1000
2024/05/22 11:51
爆サイ.com 北陸版

おしえて





NO.11822736

マイナ保険証のメリット デメリットについて
思ってること議論しよう
報告閲覧数353レス数1000
合計:

#12024/03/22 10:27
メリット 
無職になった時一々国保の申請に役所へ行って面倒な手続きしなくていい 
 

[匿名さん]

#22024/03/22 10:30
デメリット 
 
セカンドピニオンで掛け持ちで違う医療機関に受診してから、以前の医療機関に受診すると履歴がバレてしまい気まずい雰囲気になる。干される。

[匿名さん]

#32024/03/22 11:27
そのデメリットだと、今の保険証でも保険機関に請求がいくときにバレるから、今の保険証とさして変わらないのでは?
今の保険証でも医者に言われるよ、「○○の病院に行ってますね」と。

[匿名さん]

#42024/03/23 10:03
>>3
 
医療機関で月初めに保険証と診察券出した時、保険証は何かデジタル端末機器みたいなのに通してるの?

[匿名さん]

#52024/03/23 10:07
>>3
いつからですか? 
患者が色々な医療機関受診してる事が病院側に筒すべて抜けになってるって事ですか?

[匿名さん]

#62024/03/23 10:11
保険証の使用履歴データは自分と保険証の協会だけしか知らないはずでは?

[匿名さん]

#72024/03/29 11:07
たとえば同じ腰の痛みで同じ月に整形外科と整骨院に行ったとする。
そうするとそれぞれの保険料の請求が同じ保険機関にされて保険料の計算がややこしくなるらしい。だからその整形外科と整骨院が直接連絡しあってどちらかでこちら側が保険なしで診察料を支払わないといけない(どちらかから余分な請求がくる)らしい。

いわゆる「はしご受診」といって暗黙のうちにあまり推奨されていないことだ。ネットで検索すればすぐに分かる。

[匿名さん]

#82024/04/09 20:34
「マイナ保険証」利用促進 最大20万円の一時金支給へ 3月の利用率は5.47%と伸び悩み 2985 コメント2985件 4/9(火) 13:22配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN 「マイナ保険証」の利用率向上のため、厚生労働省は利用者が増えた病院に対し、最大20万円の一時金を支給することを明らかにしました。 政府は、今年12月2日からは健康保険証を新たに発行しないことを決めていますが、今年3月時点の「マイナ保険証」の利用率は前の月から0.48ポイント増の5.47%にとどまっています。 武見厚生労働大臣 「本年5月から7月までをマイナ保険証利用促進集中取り組み月間として、医療DXのパスポートとなるマイナ保険証の利用促進に全力を挙げて取り組みます」 武見厚生労働大臣は、医療機関での患者への「マイナ保険証」の利用の呼びかけやチラシの配布など、利用率向上のための取り組みを来月から7月まで集中的に行うことを明らかにしました。 そのうえで、この期間に「マイナ保険証」を利用した人数の増加に応じて、▼クリニックに対しては最大10万円、▼病院に対しては最大20万円の一時金を支給することとしました。

[匿名さん]

#92024/04/21 10:57
失政や裏金づくりした議員も廃止というか下野してほしい。

[匿名さん]

#102024/04/21 10:58
なぜこの人が当選するの?

[匿名さん]

#112024/04/21 10:58
デマ太郎

[匿名さん]

#122024/04/21 10:59
シャクりやがって。大多数がヤメロってんだからやめれば良いのに‥頑なになりすぎやろ!

[匿名さん]

#132024/04/21 11:00
キーセンの子

[匿名さん]

#142024/04/21 11:01
中国人?

[匿名さん]

#152024/04/21 11:02
比例制度がある限り当選し続けます

[匿名さん]

#162024/04/21 11:02
>>14
支那人ではないが自ら支那の犬に成り下がったスパイエリート

[匿名さん]

#172024/04/21 11:03
比例復活の議員は役職に着けなくしたら良い

[匿名さん]

#182024/04/21 11:05
総スカン

[匿名さん]

#192024/04/21 11:05
>>17

比例は当選議席数で決まるんじゃなかった?

全体の自民の議席を減らすしかないな

それでも比例名簿の上のほうにされたら当選しちゃうんだけどね

金権政治だから金に目がくらんだ組織がある以上、自民は勝ち続ける

[匿名さん]

#202024/04/21 11:06
ゲジマユ

[匿名さん]

#212024/04/21 11:06
JAPマフィア

[匿名さん]

#222024/04/21 11:07
第二のシナ国誕生するんか?

[匿名さん]

#232024/04/21 11:07
任意という強制
最低な政府

[匿名さん]

#242024/04/21 11:07
>>0
河野太郎を擁護するれいわ新撰組

[匿名さん]

#252024/04/21 11:08
マイナンバー制度自体が世界では違法なのに

[匿名さん]

#262024/04/21 11:09
マイナンバー使って医療機関使ったら保険料や診察料金が安くなり使わない人は高くなれば嫌でも使用率上がるでしょ

[匿名さん]

#272024/04/21 11:10
>>26
実際そうなってるよ

[匿名さん]

#282024/04/21 11:11
>>25
憲法は世界統一の法律じゃ無いので

[匿名さん]

#292024/04/21 11:12
こういうふざけた態度とるなら、絶対にマイナカードは作らん

[匿名さん]

#302024/04/21 11:12
>>25
国民番号なんてどこの国もやってるだろ

[匿名さん]

#312024/04/21 11:13
>>29
作らなくてもマイナンバーは既にお前にも付いてるよ

[匿名さん]

#322024/04/21 11:13
政治家の先生もマイナ保険証作るんだよね?

[匿名さん]

#332024/04/21 11:15
>>31
ついているのはかまわない
マイナンバーカードは作らない

[匿名さん]

#342024/04/21 11:17
>>33
同じ事やね

[匿名さん]

#352024/04/21 11:18
>>34
同じことなら気にするな
他人のことは気にするな

[匿名さん]

#362024/04/21 11:19
任意のはずなのにこれでは強制とかわらない。

そもそもマイナンバーって納税用の番号ではないか。
それがいつのまにかいろいろひもづけ作業がなされていてそのカードが保険証だったり運転免許証になったりする。
他にもいろいろくっつけるんだろう。これではほぼ携帯義務づけカード。
国民に番号つけてカードの所持を義務づけるのと大差ない。

[匿名さん]

#372024/04/21 11:19
>>35
同じ事なのに何宣言してるんだろって思います

[匿名さん]

#382024/04/21 11:21
>>36
今後も変わらず任意だよ
だた色々面倒になったり受診料が高くなるなど不利益になるだけ

[匿名さん]

#392024/04/21 11:22
自民党はマイナと共に消えてくれ

[匿名さん]

#402024/04/21 11:22
>>36
強制ではないから 騙されるな
保険証完全廃止は来年の12月 それまでには資格確認書が送付されてくる それが新しい保険証だよ

[匿名さん]

#412024/04/21 11:24
>>38
高くなっても90円くらい
まったく問題無いから

[匿名さん]

#422024/04/21 11:25
資格証で病院受診するよ
こんなカードいらね

[匿名さん]

#432024/04/21 11:25
>>41
今は90円でも将来的にはどうなるだろうね

[匿名さん]

#442024/04/21 11:25
朝イチからよく病院に行くんだけど、今なら保険証を遅い人の横からでもさっと出せば済むけど、前に高齢者が並んでると絶対進まない…
そうなりそうなのが嫌だなぁ。

[匿名さん]

#452024/04/21 11:26
>>42
そこから個人情報が漏れるのは気にしないの?

[匿名さん]

#462024/04/21 11:27
国民Aはニフラムを唱えた!
岸田と河野は光の中へ消え去った!

[匿名さん]

#472024/04/21 11:27
>>0
日本の銀行のキャッシュカードも、マイナカードに規格統一する案はどうなった?まさかコッソリ進めてる?

[匿名さん]

#482024/04/21 11:27
>>43
その時はその時に考えれば良い
バカなのか?

[匿名さん]

#492024/04/21 11:27
>>44
機械見たことない?
かざすだけやん

[匿名さん]

#502024/04/21 11:28
>>45
そこって、資格証のこと?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL