816
2024/06/20 18:51
爆サイ.com 北陸版

🐡 敦賀市雑談





NO.11375759

北陸新幹線開通で東京直結
これからは関西や東海ではなく首都圏とビジネスする街に
報告閲覧数1.7万レス数816
合計:

#7672024/05/27 14:28
かがやきは朝夕だけで昼間は各駅停車しか走らないなんて😰
聞いてなかったよー
東京まで3時間半なんて、ほとんどウソ。
しらさぎで米原経由の方が1時間ごとに走っていたから便利だったと後悔しきり💢💢
バカでかい敦賀駅を突き抜けながら、つくづく福井県選出の国会議員は情けないと嘆くばかり。

[匿名さん]

#7682024/05/27 15:36
政治家なんてそんなもんだろうけど、政治と行政の話をオウム返しに県民に伝えるだけのメディアがアホやね。
敦賀駅から海が見えます、とかアホを極めてる。

[匿名さん]

#7692024/05/27 18:15
>>767
元から東海道派なので、期待もしていなかったし
想像以上のガッカリ感で大変満足しております

[匿名さん]

#7702024/05/27 18:19
もうええって
いつまでも

[匿名さん]

#7712024/05/27 18:25
>>767
元々のぞみ使えば3時間切って東京行けたんだけど記事には知ってか知らずかそのことに触れられてない

[匿名さん]

#7722024/05/27 18:26
>>759
盆正月GWは使えないみたい

[匿名さん]

#7732024/05/27 18:30
帰省はずらすし、混む時期は座敷旅行なので問題ない

[匿名さん]

#7742024/05/27 18:40
列車名で停車駅を定めないJR東日本の新幹線の運用方法を知って居れば、或いは少し勉強していればガッカリするほど期待せずに済んだろうにね。

[匿名さん]

#7752024/05/27 18:47
期待以上のクソっぷりに喜んでるんですけどね。

[匿名さん]

#7762024/05/27 19:09
新幹線、新幹線言ってた人は。首都圏外れたJR東日本の新幹線知らなかったんだろうね。
何にも知らないで、福井県のホームページに書いてある事を妄信してたんだろうけどね。

[匿名さん]

#7772024/05/27 19:29
高速バスで行くわ。

[匿名さん]

#7782024/05/27 20:43
個室型の車両があれば利用したい

[匿名さん]

#7792024/05/27 20:44
>>778
無い。

[匿名さん]

#7802024/05/27 21:01
>>778
JR東海「是非東海道新幹線をご利用ください」

[匿名さん]

#7812024/05/27 21:45
北陸新幹線で信越を福井の市場に出来ると思ってた馬鹿も居たくらい世間知らず揃いの福井民だから仕方ない。

[匿名さん]

#7822024/05/27 22:21
>>780
やったね!

[匿名さん]

#7832024/05/28 17:33
>>781
プラス北関東もね。まぁ信越、北関東と1度は来てくれるんじゃないの?

[匿名さん]

#7842024/05/28 21:06
敦賀から東京、名古屋、京都、大阪が乗換なしで行けるんだな。

[匿名さん]

#7852024/05/28 23:18
今までは関西方面に遊びに行ったのが
金沢が楽になったな 今後は金沢に遊びに行こう

[匿名さん]

#7862024/05/29 06:34
>>784
ストローされやすくなったという事やね。

[匿名さん]

#7872024/05/29 09:05
東京、名古屋、関西からの乗客は素通り、
東京、名古屋、関西へは流出しやすい。
最高すぎるだろ、敦賀。

[匿名さん]

#7882024/05/29 17:06
>>787
敦賀の若者達は日本の都会が選びたい放題。

[匿名さん]

#7892024/05/29 17:54
僕は東京の彼女ができました。新幹線ありがとう。

[匿名さん]

#7902024/05/29 18:00
>>785
今週末の加賀百万石祭り行く?
仲村トオルが利家役

最短金沢まで約41分
日中のつるぎにそういうのがあったはず

[匿名さん]

#7912024/05/29 22:27
>>790
人混みも嫌いだし行く予定も無いなぁ
1人で行ってもしゃぁないしね

[匿名さん]

#7922024/05/30 08:44
>>789
良かったな。そしていずれ東京行くか?

[匿名さん]

#7932024/05/30 18:19
新幹線は人も物も連れ去って行くwww

[匿名さん]

#7942024/05/30 19:02
×福井に嫁入り
○東京に婿入り
こうなる罠

[匿名さん]

#7952024/05/30 20:36
婿も嫁も東京、名古屋、京都、大阪行くさ。

[匿名さん]

#7962024/06/01 07:48
トーキョーベイベー!

[匿名さん]

#7972024/06/02 11:44
行くぜ~、トーキョー!

[匿名さん]

#7982024/06/02 20:08
>>797
来るな!
田舎者。

[匿名さん]

#7992024/06/02 20:09
>>798
東京来はってから何代目やの?

[匿名さん]

#8002024/06/06 20:04
>>798
行くのぉ〜っ!

[匿名さん]

#8012024/06/09 19:10
特にメリットがないという事にようやく気づいた所かな?

[匿名さん]

#8022024/06/09 23:02
朝と夕方前から夜以外は、かがやき運行しませんしね(笑)。

[匿名さん]

#8032024/06/10 07:45
東京行くのに東海道新幹線ある事を忘れていた?

[匿名さん]

#8042024/06/10 15:54
敦賀延伸して、延伸前よりも廃れていく未来がはっきり見えた
終わった

[匿名さん]

#8052024/06/10 16:15
1週切符の取り方が良くわからん

[匿名さん]

#8062024/06/12 17:35
>>804
整備新幹線の光と影。

[匿名さん]

#8072024/06/12 21:24
かがやきの本数少ないな、、、
東海道新幹線でいいわ、、

[匿名さん]

#8082024/06/13 17:42
朝と夕方以降は北陸新幹線、その他の時間帯は東海道新幹線。

[匿名さん]

#8092024/06/13 23:52
>>803
米原や名古屋の乗換え何て些細な事だものな

[匿名さん]

#8102024/06/14 06:18
>>807
つるぎで金沢まで、そのあと臨時の金沢発のかがやきに乗っていくパターンもあるけど
はくたかは全部金沢どまりにして代わりに金沢乗り換えかがやき(対面か階段渡るだけ)でというダイヤを組まれるかも

[匿名さん]

#8112024/06/16 18:43
まぁ金沢―敦賀間って乗降客が落ちるんだろうね。

[匿名さん]

#8122024/06/16 19:33
>>805
敦賀発敦賀着。

[匿名さん]

#8132024/06/18 21:19
>>778
個室ではないけどグランクラスAならどう?
席数決まってるからそんなに人いないはず

[匿名さん]

#8142024/06/19 06:59
>>813
あまりに離れすぎた意見の返答は何の事か、パッと見分かりません。
個室の話ですね。
有りだと思います。

[匿名さん]

#8152024/06/19 22:14
>>208
日常になりつつあるな。

[匿名さん]

#8162024/06/20 18:51最新レス
石川県議会、米原ルート推しで可決とか。

[匿名さん]


『北陸新幹線開通で東京直結』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL