山手線で自動運転 年末年始深夜に走行試験実施へ
2018年12月23日 6時05分
鉄道でも自動運転に向けた新たな動きです。JR東日本は、運転士が乗務しない自動運転の導入に向けた走行試験を、年末年始の深夜に東京の山手線で行います。
自動運転のシステムは、各地の新交通システムなどに導入されていますが、一般の鉄道では、トラブルや災害への対応などを考慮し、ほとんどの路線で運転士を乗務させています。
しかし、将来的な人手不足に備えるため、JR東日本は去年、プロジェクトチームを立ち上げ、運転士が乗務しない自動運転の導入に向けた検討を進めています。
走行試験は今月29日と30日、それに来月5日と6日の終電後にJR山手線で行われ、それぞれ1周34.5キロを2周します。
JR東日本が開発を進めているATO=自動列車運転装置を備えた「E235系」の車両を使い、運転士は立ち会いますが、出発の操作のあと停止するまでを自動で行います。
各駅に停車し、適切な加速や減速ができるかや、乗り心地、それにダイヤが遅れた場合に回復できるかなどを確認します。JR東日本は今回の走行試験を通して、まず自動運転の技術的な課題を検証することにしています。
[匿名さん]
E235系崇拝
ローレル賞おめでとう🎊
by京成信者
[匿名さん]
山手線で自動運転試験=加減速、乗り心地確認−JR東
2019年01月07日09時13分
JR東日本は7日未明、終電後の山手線で自動列車運転装置(ATO)を使った試験走行を報道陣に公開した。社員らが加減速や乗り心地を確認し、実現に向けさらに開発を進めるという。
JR東によると、山手線での試験は3回目で、車両はE235系の11両編成を使用。7日午前1時50分ごろ、東京都品川区の大崎駅を出発し、距離34.5キロの山手線外回りを2時間余りかけて2周した。1周目は定刻通り、2周目は遅れが発生したという想定で、速度を上げて遅れを回復する運転を試した。
運転士は出発時にボタンを押すだけで、加速や減速、ホームでの停止は自動的に行われた。最高時速は約80キロに達し、先頭車両に乗り込んだJR東の社員らが運転状況を注視。駅に到着するたび所要時間が車内でアナウンスされていた。(2019/01/07-09:13)
【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】
[匿名さん]
JR山手線・内回り終電時刻が変更へ 品川行き27分前倒し、渋谷駅でも貼り紙
2 日前 - JR山手線・内回りのダイヤ改正に伴い3月16日から、品川駅までの最終電車の発車時刻が27分早まり、渋谷駅では品川行きの終電時刻が現行の1時7分から0時40分に ... 広域渋谷圏の品川行き・内回りの終電時間変更は以下の通り。
[匿名さん]
山手線に酔って立ち入り
終電近く、1万4千人影響
2019/5/9 12:02 (JST)5/9 12:09 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社
9日午前0時5分ごろ、東京都千代田区のJR東京駅で、停車中だった山手線内回り電車の運転士が線路上に人がいるのを発見した。一時行方が分からなくなったが、神田駅付近の線路上で成人男性が保護された。警視庁万世橋署によると、男性は酒に酔った状態で、けがはなかった。
JR東日本によると、終電近くの山手線と京浜東北線、中央線の運転を一時見合わせ、約1万4千人に影響が出た。
[匿名さん]
JR東日本東京支社は2019年5月21日(火)、利便性向上を目的に、JR山手線の新大久保駅(東京都新宿区)に出口専用改札口を追加すると発表しました。
Large 190522 jrgate 01
JR新大久保駅の改良イメージ(画像:JR東日本)。
現在、同駅は大久保通りに面する北側に改札口が1か所あるのみです。改良工事では、駅構内から西側の区道へ抜けられる出口専用改札口を新設します。改札機は2台です。
同駅では2016年8月から、エレベーターや線路上空への通路整備、多機能トイレ設置などの改良工事が進められています。今回の改札口新設とあわせて、2020年春ごろに使用が始まる予定です。改札内にエレベーター2基と線路上空通路が整備されることで、バリアフリールートが完成します。
[匿名さん]
山手線の駅などに35台の案内AIシステムを設置、JR東が8月から実証実験2019年6月18日(火)15時59分
案内AIシステム(イメージ)
案内AIシステム(イメージ)
JR東日本東京支社は18日、「案内AIみんなで育てようプロジェクト(フェーズ2)」の共同実証実験を開始すると発表した。
同プロジェクトは、利用客のさまざまな質問に答える案内AIシステムの構築を目的としたもの。2018年12月7日から2019年3月15日にかけては、首都圏の6駅にてフェーズ1の実証実験を実施。新たな回答例の蓄積による回答率向上や、設置箇所における質問傾向の把握などが成果として得られた一方で、実証実験の認知不足や、周囲の目が気になることによる恥ずかしさ、多言語案内対応や具体的な質問の対応などの不十分さが課題として挙げられた。
フェーズ2では、上記の課題に対応するため、設置場所の見直しや、ディスプレイのデザイン変更、基本設定の4か国語対応化、乗換案内や周辺案内などの外部サービスとの連携などを実施。また、実験期間中に開催期間が重なるラグビー国際大会や、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックをふまえ、より訪日外国人旅行者を意識した実証実験に取り組む。
実証実験の実施期間は、8月5日〜11月10日。東京、浜松町、品川、新宿、池袋、上野、横浜、羽田空港国際線ビルの各駅に、さまざまな形態の案内AIシステムを、あわせて35台設置する。
[匿名さん]
自分は、九州人ですけど、朝の満員電車は、凄いですか?どんな感じなんですか?
[匿名さん]
自分は、九州人ですけど、朝の満員電車は、凄いですか?どんな感じなんですか?
[匿名さん]
ドアや窓からぶら下がり、車両と車両の間にもぶら下がり、さらには屋根上まで乗客は上って電車が丸く見えるんだよ
[匿名さん]
山手線 6月29日 15時55分更新
[reg]路線を登録
[!]列車遅延
14:35頃、京浜東北根岸線内で発生した人身事故の影響で、現在も内回りの一部列車に遅れが出ています。(6月29日 15時20分掲載)
[匿名さん]
山手線・高輪新駅でクレーン横転
けが人はなし
2019/8/1 18:49 (JST)
©一般社団法人共同通信社
1日午後2時半ごろ、東京都港区港南2丁目のJR山手線新駅「高輪ゲートウェイ」の建設現場で、クレーンが横転した。クレーンの操縦者も含めてけが人はなく、電車の運行にも影響がなかった。
JR東日本によると、現場では、新駅と別の施設をつなぐ歩行者専用道路建設のための資材置き場を設置する工事が行われている。
警視庁高輪署によると、クレーンは鉄板が敷かれた場所から別の場所に移動していた際、足元の地盤が緩く、バランスを崩したとみられる。
JR東は「ご心配をお掛けして申し訳ない。関係者への指導を徹底する」としている。
新駅は田町—品川間で来年春に開業予定。
[匿名さん]
【独自】280万円入り財布を清掃員が横領 JR山手線に置き忘れ
FNN.jpプライムオンライン 2019/09/04 13:01
© FNN.jpプライムオンライン
JR山手線の車内に置き忘れられた現金280万円が入った財布を持ち去った疑いで、清掃員の男が逮捕された。
小倉一容疑者(61)は、7月11日午前1時ごろ、東京・豊島区上池袋のJRの車庫で、山手線の車内を清掃中に、座席に置き忘れられた現金280万円が入った財布を持ち去った遺失物横領の疑いが持たれている。
持ち主の男性は、会社の金を財布に入れ、運んでいる途中で置き忘れたという。
防犯カメラの映像などから小倉容疑者が浮上したということで、警視庁の調べに対し、「生活費や借金返済に使えると思った」と容疑を認めている。
[匿名さん]
23日午前、東京のJR山手線で電車が駒込駅を通過し、駅に戻れないまま次の巣鴨駅に向かうトラブルがありました。
JR東日本によりますと、23日午前11時前、JR山手線の内回りで、電車が駒込駅の停止位置をおよそ8メートル行き過ぎて止まりました。
電車を駒込駅に戻すためにバックさせると、踏切が誤作動を起こすおそれがあったため、そのまま次の巣鴨駅に向かわせたということです。
駒込駅で降りる予定だった乗客は、およそ150人だったということです。
JR東日本によりますと、運転士が駒込駅に到着する際にブレーキのタイミングを間違えたのが原因だということで、JRでは「お客様にご迷惑をおかけし申し訳ございません」と話しています。
[匿名さん]
山手線が16日に一部区間運休 高輪ゲートウェイ新駅
開業線路切り替えで 56万人に影響の恐れ
[匿名さん]
山手線新駅「高輪ゲートウェイ」、2020年3月14日開業 京浜東北線快速も停車
[匿名さん]
JR山手線のE231系500番台 1月に同線から引退 新型E235系への置き換え完了
[匿名さん]
R山手線・原宿駅、新しい駅舎利用開始 木造駅舎とはお別れ
3/21(土) 13:51配信
[匿名さん]
山手線でちょっとクールなプロジェクトが始まった。
PlacyとJR東日本は、音楽にもとづき山手線沿線の魅力に出会う「Urban Rhythm Guide」プロジェクトをスタート。
「Urban Rhythm Guide」は、音楽にもとづき都市の魅力に出会うきっかけを提供することを目的としたプロジェクト。
今後、好きな音楽を入力すると、音楽情報を解析し、その人の感覚(リズム)に合った山手線の駅をレコメンド。
Placy は、音楽に関する各駅の特徴的な場所を選定し、そこに流れる音楽、そこを訪れる人が聞いている音楽に関するデータを集積中。ウェブサービス上に入力されたユーザの音楽と、それぞれの場所に紐づく音楽の近似性をもとにレコメンドを実現させている。
「普段は気にとめず通り過ぎていた駅に、もしかしたらあなたが気に入る場所が眠っているかも」
現在、各駅の特徴的な場所に紐づいた音楽データをもとに山手線各駅プレイリスト↓↓↓を作成中。駅毎のプレイリストを聞きながら、音楽で山手線を巡ってみて。
[匿名さん]
JR東日本は駅利用の利便性向上の取組みとして、JR東日本アプリにて「山手線内 駅混雑予測情報」を7月下旬に公開する。
出かける時間・帰る時間を判断する一助となることを目的として作られたもので、アプリ上で当日〜2日後までの駅構内の混雑予測状況を確認できる。
各駅の混雑レベルは「混雑なし」「やや混雑」「混雑」「大変混雑」の4段階に分かれており、各駅の詳細画面ではグラフやアイコンの色から時間帯ごとの混雑予測情報が読み取れる。
[匿名さん]
JR東日本も山手線などの終電時間繰り上げへ[新聞ウォッチ]
2020年9月3日(木)08時57分
山手線(新宿駅)
山手線(新宿駅)
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、これまでの生活パターンを見直す「新しい日常」が検討されているが、こうした中、JR西日本に次いでJR東日本でも2021年春のダイヤ改正で、山手線など首都圏の多くの路線で最終電車の時刻を30分程度繰り上げる方針を固めたという。
きょうの読売が社会面で報じているが、繰り上げる理由としては「終電後の保守・点検にあたる作業員の労働環境改善が目的」としている。
記事によると、対象の路線には、平日で終電が午前1時台の山手線や、東京都内と隣接県をむすぶ路線が含まれ、一部路線では始発の時間も遅くするそうだ。さらに、終電の繰り上げの背景には「2020年4〜6月期の決算が1000億円を超す赤字となったことや、終電付近の乗客数が7月の山手線で前年同月比約5割となるなど大幅に落ち込んだこともある」などとも伝えている。
もっとも、東京23区内では酒類を提供する飲食店と全カラオケ店の営業時間を午後10時までに短縮する都の要請を9月15日まで延長。仕事で残業する人などを除くとすでに多くのサラリーマンは帰宅時間が繰り上がっている。
24時間・年中無休が当たり前とされてきたコンビニエンスストアでも公正取引委員会が24時間営業などを強制した場合は独占禁止法違反に当たるとの見解を示した。大手コンビニの「開いててよかった」も、「24時間戦えますか」という栄養ドリンクのCMなども、今は昔の奇異なキャッチコピーに移り変わってしまったようだ。
2020年9月3日付
[匿名さん]
JR東日本 平日通勤時間帯で山手線など減便 大型連休の合間
04月26日 16時01分
JR東日本は、緊急事態宣言に伴って山手線など一部の路線で、大型連休の合間の平日の通勤時間帯で、運行本数を減らす方針を明らかにしました。
詳しい内容は、近く発表するとしています。
減便を行う日程は、大型連休の合間の平日の今月30日と来月6日、7日の3日間で、対象は、山手線、京浜東北線、中央線の快速電車、中央・総武線の各駅停車、常磐快速線、京葉線、青梅線です。
緊急事態宣言に伴って国土交通省と東京都は、鉄道各社に今月29日から来月9日の間で、減便や休日ダイヤを適用するよう要請していて、JR東日本は、平日の通勤時間帯で減便する方針を固めました。
具体的にどの程度本数を減らすか、詳細は近く発表するとしています。
JR東日本は、東京都からの要請にないとして終電の繰り上げはしないとしています。
また私鉄各社なども対応を検討し、近く発表するとしています。
[匿名さん]
山手線 5月12日 22時19分更新
[reg]路線を登録
[!]運転見合わせ
21:52頃、鶯谷駅で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせています。なお、振替輸送を行っています。(5月12日 21時52分掲載)
[匿名さん]
JR山手線が、午後5時半ごろから全線で運転を見合わせています。
JR山手線は、車両の運行などに使用している変電所を点検している影響で、午後5時半ごろから内回り・外回りともに全線で運転を見合わせています。JR東日本が原因の調査などを急いでいますが、今のところ運転再開の見込みは立っていません。
JR東日本は、今後ほかの路線の運行にも影響が出る可能性もあるとして、インターネットなどで運行情報を確認するよう呼びかけています。
[匿名さん]
山手線全線など運転見合わせ 変電所トラブル、午後9時半再開見込み
6/20(日) 18:09配信
