1000
2020/05/22 10:38
爆サイ.com 北陸版

🥔 大野市雑談





NO.7976320

大野市議会
合計:
大野市議会 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 497 レス数 1000

#6512020/04/09 08:14
【ダニエル本人です】 学校や公共施設を閉鎖したり、市役所の職員の席の間にビニールや段ボールで壁を作ったりしてます。それでも結局のところ、感染拡大を防ぐのは自分たちに行動にかかっていますが。

あと、大野市で感染された方々を応援することも大切だと考えます。一番つらい思いをされているのは、実際感染された方々ですから。

[ダニエルよしもと◆MmI2Mjk4]

#6522020/04/09 11:40
インフルより何倍も辛いみたい

[匿名さん]

#6532020/04/09 22:33
【ダニエル本人です】 あとは、民間企業はテレワークを急いでいますが、市役所は十分に進んでいないと思います。市議会の要望書にもテレワークのことには触れていません。役所も在宅勤務を進めないと、市役所も職員がたくさんいるところなので、リスクが高まります。

福井県庁自身は職員の在宅勤務に前向きと聞いたので、期待はしています。

[ダニエルよしもと◆MmI2Mjk4]

#6542020/04/23 19:01
市会議員さん!頼みます!行動してください!お願いします!

[匿名さん]

#6552020/04/23 19:18
ところで補助金はないんですか?
大野市だけ情けないです

[匿名さん]

#6562020/04/23 19:49
素人の質問ですが、
道の駅工事、中断して、市民のために税金を使えませんか?
町中は疲弊して、消滅してしまいます。

[匿名さん]

#6572020/04/23 19:51
道の駅より市議と公務員の減給とボーナスカットでしょ

[匿名さん]

#6582020/04/23 20:27
>>657
ありえん。

[匿名さん]

#6592020/04/23 20:38
>>658
ありえる

[匿名さん]

#6602020/04/23 22:52
>>659
ありえん

[匿名さん]

#6612020/04/23 23:06
>>660
アリエール

[匿名さん]

#6622020/04/23 23:22
一般企業でも役員報酬半年30%カットして従業員に臨時給付金だすとこある位だから
あり得る。

[匿名さん]

#6632020/04/24 05:44
ありえる
税金で給料貰ってるんだから減給して
収入ないのに税金だけ払ってバカみたい

[匿名さん]

#6642020/04/24 05:46

????

[匿名さん]

#6652020/04/24 06:14
>>664
言葉で言え

[匿名さん]

#6662020/04/24 06:38
>>663
どんだけ税金払ってるんだ?

[匿名さん]

#6672020/04/24 08:48
財政破綻の大野市で、なぜボーナスが普通に出るのかわからない!
コロナで殆どの民間企業はボーナスが0で税金が払えない状況なのに、
税金から給料貰ってる公務員に当たり前にボーナスが出るのは異常!!
この夏期ボーナスは、全国の公務員とも0でお願いします。

[匿名さん]

#6682020/04/24 09:23
そうだ!そうだ!

[匿名さん]

#6692020/04/24 09:26
そうだ!× 3

[匿名さん]

#6702020/04/28 16:27
他の市がうらやましい

[匿名さん]

#6712020/04/28 17:12
>>667
コロナで殆どの民間企業はボーナスが0で税金が払えない状況ってホント?うちの会社は忙しいから普通に出ると思うけど。

[匿名さん]

#6722020/04/28 17:31
ただの妬みやろwボーナス出るとこは出るやろ、うちも出るし。

この夏期ボーナスは、全国の公務員とも0でお願いしますってそりゃ君の感想やろ

[匿名さん]

#6732020/04/28 18:14
>>666
5,000円

[匿名さん]

#6742020/04/28 21:16
ボーナスは当然カットてしょ

[匿名さん]

#6752020/04/28 21:43
ボーナス出るところは出るよ。世の中のため会社の利益のために仕事してるからね。
市民のために仕事できない人が、税金でボーナスもらうのとは訳が違うんだよ。

[匿名さん]

#6762020/04/28 22:00
市会議員18人×10万円=180万円
休校中の子供にお弁当配布するって本当ですか?

[匿名さん]

#6772020/04/28 23:31
破産寸前の会社でボーナスが出る所、何処がある?
大野市も国も、破産寸前だよ。
それでも民間一流企業を参考にして、大不況の今年も変わらずに出るのが間違ってると思うよ。
市の財政を黒字にして堂々と貰えるように努力しろ、要らんもの作らんと。

[匿名さん]

#6782020/04/28 23:33
そこが民間とは違うところなんだなぁ

[匿名さん]

#6792020/04/29 06:17
>>676
それじゃ全く足りないから、市長、副市長、教育長のボーナスはお一人でも180万以上だから協力してもらいましょう 

[匿名さん]

#6802020/04/29 06:37
>>677
黒字にするので、公共サービス、補助金、公共工事を徹底的に減らします。ゴミの収集は月1回となります。消防は規模縮小します。子育て支援は辞めます。道路は舗装しません。
税収の減少分は住民税を増税します。
そのようにして堂々と賞与を頂きます。

[匿名さん]

#6812020/04/29 08:29
黒字化は行政サービスをカットしてもできない。
訳の分からない補助金のカット、
お荷物の農林学舎、平成大野屋、温泉施設、和泉の各施設、の閉鎖または払下げ、
ハコモノ建設の延期、
そして、三役トップはもちろん夫婦職員の給料減額、そして全職員のボーナス0〜半減へ、
次の市長は大ナタを振るえる人間になってくれ。

[匿名さん]

#6822020/04/29 08:58
出歩かないで!
と、真逆を推進する立派な議員達
クレイジー?

[匿名さん]

#6832020/04/29 09:38
市長の考えに反論できる議員が出てきてほしい。

[匿名さん]

#6842020/04/29 10:05
議員はみんな市長に反対していますよ!
でも聞く耳を持っていないし、頭から議員を邪魔者扱いで、答弁もマトモに答えないです。

[匿名さん]

#6852020/04/29 10:07
>>684
そうなんですね。ありがとうございます。最低な市長てことを確信しました。

[匿名さん]

#6862020/04/29 12:15
砂子三郎さんに旭日小綬章!大野市民の誇りだぁぁぁぁ

[匿名さん]

#6872020/04/29 12:46
給食再開

[匿名さん]

#6882020/04/29 12:52
>>681
職員の給与カットは可哀想。

[匿名さん]

#6892020/04/29 12:53
>>688
そんな事当たり前。
民間なら間違いなくカット。

[匿名さん]

#6902020/04/29 13:32
>>689
給料のカットはしなくてもいいよ
それほど高くないやん
それより市役所の職員数を50〜100人はリストラするべき

[匿名さん]

#6912020/04/29 15:30
>>689
その代わり民間は好調な時は臨時ボーナス出る時ありますよね?

[匿名さん]

#6922020/04/29 15:36
低能ないるかえんか分からん職員は全て解雇。我々の税金で生活させてるんだから、つべこべ言わず働けばいんだ。

[匿名さん]

#6932020/04/29 15:51
>>692
君はもう少し税金納めてから話聞くよ

[匿名さん]

#6942020/04/29 15:51
>>692
税金なら役所の職員も払ってます。あなたはいくら納めてるんですか?そこまで言うなら役所の職員以上に納めてるんですか?

[匿名さん]

#6952020/04/29 16:08
>>694
職員は税金で働いてるのだから市民の言うことを聞いていればいんだよ!低能軍団め

[匿名さん]

#6962020/04/29 16:24
>>695
何言ってんだか。勉強して試験に受かって公務員になったんだよ。

[匿名さん]

#6972020/04/29 16:35
一般行政部門の職員数は人口に対して明らかに多い
それから、今コロナで市役所も大変とか聞こえてくるけど、公務員というのは有事にこそ力を発揮すべきで、大変なのは当たり前。公務員の人は民間企業の会社員と同列じゃないんですよ。

[匿名さん]

#6982020/04/29 17:48
>>696
こね合格の比率は?
元職員の子、親戚の子、おるいは議員の口利き!
多数いるように、見受けられますが

[匿名さん]

#6992020/04/29 18:13
どうにもならんのが、元市長と元市会議員のコネ入庁の輩だね。
職員の中でも、不満が。
何もできんのに給料だけは一人前に持って行くからね。

[匿名さん]

#7002020/04/29 19:55
>>697
そうそう。
先日学校再開対応で7時前出勤が続いてて大変です。
と言ってた職員いたが… だから?給料もらってるなら当たり前のことだろ?
職員の意識管理も上の方々はしっかりしてください

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL