511
2023/11/06 23:16
爆サイ.com 北陸版

🍜 富山ラーメン





NO.1247443

インスタントラーメン 袋麺
合計:
#4012022/01/15 17:58
>>399
東京にいたころ、なかなかなくて
帰省の度に腹一杯くってたわ

俺もちゃんぽん麺、優勝

[匿名さん]

#4022022/01/15 18:32
サッポロ一番塩と味噌は休日のお昼の主食さ

[匿名さん]

#4032022/01/15 19:18
袋麺は作るのが面倒くさいから、カップ麺ばかり食べるな。

[匿名さん]

#4042022/01/15 20:05
簡単さからすれば、チキンラーメンが王者!!
即席麺の元祖 チキンラーメンが王者!!
チキンラーメンが誕生がきっかけで
大きくなったインスタントラーメン食文化!!

[匿名さん]

#4052022/01/15 20:12
インスタントラーメンの父 安藤百福

1958年(昭和33年)、 安藤百福は、大阪府池田市の自宅裏庭に建てた小屋で、 ありふれた道具を使って研究を重ね、 世界で初めてのインスタントラーメンである 「チキンラーメン」を生み出しました。 そして、世界に広めるためのカギは 食習慣の壁を越えることにあると気づき、 さまざまな知恵と革新的な発想を結集した「カップヌードル」を発明し、 日本で生まれたインスタントラーメンは 世界食に生まれ変わりました。

[匿名さん]

#4062022/01/15 20:14
つまり、どんだけ
イトメンのチャンポンめんが好きでも
チキンラーメンが無かったら
イトメンのチャンポンめんにも
出会えてなかったかもしれない。

[匿名さん]

#4072022/01/15 20:15
🙏チキンラーメン🙏 合掌。

[匿名さん]

#4082022/01/15 21:15
>>407
丼を洗わないといけないので面倒くさく。

[匿名さん]

#4092022/01/16 05:28
だとすれば、カップヌードルが王者!!
カヤク・スープの素、小袋なし。
フタを開けて納豆そそぐだけ。

[匿名さん]

#4102022/01/16 06:05
>>409
納豆になっとりまっせ!あんちゃん!

[匿名さん]

#4112022/01/16 08:14
熱湯!!

[匿名さん]

#4122022/01/16 08:18
カップヌードルが最強だね。

[匿名さん]

#4132022/01/16 18:57
カップヌードルシーフードまいうー

[匿名さん]

#4142022/01/16 19:02
俺はカップヌードルをカレー→シーフード→レギュラーの醤油味?このローテーションで食べてる

[匿名さん]

#4152022/01/16 19:05
袋麺のスレだったんじゃないのか?
カップ麺のスレもあったと思うが・・・。
袋麺の良さは、安価で棚に収納しやすい
コンパクトさだろうな。

[匿名さん]

#4162022/01/16 20:11
>>415
袋麺は作るのが面倒くさい。

[匿名さん]

#4172022/01/16 21:35
それだとTKGもけ?
まさかカップ麺を食べた後の容器で
TKGけ?

[匿名さん]

#4182022/01/16 21:36
しかも汁少し残して。
猫まんま。

[匿名さん]

#4192022/01/16 21:37
最後は、カップ麺の容器に茶入れて〆。

[匿名さん]

#4202022/01/16 21:44
本店の味、昔ばあちゃんが良くつくってくれた。半ドンの昼。

[匿名さん]

#4212022/01/16 21:47
ずーっと前にテレビで見た。
どこの国やったか忘れたけど
日本のインスタント袋麺
袋開けて 袋に湯入れとった。
箸もなーも使わん。
ファストフード的に 外で食べとった。

[匿名さん]

#4222022/01/16 22:00
>>417
カレーヌードルで麺を食べた後にご飯を入れて、カレー飯の出来上がり!

[匿名さん]

#4232022/01/17 06:24
・・・、個人的には
カレーヌードルのスープに
ご飯は合わない。😩

[匿名さん]

#4242022/01/17 06:28
「お椀で食べるカップヌードル」
カップヌードルにも袋麺があったとは
知らなかった。

[匿名さん]

#4252022/01/17 09:30
>>423
貧乏臭いからやりたくない
育ちが知れるわなw

[匿名さん]

#4262022/01/17 09:35
>>423
スープに好みのカレールーを削って溶かせばウマイカレーライスになる

[匿名さん]

#4272022/01/17 10:42
言えることは、
カップヌードルのカレーと
スナック菓子の味カレーは
好きなカレースパイス。

[匿名さん]

#4282022/01/18 10:15
自演太郎自演堂

[匿名さん]

#4292022/01/19 00:31
40年ぐらい前は、
「うまかっちゃん」ばかり食べてた。
最近は、スーパーで見ない。

[匿名さん]

#4302022/01/19 00:45
どのランキングを見ても全国的には、
サッポロ一番塩ラーメンが1位に選ばれてる。
・・・そうかも とは思うけど
イトメンのチャンポンめんが
ベスト20入りしてないのは
なんで?と思った。

[匿名さん]

#4312022/01/19 10:35
簡単やんか
お前の店評価点地域最低ナンバー1やったのはなんでだ?ですぐわかる

[匿名さん]

#4322022/01/19 16:08
二郎・辛・一蘭・すみれ・佐野

[匿名さん]

#4332022/01/19 16:09
マルタイの棒ラーメンたい

[匿名さん]

#4342022/01/19 18:29
長七製麺の198円、
「レンジ 醤油ラーメン」で充分。

[匿名さん]

#4352022/01/19 19:58
5食パック300円以下の時しか買わない。低収入嫁無し。悲しい現実。

[匿名さん]

#4362022/01/19 20:01
>>435
たまには出前一丁食べてくれ

[匿名さん]

#4372022/01/20 19:14
ラーメンばっかり食べてるから、身体が脂っぽい

[匿名さん]

#4382022/01/20 20:12
ベビースターラーメンを忘れてはならない。
お湯すらいらない。

[匿名さん]

#4392022/01/20 20:15
ブタメンの大人サイズ
けっこう好きだったが店頭で見なくなった。

[匿名さん]

#4402022/01/21 10:03
内容がない投稿を3分後に。可哀想。

[匿名さん]

#4412022/01/21 19:32
ザワ金でアレンジレシピやってる。

[匿名さん]

#4422022/01/22 09:14
水を少なくし粉末スープも少しにしたアレンジ、焼きチャンポンメンがマイブーム

[匿名さん]

#4432022/01/22 09:37
まずそう。昆布茶やシイタケ茶の粉末を入れてコクが増すとか言ってそうでキモイ。

[匿名さん]

#4442022/01/22 09:40
昼飯は出前一丁二袋にしよう

[匿名さん]

#4452022/01/22 10:15
孤独なズッコケぐるめ編

[匿名さん]

#4462022/01/22 11:37
>>443
お前の顔が一番キモい

[匿名さん]

#4472022/01/22 11:45
とか言ってた食堂廃業か?

[匿名さん]

#4482022/01/22 12:01
本中華再販してくれんかのー

[匿名さん]

#4492022/01/22 16:21
>>448
だよね〜また食べたい

[匿名さん]

#4502022/01/22 16:41
本店の味 
なぜかやく無しにしちゃたんでしょうかね~~。
とっても残念。
本物感ないメンマコーンが好きだった(泣)

[匿名さん]


『インスタントラーメン 袋麺』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 富山雑談総合/ 富山グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL