993
2024/03/17 11:49
爆サイ.com 北陸版

🐟 富山グルメ・飲食総合


残り投稿数:7



NO.3390515

蕎麦屋
合計:
#5442020/10/06 20:12
どん兵衛より緑のたぬき。

[匿名さん]

#5452020/10/06 20:29
>>538
調子こきすぎ価格。ぼったくり。

[匿名さん]

#5462020/10/22 12:45
業務スーパーの198円だし巻き玉子の方が旨いやんけ。

[匿名さん]

#5472020/10/23 11:32
あんなの旨いって日頃どんなまずい飯食べてんだよ

[匿名さん]

#5482020/10/28 17:15
萱笑の店員対応悪いひとがいる
食べる気力無くなるレベル

[匿名さん]

#5492020/11/03 16:27
天ぷらそばと謳い、天カスそばやんけ。
ぼったくりやな。

[匿名さん]

#5502020/11/03 16:32
>>549
「天ぷらそば」海老天が乗ってるイメージ。
「たぬきそば」天かすが乗ってるイメージ。
天かすに、探したら見つかった小さ?い海老
な天ぷらそばを出す店は、蕎麦屋やめて欲しいね。
詐欺や詐欺。

[匿名さん]

#5512020/11/03 16:37
>>550
緑のたぬきなんか、たぬきそばと言いながら
かき揚げなんやぜ。
天ぷらそばで天かすそばは悪質。

[匿名さん]

#5522020/11/03 18:27
泊駅前にいろいろと話題の蕎麦屋があるよ

[匿名さん]

#5532020/11/03 19:44
蕎麦屋は、
だし巻きにしろ
天ぷらにしろ
白えびかき揚げにしろ
悪質な金の儲け方する店が
チラホラあると思う。

[匿名さん]

#5542020/11/03 19:45
>>553
なら行くな。

[匿名さん]

#5552020/11/03 20:05
>>552
酒蕎楽くちいわ?

[匿名さん]

#5562020/11/03 20:42
固茹でとコシがあるは別。

[匿名さん]

#5572020/11/04 11:10
>>551
悪質だったのはお前の店

[匿名さん]

#5582020/11/04 11:36
>>549
普通そんな蕎麦屋ないやろ。たぬきと間違えて出したんじゃねーがー!

[匿名さん]

#5592020/11/05 12:22
第1位 :ゆで太郎 659票
第2位:箱根そば 581票
第3位:小諸そば 512票
第4位:和食麺処サガミ 353票
第5位:名代 富士そば 174票
第6位:その他  163票
第7位:そじ坊  80票
第8位:よもだそば 49票
第9位:吉そば  47票
第10位:いろり庵きらく 42票
第11 位:北前そば高田屋  30票
第12位:梅もと 27票
第13位:越後そば  16票
第14位:都そば 16票
第15位:あじさい茶屋 11票

(調査期間、2020年10月10日 〜 11月4日 有効回答数、2760票 質問、あなたの好きな蕎麦チェーンは?)

[匿名さん]

#5602020/11/05 15:38
新しい方のゆで太郎美味しいね。古い方(後日まん◯く堂)は、冷たいもりそばの麺が伸びてたし出汁も不味かった。

[匿名さん]

#5612020/11/05 19:26
>>558
メニューに「たぬきそば」なし。
「天ぷらそば」。
天ぷらそば=海老天の乗ったそば、
これ一般的な概念。
海老天=海老がメインの天ぷら
これ一般的な概念。
なのに天かす衣の方がメインは
一般的概念からして詐欺だ。
天ぷら衣そば(おまけの海老付き)なら
客も注文する前から想像し理解した上で注文できる。

[匿名さん]

#5622020/11/05 19:29
>>561
消費者庁で法律化するべき事案だな。
食品表示。

[匿名さん]

#5632020/11/05 20:25
藪蕎麦 宮本

[匿名さん]

#5642020/11/05 21:07
>>561
そんなの屁理屈だわ。

[匿名さん]

#5652020/11/05 21:51
>>561
天かすそば(海老ちゃんは、お・ま・け!!)
の方が愛嬌ある。

[匿名さん]

