693
2024/06/20 19:13
爆サイ.com 北陸版

🦕 福井雑談総合





NO.10635057

福井駅周辺アリーナ構想(ほしい)
合計:
#1942023/10/20 10:17
アリーナ開催日には路上駐車違反が起きるのが想像できますね。
警察にご近所から電話が入れば、違反切符を切るしかないでしょう。
今の人は、個人の駐車場前でも平気で止めていく。

[匿名さん]

#1952023/10/20 12:02
サンドームも建て替え時期だろうし、越前たけふ駅のあの広大な土地に新サンドーム作ったらどうだろう
広大な駐車場も確保できるし、新幹線でも行ける
あの土地が田んぼのままはもったいない

[匿名さん]

#1962023/10/20 12:05
>>180
それはほんとに思う
まぁでもそろそろいろいろな建物が老朽化してるから、新たに計画し直すチャンスが来てると思う
福井大学医学部も灯明寺あたりに移転してくるべきだろうね

[匿名さん]

#1972023/10/20 12:23
>>196
松岡から福井市内へ移転?

[匿名さん]

#1982023/10/20 12:56
>>197
時代は都心回帰だからね
いっときの大学郊外移転ブームの時代に建てられた大学だからへんぴなとこにあるが、やっぱり立地が悪いと人が居着かない。ちなみに中央大もそのブームで八王子に移転してたけど、法学部は今年ぐらいから文京区に移転するらしい。
福井大学医学部出ても福井に残る人が少ないのは大学の立地が悪すぎるからってのもある
灯明寺の広大な田んぼを医学部附属病院と学生棟にできんもんかね

[匿名さん]

#1992023/10/20 12:57
アオッサに移転して、駅前留学!

[匿名さん]

#2002023/10/20 12:59
もちろん移転すれば万事オーケーってこともないが、少なくとも市民の医療アクセスも良くなるし、学生も多少は生活しやすくなるんじゃないかな
福井大も50年ぐらいそろそろ経つだろうし、建て替えるなら是非とも移転してほしい

[匿名さん]

#2012023/10/20 13:09
北海道では医療大学の移転計画に、出ていかれる側の地元が反対しているとネットにあった。

[匿名さん]

#2022023/10/20 13:19
(同じくネットから)
長崎大が経済学部などを長崎市中心部へ移す計画を断念し、「まちなかキャンパス」の構想は白紙となった。移転による産学連携などを期待していた県や市は、大学側の判断を一定理解しつつ、落胆もにじませた。移転に反対していた近隣商店街は「現状のままがいい」と冷静に受け止めた。

[匿名さん]

#2032023/10/20 13:19
まぁ出ていかれる方は反対するだろうけどね
でも何をするにも一定の反対意見は出るんだから、ある程度は反対を押し切らないと何も変わらないよ

[匿名さん]

#2042023/10/20 13:22
>>203
県庁の移転に反対した駅前商店街の前例もあるからね。

[匿名さん]

#2052023/10/20 13:22
>>202
長崎もそんなもんか
終わってるな
土着の商店街の小さな利益のために失ったものは大きいだろうね

[匿名さん]

#2062023/10/20 13:25
それか近隣店舗には移転先についてこれば何かしら補助とか税制で一定期間優遇するとかすればいいのかね

[匿名さん]

#2072023/10/20 13:33
>>199
武生駅前には、仁愛大学のサテライトがあったな。

[匿名さん]

#2082023/10/20 14:10
>>202
今年6月に県営駐車場への経済学部移転を断念したって記事あるけど、7月には読売に↓こんな記事あったよ。県営駐車場への移転を断念しただけで、おそらく移転自体はするんじゃないかな

長崎大が片淵キャンパス売却を検討…経済学部「文教」へ移転、3学部の新学舎構想
長崎大の河野茂学長は27日、経済学部がある片淵キャンパス(長崎市片淵)を売却し、本部機能がある文教キャンパス(同市文教町)に移転させる方向で検討を進めていることを明らかにした。
 同日、長崎市内で開かれた、県内の産学官トップが地域振興について話し合う「長崎サミット」の中で言及した。
 河野学長は経済学部の移転について、「スピード感を持って検討している」と説明。片淵キャンパスの売却資金で、文教キャンパスに多文化社会学部、情報データ科学部、経済学部を一体にした建物を造る構想も明かした。
...
同大は、これまでに多文化社会学部と情報データ科学部、経済学部の3学部を同市常盤町の県営駐車場に移転させる検討を進めてきたが、少子化や予算面を考慮して断念した。

[匿名さん]

#2092023/10/20 14:26
まぁ長崎見習って福井大もしっかりやって欲しい
大学の人気度が下がれば、入ってくる人も嫌々仕方なく入るような人が増えるからホントに人が定着しないからね

[匿名さん]

#2102023/10/20 14:43
>>208
10月、長崎大学新学長就任挨拶から。
「移転に関しては白紙である。まだ何も決まっていない。ただし文教への移転は大きな選択肢の一つ。移転ありきということではないが、人材育成と研究の融合を達成するために、もし文教という土地が一番適切だとすればそういう風になる」

また、仮に移転した場合の片淵キャンパスの跡地については「地域の人々の思いも踏まえながら考えないといけない」と述べました。

[匿名さん]

#2112023/10/20 14:54
>>210
仮に福大医学部が移転するとすれば、
附属病院を利用している住民や勤めている職員や、
近隣の飲食店や賃貸住宅等への影響もあるから、
松岡への充分な配慮が必要になるだろうな、

[匿名さん]

#2122023/10/20 15:22
>>174
>>175
越前たけふ駅前のあの広大な駐車場に来て欲しいね

[匿名さん]

#2132023/10/20 15:23
駐車場じゃなかった、田んぼ

[匿名さん]

#2142023/10/20 16:36
>>211
福井県庁が松岡行けばいい

あ、そしたら福井の県庁所在地は永平寺町にまっちゃうかw

[匿名さん]

#2152023/10/20 16:51
>>214
は?

[匿名さん]

#2162023/10/20 17:27
まっちやうな。
それは困っちゃうなー リンダ困っちゃう♥️

[匿名さん]

#2172023/10/20 18:47
まぁ要するにアホばっかりってことだ。

[匿名さん]

#2182023/10/20 19:16
灯明寺わろた
センスゼロかよww

[匿名さん]

#2192023/10/20 22:07
北潟湖に工大のキャンパスがあるのは謎

[匿名さん]

#2202023/10/24 12:52
アリーナいらんよ体育館改装しなはれ

[匿名さん]

#2212023/10/24 18:37
福井市体育館を改装

[匿名さん]

#2222023/10/24 18:39
アリーナ=バカ騒ぎする場所

[匿名さん]

#2232023/10/31 00:32
バカ騒ぎするほど人が集まったらいいよね
最近エルパの駐車場でブンブン吹かせてる若い兄ちゃんを引き取ってくれ
若者は郊外じゃなく中心部にいてこそ活性化でしょ

[匿名さん]

#2242023/10/31 06:34
>>219君、高卒以下だろ?

[匿名さん]

#2252023/10/31 08:33
Bリーグ、現在の体育館で充分だと思った。
観衆との距離も人数もマッチしていて狭いとは思わない。
アリーナの新設は、まったくチケットが入手できないとか、値上げしても直ぐに売り切れるとかの状況が出て来たら、よく確認してその時に検討すれば良いと❗️❗️

[匿名さん]

#2262023/11/01 08:56
そこまで観客が増えるかな

[匿名さん]

#227
この投稿は削除されました

#2282023/11/02 08:23
そろそら、民設民営って言ってたのに、一年もしないうちに税金投入をお願いするって、、、
始めから税金目当てなユルユルの計画だったのがよく分かる!
だから、ブローウィンズの経営主体を信用できないんだ。
5000人希望のアリーナなんて、田舎部を含めて人口25万人の福井には維持できない。
フェニックスの2000人でも埋まらないコンサートが多い事をしっかり調べて考えて欲しい。
税金投入は、、大反対です‼️

[匿名さん]

#2292023/11/02 16:47
財政危機の福井市はアリーナ建設に関わらない方が良いです。
大阪万博ですら予算が2倍になってフラフラで国にSOSを出す有様なのに、、、 
同じような事を福井県や市に求められても、それはムリ😰
これから円安、インフレ、増税と、困難が予想される市民生活を守るために予算を使って欲しい。

[匿名さん]

#2302023/11/02 22:53
アリーナは誰が欲しがってるんや?

[匿名さん]

#2312023/11/02 23:48
ほとんどの県民は、アリーナなんか要らんと思ってる。
造るのは止めないけど、税金を使うな‼️

[匿名さん]

#2322023/11/02 23:48
>>230
福井銀行ちゃうか?
工事が増えれば土地とアパートの貸し出しも増えるからな

[匿名さん]

#2332023/11/04 05:28
任期満了に伴う福井市長選(12月3日告示、10日投開票)で、NPO法人理事長の男性(64)が2日、立候補の意向を明らかにした。

[匿名さん]

#2342023/11/04 05:31
1カ月後に迫った福井市長選挙を前に2日、市役所で立候補予定者説明会が行われ、2つの陣営と男性1人が出席した。現職が勇退し、新人同士の事実上の一騎打ちとなる見通しの今回の選挙。新幹線時代のリーダーを決める師走の政治決戦は、候補者の構図が見えてきた。キーワードは「継承」か「刷新」だ。

[匿名さん]

#2352023/11/04 10:50
市長選でアリーナ建設、賛成か反対か、しっかりと公約してくれ!
良い加減な事を言ってる候補者は要らない!

[匿名さん]

#2362023/11/04 11:31
どっちも賛成では?

[匿名さん]

#2372023/11/04 21:39
お金は誰が出す?

[匿名さん]

#2382023/11/04 22:12
フクイ…オカネ…ナイ…
ソレ…ホントニ…イリマスカ…

[匿名さん]

#2392023/11/04 22:18
財政再建団体になったらどうなるのか?
夕張市を見たら想像できます。
市の職員の過半数は退職、残った職員は減俸。
インフラは壊れて何処にも行けない年金族だけが残り、
犬や猫は野生化して人間を襲います。
そうなってでもアリーナ、欲しいですか?
これから人口が極端に減り続けるんですよ、福井県は‼️

[匿名さん]

#2402023/11/04 22:27
全市民に、安芸高田市のYouTubeを見て欲しい
本当に市のことを考えているのは、正直に隠し事せず市民と向き合い、市民と痛みを分かち合える人物です
一部の権力者達の利権のために、市民を欺き、誤魔化し、利用する、そんな政治はもうウンザリです!

[匿名さん]

#241
この投稿は削除されました

#2422023/11/05 08:26
おはよう!
県民はアリーナなんか要らんと思ってる。

[匿名さん]

#243
この投稿は削除されました


『福井駅周辺アリーナ構想(ほしい)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL