1000
2021/10/15 00:14
爆サイ.com 北陸版

🦕 福井雑談総合





NO.5064632

都道府県魅力度ランキング第45位の福井県について④
合計:
報告 閲覧数 91 レス数 1000

#5012020/10/15 12:14
東尋坊で船越英一郎ごっこする

[匿名さん]

#5022020/10/15 14:15
>>498
私女だけど全然引かないよ?むしろ好きな人とならどこでも楽しいと思う!

[匿名さん]

#5032020/10/15 14:43
>>502
オカマかよ〜、
ひくわ〜。

[匿名さん]

#5042020/10/15 15:09
>>503
ん?女なのにオカマ言われたんだけど(笑)

[匿名さん]

#5052020/10/15 16:02
軽井沢とか金沢なら一人でも楽しい。
女子会でも楽しい。
吉崎ゴボウって何?

[匿名さん]

#5062020/10/15 16:08
福井の歴史はオカマに人気w

[匿名さん]

#5072020/10/15 16:30
>>505
吉崎を拠点に蓮如が浄土真宗の布教活動を行ったって、義務教育で習わなかった?

[匿名さん]

#5082020/10/15 16:30
>>503
人を信じることの出来ない寂しい人生www

[匿名さん]

#5092020/10/15 16:36
>>507
そんなの習うわけねえだろ、

[匿名さん]

#5102020/10/15 16:37
>>508
越前詐欺を信じて貰いたい?

[匿名さん]

#5112020/10/15 16:48
>>508
オカマと言われて問題を感じたら訴えるが吉

[匿名さん]

#5122020/10/15 16:52
>>509
偏差値30の君だけ習わなかったみたいだなwww

[匿名さん]

#5132020/10/15 17:22
>>512
そんなの習わんだろ、小学校の郷土の歴史的なやつで習ったんじゃないのか?

[匿名さん]

#5142020/10/15 17:26
>>513
お前、蓮如知らないのか?親鸞は知ってる?

[匿名さん]

#5152020/10/15 17:27
>>495
興味を持ったのはオカマだけだったみたい(泣)

[匿名さん]

#5162020/10/15 17:28
>>514
親鸞は知ってるよ。近所に親鸞の銅像あるし。

[匿名さん]

#5172020/10/15 17:29
>>514
蓮如も名前は知ってるよ。

[匿名さん]

#5182020/10/15 17:33
>>514
うちの近所に親鸞にまつわる伝説の場所があるけど、興味ある?来てみる?

[匿名さん]

#5192020/10/15 17:37
>>518
その伝説の場所って何処?

[匿名さん]

#5202020/10/15 17:43
川西か?(笑)

[匿名さん]

#5212020/10/15 17:45
>>519
福井で越前柿と呼ばれる柿がある、種の無い渋柿である。その越前柿は原産地では八珍柿と呼ぶ。
その八珍柿の名の由来に親鸞上人が関係している。

[匿名さん]

#5222020/10/15 18:20
誰や連投してる暇人www

[匿名さん]

#5232020/10/15 19:33
つまらん

[匿名さん]

#5242020/10/15 21:04
>>495
つまらん所ばかりらしい。

[匿名さん]

#5252020/10/15 22:39
>>495
寺院。歴史、遺跡好きには良いだろね。金を期待するならあと外国人に来てもらわんと。

[匿名さん]

#5262020/10/15 22:43
>>525
コロナ前からインバウンド人気最下位なんだが…

[匿名さん]

#5272020/10/15 22:51
>>510( ・∀・) イイネ!
越前詐欺人は信じない方がいい
平気で嘘つくから
詐欺は文化、歴史です!

[匿名さん]

#5282020/10/15 22:55
>>527
お前違うスレにもいたけど女やな

[匿名さん]

#5292020/10/15 22:57
めっちゃ叩かれてた奴やん(笑)

[匿名さん]

#5302020/10/15 23:05
>>528なぜ女と決め付けるのか
視野が狭い思考能力が低すぎる
ド田舎者哀れ

[匿名さん]

#5312020/10/15 23:07
ソースカツ丼は好きだよ。

By富山県民

[匿名さん]

#5322020/10/15 23:16
>>528
あー見たわ。体売れとかメンヘラとか言われてて可哀想やな

[匿名さん]

#5332020/10/15 23:50
立場が不利になると、返す言葉がなくなると
自演や論点すり替え
愚民の1人の必死の返し
笑える
you lose!

[匿名さん]

#5342020/10/15 23:56
you loseはやめた方がいいで笑笑
きしょ

[匿名さん]

#5352020/10/16 00:19
>>526
そうなんか。観光には期待出来ない、はて何が出来るか笑

[匿名さん]

#5362020/10/16 06:09
>>525
現実的に結果がダメということは、県外や外国から訪れる歴史好きには興味のある場所じゃ無かったという事じゃないかな。
福井県内の小学校の見学くらいなら距離的、時間的に適してる所もあるんじゃないかな。

[匿名さん]

#5372020/10/16 07:21
俺的には福井は中間ぐらい。下位は、石川や兵庫、愛知

[匿名さん]

#5382020/10/16 07:27
インフラ整備が遅れていたからね。芝政ワールド、恐竜博物館、ツリーピクニックアドベンチャーイケダ、スキージャム勝山、だるまちゃん広場等は子供達は喜ぶ。

[匿名さん]

#5392020/10/16 07:32
ここのスレにいたけど石川は10位なのに残念やなって奴がなぜか石川を絶賛してるで石川の奴やと思う

[匿名さん]

#5402020/10/16 08:16
>>538
福井県内の小学校の遠足にはピッタリなんじゃないかな。
福井県の魅力度ランキングが下という事は、他県からみたら小学生も連れて行く価値のない所という認識なんじゃないかな。
シルバーウィークの福井から東京への人の流れが東京から福井の人の流れを上回ったという事は福井県民自体もそう感じているんじゃないかな。
福井から東京への人の流れがあるところを見ると、これはインフレとかの問題では無いんじゃないかな。

[匿名さん]

#5412020/10/16 11:24
全国的に見たら大したことないものでも、
一部の福井県民からみたら凄いものに
みえるんだろう。

[匿名さん]

#5422020/10/16 11:40
幼稚園児、保育園児くらいの頃は
住んでる町内くらいが世界の全て
小学生生くらいになると世界は
市町村くらいの広がりを持ち
中学生くらいになると県くらいの
空間の意識するようになる。

[匿名さん]

#5432020/10/16 12:59
魅力無いのは分かったし生まれ育ってそう思ってるから、福井県を虐めないで笑

[匿名さん]

#5442020/10/16 14:10
こんなスレ、スルーしとけば良いのに
釣られて歴史だの、インフラだの書き込む馬鹿が居るからイジられる。

[匿名さん]

#5452020/10/16 19:25
>>544
たしかに…笑
スルーできない福井県民

[匿名さん]

#5462020/10/16 20:10
イオンのない閉鎖性。新幹線、空港がない環境。東京から時間がかかる、地理。蕎麦やカニの魅力も、全国には他にもいっぱいある。要するに地味な県。田舎

[匿名さん]

#5472020/10/16 21:15
得意の恐竜さえも別に福井にしか
無い物じゃないしね…笑

[匿名さん]

#5482020/10/16 21:54
福井は最下位を目指すべき
最下位こそいじられる美味しいポジションなのだ
今すぐ栃木に挑戦状叩きつけろ

[匿名さん]

#5492020/10/16 22:01
>>544
大河ドラマやってこの結果なのに歴史ネタ列挙はツッコミ待ちでしょ

[匿名さん]

#5502020/10/16 22:08
>>548
賛成

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL