971
2023/11/12 03:38
爆サイ.com 北陸版

🍚 福井グルメ・飲食総合


残り投稿数:29



NO.1542863

駅蕎麦っておいしい?
皆さんはどう思いますか?
報告閲覧数604レス数971
合計:

#12011/05/16 16:31
さすがに福井の蕎麦屋とは張り合えないが、エキソバというファストフードとしてはうまい。

[匿名さん]

#22011/05/16 16:34
無性に食べたくなる時がある。そんな時は駅裏の駐車場に止めて食べたりする。

[匿名さん]

#32011/05/16 16:35
安い

[匿名さん]

#42011/05/16 20:06
うどんなら、たまに食べたくなる

[匿名さん]

#52011/05/16 20:12
私は蕎麦派たまにあのダシの味思い出す

[匿名さん]

#62011/05/16 21:34
今の福井駅の立ち食い蕎麦の店構えはダメだな


昔の店の方が雰囲気があって良かった。


でも、天たま蕎麦は美味しい。

[匿名さん]

#72011/05/17 02:07
蕎麦が柔らかすぎで美味しくない
値段も高い

[匿名さん]

#82011/05/17 02:42
激ウマ

[匿名さん]

#92011/05/17 03:43
#6
天たま蕎麦って…
通じゃないね!

[匿名さん]

#102011/05/17 07:15
俺は天そばとかけそば頼んで、てんぷらは半分に切ってかけそばの方に半分乗せてもらう。

[匿名さん]

#112011/05/17 08:42
なぜかつるつるって食べれないよね。
のどに詰まるっていうか、すすれない。

[匿名さん]

#122011/05/17 11:51
>>7あれで高いってwお前の金銭感覚がおかしいだけだろ

[匿名さん]

#132011/05/17 12:24
>>12
本質を見抜けよ、読解力ゼロか?
あの味であの値段が高いって意味だ
お前与えられた仕事しかこなせないタイプだろ

[匿名さん]

#142011/05/17 16:34
>>13
オマエは与えられた仕事もこなせないタイプだろw

[匿名さん]

#152011/05/17 18:03
>>7は金銭感覚がおかしいんじゃなくて無粋なだけ
たぶん友達いない

[匿名さん]

#162011/05/17 19:38
今駅のかけ蕎麦・かけうどんて、いくらなんですか

[匿名さん]

#172011/05/17 20:49
わたくしが子供の頃は70円でした P-

[匿名さん]

#182011/05/17 21:49
我輩の子供の頃は100円でしたなぁ

[匿名さん]

#192011/05/18 01:02
>>9 アンカーも打てないの

駅蕎麦に通もなにもないだろ

[匿名さん]

#202011/05/18 01:46
>>14
知能指数の低さが出まくってるぞ
もう自分を傷つけるのはやめろ(笑)
>>15で自演までしてさ

[匿名さん]

#212011/05/18 02:22
昔の方が好き

[匿名さん]

#222011/05/18 10:58
昔を懐かしがってもね…

今でも月2回ぐらい通ってるかな

[匿名さん]

#232011/05/18 18:32
>>13おいおいw読解力ってwお前のその文章で何を読めっての?wお前の方こそ文章力上げろやwwお前の文章を読んでそんな深読みするやついないぞww
あと与えられた仕事しかこなせなく見えるのはお前の方だけどな〜w

[匿名さん]

#242011/05/18 18:33
補足だが 何かと言うと自演自演ってお前の思考の狭さの方がよっぽど末期的だなw

[匿名さん]

#252011/05/18 19:03
たかが駅蕎麦ごときでこの始末WWW

[匿名さん]

#262011/05/18 19:41
今の駅蕎麦は、不味い

[匿名さん]

#272011/05/20 02:47
確かに昔はうまかった


味覚が変わったか味が変わったか

[匿名さん]

#282011/05/20 07:42
>>23
あらら(笑)
それぐらい理解出来るもんだと思って書いたらわざわざ噛みついてくるし、ちょっとレスしたら必死に連投してくるし、ベビーシッターの資格が必要だな(笑)
補足とか、そんな大仰に捉えんなよ(笑)

わかったわかった(笑)お前の知能まで考えてやれなかった俺が悪かったよ、これでいいか?(笑)

でも>>23の最後のオウム返しなんてまさに与えられた仕事しかこなせない奴の典型的な行動だから気をつけろよ?(笑)
多少使える奴はやるべき事を「考える」もんだぞ(笑)

[匿名さん]

#292011/05/20 07:45
どう考えても高くはないだろ。
インスタント→駅そば→蕎麦屋
補間して考えたらまぁそんなもんだと思う。むしろ安いぐらい。

[匿名さん]

#302011/05/20 15:13
>>29
駅蕎麦いくらか分からんから、安いか高いか分からん

[匿名さん]

#312011/05/20 16:18
かけそば・うどん¥280
かき揚げ ¥100
エビ天 ¥170
キツネ ¥70
にしん ¥160
玉子 ¥50

この金額に対してクオリティ求め過ぎだろ

[匿名さん]

#322011/05/20 20:28
>>31
ありがとうございました

10年以上は、行ってないので今…280円しますか

まあ…立ち食いにクオリティーをもとめてもネッ所詮すぐ出来てすぐ食べられるお手軽さだから

[匿名さん]

#332011/05/20 21:33
>>29
君の言う補間ってどういう意味?

[匿名さん]

#342011/05/21 03:01
>>33

こーゆー意味

[匿名さん]

#352011/05/21 12:11
いい大人なんだから自分の物差しがみんなに当てはまるわけではないって、わかるよね?
つまりそういう事

[匿名さん]

#362011/05/21 15:09
出張でたまに県外行くけど福井駅の立ち食い蕎麦はおいしいと思うよ!

[匿名さん]

#372011/05/21 20:29
>>33
バカすぎワロタ

[匿名さん]

#382011/05/21 21:59
駅蕎麦おいしい(^_-)

急に食べたくなって行きます

[Love]

#392011/05/23 02:21
駅蕎麦 最高!!

[匿名さん]

#402011/05/25 20:46
天玉そば大好き

[匿名さん]

#412011/05/26 02:18
蕎麦処福井県民が、駅蕎麦の茹でたのびたみたいな蕎麦美味いって言って良いの
年越しも、おろし蕎麦食べる県なんでしょう

[匿名さん]

#422011/05/26 02:22
久しぶりに駅蕎麦食べに行きたくなった

味は昔のままかな?

[匿名さん]

#432011/05/26 02:33
>>42

味は同じ…


だと思いたいけど…


昔の味より落ちたような↓

[匿名さん]

#442011/05/26 08:07
>>41
緑のたぬきだってたまに食うとうまいだろ?

[匿名さん]

#452011/05/27 09:52
駅蕎麦の他に昼間でも営業してる立ち食い蕎麦屋ってどこか知りませんか?

片町の大仏そばは要りません!

[匿名さん]

#462011/05/27 10:30
立って食えばいいじゃん

[匿名さん]

#472011/05/27 10:52
↑くだらん!

[匿名さん]

#482011/05/27 18:53
>>45

大仏そばってマズイよな

[匿名さん]

#492011/05/27 21:47
立ち食いに拘る意味がわからんのだが

[匿名さん]

#502011/05/27 21:54
気軽に食べる
ジャパニーズファーストフードだよ
それでいいじゃないか

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと29件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『駅蕎麦っておいしい?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 駅蕎麦っておいしい?


🌐このスレッドのURL