1
この記事についてシェア
毎日新聞
山手線などが運転見合わせとなり、JR池袋駅の改札口で駅員に状況を聞く乗客ら=東京都豊島区で2021年6月20日午後6時45分、宮武祐希撮影
20日午後5時35分ごろ、JR東日本の渋谷変電所(東京都渋谷区神宮前)で不具合が発生し、山手線と湘南新宿ラインの運行が全線で止まった。不具合に伴い、埼京線の大崎―大宮間と、相鉄線直通列車の新宿―羽沢横浜国大間も上下線で運転を見合わせた。
【乗客提供写真】冷房と照明が止まり、真っ暗な車内の様子
JR東日本によると、午後9時半に全線で再開する見込みという。
山手線では駅と駅の間で停車した電車が5本あり、同社は順次、乗客をホームまで歩いて移動させた。
乗客の移動のため、同社は中央線快速と中央・総武線各駅停車の全線の運転を一時的に止めた。
電車に閉じ込められた乗客が車内の状況を明かした。
目黒駅と五反田駅の間に停車した電車で足止めされた50代の団体職員の男性は「『密』ではないのが幸いだが、冷房が止まっており暑くてマスクがつらくなってきた」とこぼした。午後6時50分ごろに「目黒駅まで歩く準備をしている」とのアナウンスが流れ、8時25分ごろ、目黒駅に着いたという。
[匿名さん]
JR東日本が2021年7月19日(月)、山手線の池袋~新宿~大崎間について、
内回り電車を10月に丸2日間、運休すると発表しました。
渋谷駅の山手線内回りホーム(品川方面行き)を拡幅すべく、線路の切り替え工事を行うためです。
JR東日本によると、線路切り替え工事にともなう山手線の運転見合わせでは、
1987(昭和62)年の会社発足後で最長といいます。
10月22日(金)の終電後から、25日(月)の初電まで約52時間が工事期間で、23日(土)と24日(日)は、
池袋~新宿~大崎間に山手線の内回り電車は1本も走らないことになります。
外回り電車は、本数を減らしての運転です。また、運休区間で並行する埼京線・りんかい線・相鉄直通列車、
湘南新宿ラインでは運転区間の延長や増発が行われるほか、品川~新宿間で特急「成田エクスプレス」
などと同様の線路(山手貨物線)を使った臨時列車も走る予定です。
内回り電車は、大崎~東京~池袋間で折り返し運転を実施。日中は約10分間隔と、運転本数が大幅に減少します。
またこの2日間、東京メトロ、都営地下鉄の全線などで振り替え輸送が実施されます。
渋谷駅の山手線ホームは現在、内回りと外回りで別の“島”になっていますが、
将来的にひとつの大きな“島”を内回りと外回りの線路で挟む形になる予定です。
[匿名さん]
この週末に都心へ遊びに行く人は要注意だ。JR山手線が2021年10月23日の始発から翌24日の終電まで、池袋→渋谷→大崎の内回り列車が全て運休するからだ。
外回りや運休区間以外の内回り(大崎→東京→池袋)列車は運行されるものの、本数は大幅に減少する。
振替輸送は「ICカードNG」
池袋→大崎間の山手線内回り運休に対する救済策として、埼京線・りんかい線では新木場~大崎~赤羽間で増発、相鉄線直通列車は新宿~池袋間で延長運転が行われる。また山手貨物線を利用する形で品川~新宿間で臨時列車を運行する。
臨時列車の停車駅は品川、恵比寿、渋谷、新宿だ。京浜東北線は快速運転が中止となり、田端~品川間の京浜東北線の列車はすべて各駅に止まる。
私鉄では以下の路線で振替輸送を実施。ただし振替輸送を利用するには運休区間のきっぷ・定期券・回数券が必要だ。ICカード乗車券では振替輸送は利用できない点は注意しておきたい(IC定期券は利用可能)。
東京メトロ(全線)、
都営地下鉄(全線)、
東京臨海高速鉄道 りんかい線(全線)、
西武
池袋線(池袋~所沢)、新宿線(西武新宿~所沢)、西武有楽町線(全線)、
東急
東横線(渋谷~武蔵小杉)、池上線(全線)、大井町線(大井町~自由が丘)、目黒線(目黒~武蔵小杉)、東急多摩川線(全線)
京急
本線(泉岳寺~品川)
■お出かけの際には十分にご注意を
[匿名さん]
渋谷駅前の看板にレッドブルが
「一駅なら歩ける」って出してた。
[匿名さん]
山手線内回りホーム拡幅工事終了 外回り工事は「1~2年後の見込み」
[匿名さん]
山手線、朝の通勤客ら3~5割減 コロナ禍、スイカで分析
共同通信 / 2021年11月4日 17時42分
[匿名さん]