#5662020/11/05 22:08
>>561
お前が行く蕎麦屋が偽天ぷらそばを出す店で、他ではそんな天ぷらそばを出す店は無いよ。たぬきと天ぷらは確実に違うよ。

[匿名さん]

#5672020/11/08 10:08
今日はチューリップテレビでゆで太郎特集です
はやいやすいうまい

[匿名さん]

#5682020/11/08 10:32
>>567
何時から?
番組表見ても書いてない。
ガイアの夜明けはA5牛肉が安いってやってる。

[匿名さん]

#5692020/11/08 11:13
ゆで太郎いいよね

[匿名さん]

#5702020/11/08 11:23
五海老天そばが700円!?。
どこぞの天ぷらそば、
ビッグな天かすに小さーい海老で720円。
何がどうなってこんな差があるのか・・・。

[匿名さん]

#5712020/11/08 12:05
>>570
どっちもヤバい海老?

[匿名さん]

#5722020/11/08 18:17
ゆで太郎の真骨頂は、店内製麺で打ち立て茹でたてを楽しめる。中国◯の蕎麦粉だが、50:50の蕎麦粉使用。
中国産って言うが、ほぼ毎日直江津港から長野県戸隠の製麺工場にフレコン13トン配達してるからな売ってる文言は、安心の戸隠産蕎麦。

[匿名さん]

#5732020/11/08 19:59
>>572
55%そば粉

[匿名さん]

#5742020/11/08 20:11
>>573
大阪屋やアルビスで売ってる◯田そば(袋めん)は、消費税未満の蕎麦粉やぞ。安原に至っては、小麦粉の代わりに馬鈴薯澱粉が混じってたからな。

[匿名さん]

#5752020/11/08 20:18
スーパーで買うなら乾麺タイプだな。
蕎麦の割合が多くなくてもコシが出る。
ざる蕎麦だけど。

[匿名さん]

#5762020/11/08 20:25
温そばなら袋蒸し麺で天ぷらをだるんだるんにふやかして食べる。

[匿名さん]

#5772020/11/08 20:26
とっしょりか?

[匿名さん]

#5782020/11/08 21:06
>>576
股間の粗品と同じフニャフニャ、ダルンが好みなんだよ。

[匿名さん]

#5792020/11/08 21:29
>>578
袋とだるんだるんに反応すなま。

[匿名さん]

#5802020/11/08 21:30
>>577
マトリョーシカ。

[匿名さん]

#5812020/11/08 21:32
蕎麦のお供には、お稲荷さんだよな。

[匿名さん]

#5822020/11/08 21:35
新潟名物へぎ蕎麦食べたことない。

[匿名さん]

#5832020/11/08 21:45
>>582
布海苔海藻が繋ぎに使うらしい。

[匿名さん]

#5842020/11/08 21:46
富山ならとろろ昆布繋ぎに使えばいい。

[匿名さん]

#5852020/11/08 21:48
>>584
グリーンラーメンより美味そう。

[匿名さん]

#5862020/11/09 19:34
>>570
うどん屋の方が良心的かと思い返してみたら、そうでもない。
天ぷら盛り合わせ付きのうどんセット、
天つゆ無し。
うどん汁に浸けて食べて下さい、って
なんじゃコリャ薄いダシ汁。

[匿名さん]

#5872020/11/09 20:11
>>574
いや
ゆで太郎の話なんだが

[匿名さん]

#5882020/11/09 20:13
>>575
スーパーに置いてあるの8割そば袋麺だけど香りあるよ

[匿名さん]

#5892020/11/09 20:38
>>575
家で、ざる蕎麦するなら乾麺タイプ。

[匿名さん]

#5902020/11/09 20:39
>>589
それしたら、蕎麦屋が無くなるぞ。

[匿名さん]

#5912020/11/09 20:43
>>590
浸け汁・天ぷら・だし巻き玉子・稲荷寿司・器・愛想と店舗雰囲気で頑張るしかない。

[匿名さん]

#5922020/11/09 21:38
DEENのボーカルがすすめてた乾麺はうまかったよ

[匿名さん]

#5932020/11/10 00:50
今庄のそばが至宝

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと7件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『蕎麦屋』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 蕎麦屋


🌐このスレッドのURL