1000
2012/11/13 05:53
爆サイ.com 北陸版

📻 福井テレビ・ラジオ番組





NO.1598738

このまま民放2局でいいのか
民放見たさにケーブルテレビ加入
TV3台分で年間、約7万円の出費
アナログ終了すればさらに出費

新幹線いらないので民放を下さい
報告閲覧数76レス数1000
合計:

#12011/06/21 19:26
せめて3局に

[匿名さん]

#22011/06/21 20:42
FBCが悪い

[匿名さん]

#32011/06/21 20:47
すでにデジタル化完了。
7万? 俺3万ほどだけど????

[匿名さん]

#42011/06/21 20:52
いいんです
身切りつけましたから
地上派は終わった

[匿名さん]

#52011/06/21 21:15
地元民放なんてもう無理でしょ
それよりHABが北陸3県を放送エリアに
特別に総務省が認めてくれればいいのに

[匿名さん]

#62011/06/21 22:05
デジタルチューナーで1台目2940円 2台目1050円 3台目1050円 合計5040円 年間六万ってとこか
ケーブルテレビ会社は大儲けじゃの

[匿名さん]

#72011/06/21 22:07
BSで十分

[匿名さん]

#82011/06/21 22:07
俺の家 
特に金払ってないけど民放4局入るけど

[匿名さん]

#92011/06/21 22:12
>>8
家が加賀よりとか?

[匿名さん]

#102011/06/21 22:13
海沿いだと県外放送局が入る

[匿名さん]

#112011/06/21 22:19
>>9
越前町のとある地区
超ど田舎でTVしか楽しみないとこやわ

[匿名さん]

#122011/06/21 22:24
石川よりや滋賀京都に近いとこは結構入るよ。ただデジタルでも電波ひろえるんかな?

[匿名さん]

#132011/06/21 22:35
>>6
石川県民ですけど、彼氏が福井で同じこと嘆いてた

[匿名さん]

#142011/06/21 23:15
>>12
うちは地デジになってアナログより鮮明に受信できるようになったぞ
福井市内でもバッチリ石川民放4局映ってる
何故か地デジになったら映りにくいと思ってる人が多いようだけど?

[匿名さん]

#152011/06/21 23:22
資金源梶よ○子融資やな。

[匿名さん]

#162011/06/21 23:25
>>14
そうじゃなくデジタルやと他見の電波泥棒?しにくくなるんかなと思ったわけ

[匿名さん]

#172011/07/13 01:08
地デジなら増えるよね

[匿名さん]

#182011/07/13 23:34
富山なんかテレ朝系だけ入らないんだよ…その為にケーブル引いてってのもバカらしい。

[匿名さん]

#192011/07/13 23:36
高感度アンテナとブースターで信号が拾えるエリアならば見れるよ。

[匿名さん]

#202011/07/14 00:25
BSだけで十分

[匿名さん]

#212011/07/14 00:39
試しにワンセグで石川局が映ったら高性能アンテナでも受信出きるよ

[匿名さん]

#222011/07/14 03:56
それ福井市内は無理でしょ?

[匿名さん]

#232011/07/14 11:18
>>22
俺福井市街地で見てるぞ!2階建てじゃ難しいかもだが高さがあれば可能性は上がる。大和田周辺なんて地表でもバッチリ映る!百満のテレビ見てくれば分かるはず

[匿名さん]

#242011/07/14 12:27
面白い番組も無いしテレビ見なくなった。
ネットで十分。

[匿名さん]

#252011/07/16 10:02
能登半島やと北朝鮮の番組みれるよ

[匿名さん]

#262011/07/17 17:30
>25何もかもスレチ消えて

[匿名さん]

#272011/12/24 18:47
TBSとテレ朝が入ってくれればCATV解約できるのに

[匿名さん]

#282011/12/24 21:12
アンテナ買え

[匿名さん]

#292011/12/24 22:31
3台で 七万円 は ケーブルの ぼったくりやろ

うちも 3台 インターネットいれて 六万ぐらい
STBは 一台で ほかは 枝配線 STB付けてないテレビは BSアンテナつけりゃ十分だ

[匿名]

#302011/12/24 23:16
アンテナ受信出来るのはほんの一部だけ

[匿名さん]

#312011/12/24 23:20
糞田舎

[匿名さん]

#322011/12/24 23:25
そこまでしてテレビみたいのか?

[匿名さん]

#332011/12/25 01:56
>>28
アンタにサンタ来ません

[匿名さん]

#342011/12/25 02:21
アンテナ買えよ糞

[匿名さん]

#352011/12/25 02:23
NHKとBSでいいわ。

[匿名さん]

#362011/12/25 02:41
NHK 総合4 デジタル1

NHK 教育8 デジタル2

石川テレビ12(37) デジタル8
テレビ金沢10(33) デジタル4
北陸放送6 デジタル6

北陸朝日7(25) デジタル5


残るは テレビ東京系列だけ早急に頼みます。

[石川県民]

#372011/12/25 02:43
ケーブルがあるがな

[匿名さん]

#382011/12/25 02:45
そんなにテレビ観たいか?

[匿名さん]

#392011/12/25 02:46
石川県民は見栄っ張りなので早急に頼みます。

[匿名さん]

#402011/12/25 02:47
テレビないのか?

[匿名さん]

#412011/12/25 02:49
福井は民放2局も入るじゃまいか。徳島や佐賀は1局だょ。福井は恵まれてる。

[匿名さん]

#422011/12/25 02:51
ちなみに滋賀と京都も一局しかテレビ局ないよ

[匿名さん]

#432011/12/25 02:54
福井は宮崎より人口が少ないのに宮崎と同じ民放2局はいるから幸せ者だょ

[匿名さん]

#442011/12/25 02:57
茨城には独立U局はありませんでした。そう思うと福井は恵まれてる。

[匿名さん]

#452011/12/25 02:58
>>44
今現在は

[匿名さん]

#462011/12/25 03:02
今も無いよ

[匿名さん]

#472011/12/25 07:39
関東や関西は東京・大阪の放送が直接受信できるから
地元局が1局しかないのわかってて言ってるんだろうか
それとも釣り?

[匿名さん]

#482011/12/25 07:43
残念だな

[匿名さん]

#492011/12/25 09:30
>>47
釣り
局の数と受信の数の違いを釣りたいらしい

[匿名さん]

#502011/12/25 11:28
徳島に住んでたけど徳島は関西広域の局入るよ
全然問題なかった

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL