336
2023/04/11 14:28
爆サイ.com 北陸版

🐟 富山グルメ・飲食総合





NO.3503276

山長さかい
総曲輪?休業中だけど、ついに潰れた?
報告閲覧数514レス数336
合計:

#12014/09/14 17:35
新湊は大丈夫。たこ焼きの味は・・・。

[匿名さん]

#22014/09/14 21:30
だごだごの小麦粉だらけの味でも冷めても旨い!!
賛否両論だな。

[匿名さん]

#32014/09/14 23:28
駄菓子っぽい味にノスタルジーを感じる好きな味

流行りのふわとろ系ではないけどソースが際立つたこ焼きが時代を越えて好き

[匿名さん]

#42014/09/16 20:59
美味い不味いは別として

なかなかあの味は、だせないわな(笑)

[匿名さん]

#52014/09/27 10:19
大好きなのにー

[匿名さん]

#62014/09/27 12:44
決して美味しいとは言い難いけど…ついつい、また食べたくなる味
「元祖どんどん焼き」と同じパターンかも(^^)

[匿名さん]

#72014/09/27 14:57
つぶれた?休業?どっち 微妙に好きだった

[匿名さん]

#82014/09/27 17:45
ちょっと、固い 自分には。

もうちょっと とっろとしてほしい

[匿名さん]

#92014/09/27 18:04
かつお節、青のり、マヨネーズ・・・・・。ないな・・。なんでやろ?

[匿名さん]

#102014/09/27 19:34
不味すぎる・・。これ以上マズイのは、ないと思う・・。

[匿名さん]

#112014/09/28 09:39
八●長さかい

[匿名さん]

#122014/09/28 19:31
たしかにまずいかも

[匿名さん]

#132014/10/02 19:38
中毒性はある(笑) 一回ソース付けないで食べてみたい(^ ^)

[匿名さん]

#142014/10/03 19:28
うまいやん!新湊人はこれでいいんだから!

[匿名さん]

#152014/10/03 21:05
くせになる美味さだな

[匿名さん]

#162014/10/04 08:28
たいやきの方が好き

[匿名さん]

#172014/10/04 09:42
昔からこれで育ちましたよ(^O^)

[匿名さん]

#182014/10/04 18:02
普通に美味いやん

[匿名さん]

#192014/10/05 09:30
まずい

[匿名さん]

#202014/10/05 17:34
やや冷めた状態の方が美味いかも

[匿名さん]

#212014/10/06 17:38
新湊 来いよ

[匿名さん]

#222014/10/11 17:24
今日もいただきました

[匿名さん]

#232014/10/12 17:43
マヨネーズでカスタム必要やわ

[匿名さん]

#242014/10/13 21:00
>>23
青のり、かつお節で反逆

[匿名さん]

#252014/10/25 22:01
焼きたてはうまい。箱のにおいが移るとマズイ

[匿名さん]

#262014/11/02 19:13
まずいわ

[匿名さん]

#272014/11/12 03:07
持ち帰りしたらむちゃくちゃ固い。

今の時代とは真逆やな、

[匿名さん]

#282014/11/12 03:09
おっと、でも鯛焼きは持ち帰りしてもやわい。

旨いど。

[匿名さん]

#292014/11/15 08:23
今日も買いにいくわ

[匿名さん]

#302014/12/01 18:07
最近ハマってきました。最初は正直不味いと思いましたが、何回か食べていく内に美味く感じるようになり、毎週食べたいです。(^ ^)

[匿名さん]

#312014/12/09 13:19
タコ入ってるか?

[匿名さん]

#322015/04/09 12:28
たい焼き、土日祝日は売らなくなったの?

[匿名さん]

#332015/04/10 20:58
安っぽい味が、むしろ上手い

[匿名さん]

#342015/07/22 12:43
>>0
入院していたんです。

[匿名さん]

#352016/01/24 09:01
土日、祝日、春、夏、冬休み、山王山祭は、たこ焼を買うお客様が行列をしてくださるので、鯛焼きは焼かないそうです。

[匿名さん]

#362016/04/13 05:52
ソースが変わったのか一段と美味しくなった。

[匿名さん]

#372016/04/13 16:59
包装紙一枚をケチるセコさが笑えるお店ですね〜

[匿名さん]

#382016/04/17 03:57
ただただしょっからい。不味い。

[匿名さん]

#392016/04/18 12:44
ソース端の方も塗ってと言ったらモロ嫌な顔したな
客にモノ言われたくないなら、ちゃんとした仕事をすれば良いだけでしょう、客商売で客に嫌な顔してはダメなんじゃないの!

[匿名さん]

#402016/04/18 15:05
>>37
けちるってどういう事ですか? 包装しなかったって事ですか? 焼きたて、出来立てを包装してしまうと、吸湿性のよい木材の容器を使っていても、たこ焼がべっちょりしてしまうんです。難しいんですよ。

[匿名さん]

#412016/04/18 15:10
>>39
貴方の勘違いじゃないですか?。ここで騒いでないで、もう一度お店に行って、お店の人に直接言えばどうですか?

[匿名さん]

#422016/04/18 21:06
被害妄想強いんでしょ。

[匿名さん]

#432016/04/19 14:56
>>42
同感です。旧大和近くにあった山長さかい、あの場所にお店を開店したお父さんの味、思いは絶やしてはいけないのです。息子さん二人が頑張っていますよ。

[匿名さん]

#442016/04/19 16:04
>>40.41はお店の方のコメントですね(笑)

[匿名さん]

#452016/04/19 20:12
>>44
違います。勘違いしないでください。自分はお店の人ではありません。山長さかいのたこ焼をよく買いに行く者です。変な勘繰りしないでください。お店の人から直接聞いた話を書き込みしています。

[匿名さん]

#462016/04/19 20:34
同業者の方の書き込みもあるような気がする。

[匿名さん]

#472016/04/20 13:15
今は外カリカリ中とろとろが世間的に受けてるのかも?
ここのたこ焼きは私の好みではありませんでした。

[匿名さん]

#482016/04/21 18:43
>>47
フェリオ大和地下のえびすやのたこ焼、ふんわりしていて美味しいのでおすすめです。鯛焼き、焼そばもお好み焼きも美味しいです。

[匿名さん]

#492016/04/22 06:20
美味しく


研究しろ


お金払えるたこ焼きか


客に失礼だろ


店、閉店しろ

[匿名]

#502016/04/22 08:07
コマーシャルやってるよね?
クソまずいけど

[匿名さん]


『山長さかい』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL