1000
2016/12/08 21:04
爆サイ.com 北陸版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.2688325

CoCo壱番屋
合計:
#2012013/12/24 23:32
↑同感です

[匿名さん]

#2022013/12/25 00:52
大魔神のモノマネは辞めましょうよ

[匿名さん]

#2032013/12/25 22:32
皿はほぼ平ら、しかもスプーン厚板

少ないルーがすくえません。なんでこうした・・?

[匿名さん]

#2042013/12/30 18:48
庶民にはCoCo壱の味の深さ理解できねーんじゃねーのかオイ

[匿名さん]

#2052014/01/02 21:02
>>204
庶民が、、理解できねーです、、。
庶民の為のチェーン店なのに、、
なんかm−

[匿名さん]

#2062014/01/03 00:39
以前はルーのお代りが無料で出来たけど今は出来ないのですか?

[匿名さん]

#2072014/01/24 18:04
>>0グルメ大魔人さんは新メニュー食べました?

ノロカレー

僕まだ食べてないんですよ。

[匿名さん]

#2082014/01/24 22:49

[匿名さん]

#2092014/01/24 22:54
そもそもCoCo壱に行かん

[匿名さん]

#2102014/01/25 08:09
>>208そうそう

[匿名さん]

#2112014/01/25 10:31
千葉中央駅東口店の弁当食べた客が食中毒・・・ノロウイルス検出

[匿名さん]

#2122014/01/25 19:20
そもそも、千葉がノロ

[匿名さん]

#2132014/01/25 22:36
>>0最近見やんけどノロカレー食ってあの世に行ったか?

[匿名さん]

#2142014/01/26 01:47
>>208
(笑)

[匿名さん]

#2152014/01/28 02:03
一番美味しいメニューが
ライス!

[匿名さん]

#2162014/01/28 06:45
カレー屋でライスが美味しいとか珍しいな
今度いってみよう

[匿名さん]

#2172014/01/30 00:34
長岡の「カレーハウスCoCo壱番屋」で80万円が奪われた事件 元店員を強盗の疑いで逮捕

[匿名さん]

#2182014/01/30 08:28
>>217そいつ糞魔神か?

[匿名さん]

#2192014/02/03 18:46
バナナカレーってあったよね

[匿名さん]

#220
この投稿は削除されました

#2212014/02/16 15:54
チーズトッピングは基本!

[匿名さん]

#2222014/02/16 16:08
ビーフカレー以外は不味い

[匿名さん]

#2232014/02/16 16:45
こんな糞不味いカレー
朝鮮類人猿以外食わねーだろW

[匿名さん]

#2242014/02/16 16:58
>>223
牛丼屋のカレーより確実に旨い

[匿名さん]

#2252014/02/16 22:22
高くて、そのわりに大して旨くない…トッピングで誤魔化してるだけで素のカレーは牛丼チェーン以下かも…出てくるのも遅いし

[匿名さん]

#2262014/02/16 22:58
カレーライスに唐揚げ(-_-;)

[匿名さん]

#2272014/02/16 23:50
牛丼屋の辛いだけのカレーよりは美味い

[匿名さん]

#2282014/02/17 12:34
>>227 グルメのセンスねー猿

[匿名さん]

#2292014/02/18 08:01
去年の秋に閉店した秋葉原のマンモスカレー
味はレトルト程度だったけど800円代で1kg食えるから重宝してた

でも、閉店前は明らかに客足少なかったんで潰れるのも時間の問題かなとも感じてた

閉店決まってから記念に行くぐらいなら普段から通えよなぁ
記念食いの奴らのせいで最後は食べられなかった

代わりに1kgカレー食える店紹介してもバチは当たらんだろ

[匿名さん]

#2302014/02/18 09:42
>>227牛丼屋の牛丼以外はまずいわな、牛丼すら不味い店あるのに。

[匿名さん]

#2312014/02/18 10:04
CoCo壱レトルトスープカレーは旨いよ

[匿名さん]

#2322014/02/18 14:51
でもこの店で食べたけど美味しいと思った事は一度も無い牛丼屋もな

[匿名さん]

#2332014/02/19 02:10
牛丼屋、持ち帰り弁当屋、コンビ二、この中でカレーを食べるならココイチを選ぶな
過去15年間値段が上がっていないのもの凄いがココイチ4月の増税はどう対応するのかな?

[匿名さん]

#2342014/02/19 02:36
俺はレトルトカレーを食う

[匿名さん]

#2352014/02/19 07:19
>>233
もとが高すぎたんだよ、ボケ

[匿名さん]

#2362014/02/19 13:09
>>235
ボケはおまえだろ、ボケww

[匿名さん]

#2372014/02/19 13:47
チョンの荒らしがいるね

[匿名さん]

#2382014/02/19 13:50
普通に値上げするのでは?
小麦やスパイスも輸入品だし牛肉も
ジャガ芋だって国産とは限らんし

[匿名さん]

#239
この投稿は削除されました

#2402014/02/19 20:28
>>233
デフレだったのに、値上げしてないのがすごい

ってwww

[匿名さん]

#2412014/02/19 20:41
自称カレー専門店が午丼屋のカレーと比較しなければならないほどの
低スペックカレ一

[匿名さん]

#2422014/02/20 01:38
>>241
CoCo壱は他にカレーを扱う大手ライバル店が無いから比較しようが無い
それとも一食1500円以上する高級ホテル内にあるレストランのカレーと比較するのか?

[匿名さん]

#2432014/02/20 02:29
CoCo壱番屋と同レベルのカレー屋といったら、カレーの王様(SB直営)かな

[匿名さん]

#2442014/02/20 03:03
スーパーのレトルトのほうがレベル高いよ
俺は牛丼屋行く。

[匿名さん]

#2452014/02/23 13:43
>>244
ボンカレーで満足

[匿名さん]

#2462014/02/23 14:36
ボンカレー


バカばい

[匿名さん]

#2472014/02/23 17:36
月に何度も行ってしまうけどやっぱり高いよなあ
ちょっとトッピングして辛くしただけですぐ1000円いく
大量にカレー作り置きできれば安くて済むんだろうけど
俺には調理器具も技術もないからどうしようもない

[匿名さん]

#2482014/02/23 23:08
>>247
レトルトのカレーとご飯なら
1000円出せば2kgは食えるんじゃない?

[匿名さん]

#2492014/02/24 00:04
閉店間際のスーパーで半額になった白飯と揚げ物類に
業務用の数パックで数百円のカレー買えば安くはつくけど
なぜかうまくないんだよな

[匿名さん]

#2502014/02/24 17:21
こんな糞不味いカレー店、月に何度も行くバカいるのかよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL