匿名さん]

#2812020/10/11 12:54
やっぱり土曜の夜は予約必要ってことやね。

[匿名さん]

#2822020/10/11 12:56
>>279のお店が皆やってて良かったです(*^-^)

[匿名さん]

#2832020/10/11 12:56
>>27
なぜ空いていたいっぺいに入らなかったんだ?そもそもそんだけの店覗いてまわっとったとはどんだけ効率悪いアホなんよ!挙句どこも入れんだって最初から入る気ないやろがwww

[匿名さん]

#2842020/10/11 19:03
>>279
自宅で飲め‼️
かスッ‼️

[匿名さん]

#2852020/10/12 00:05
金曜土曜だけの街

[匿名さん]

#2862020/10/12 06:59
十々の隣の花輪はどんな店?

[匿名さん]

#2872020/10/12 09:56
>>285
欽どん

[匿名さん]

#2882020/10/12 10:01
週末だけでやってけるのも家賃2/3補助と持続科給付金の留保がある限り(もう底?)
少子化で就労人口減の問題を抱えて政府は間違いなく淘汰、再編の道を選ぶはず
企業や商店への補助や保護はこれ以上ないかもな

[匿名さん]

#2892020/10/12 10:42
ワクチンがカギ

[匿名さん]

#2902020/10/12 11:14
with サウナー

[匿名さん]

#2912020/10/12 13:19
>>289
ワクチンが出来ても一度変化した生活様式は戻らないと言われてますよ

[匿名さん]

#2922020/10/12 16:56
家賃値下げし始めた所も出てきたな

[匿名さん]

#2932020/10/13 12:38
十々の隣の花輪はどんな店?

[匿名さん]

#2942020/10/13 12:53
寿司屋

[匿名さん]

#2952020/10/13 18:31
飲み屋も生きてかんなんから大変やの
安けりゃもうからんし
高けりゃ人来んし

[匿名さん]

#2962020/10/13 19:06
ついてくるな!

[匿名さん]

#2972020/10/13 20:22
>>294
ありがとうございます。ぜひとも行ってみます。今から魚も旨い時期ですし。

[匿名さん]

#2982020/10/13 21:34
最高に美味い焼肉屋さんはどうなったの?

[匿名さん]

#2992020/10/14 03:19
そいとこに寿司屋出来るんか。

[匿名さん]

#3002020/10/14 10:31
客は入らないだろ‼・老舗のお店が有るし・某元スシ屋(居酒屋🏮)になってる。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL