334
2023/12/15 12:44
爆サイ.com 北陸版

🧢 高校野球全国





NO.5408175

福井工大福井 VS 仙台育英
合計:
#1012017/03/15 23:37
北陸なんぞ眼中ないわ

[匿名さん]

#1022017/03/15 23:44
仙台育英とでは勝てん。まあ大差負けやろな

[匿名さん]

#1032017/03/15 23:56
>>102
ところが…www

[匿名さん]

#1042017/03/16 06:48
>>98
>金沢でも仙台には敵わんのにw

「金沢でも」ってw
金沢に行ったことあるけど福井、富山と変わらん田舎www
新潟にも到底及ばない。

[匿名さん]

#1052017/03/16 06:55
>>98ぶっちゃけ金沢は新潟より都会じゃね?

[匿名さん]

#1062017/03/16 06:58
>>96仙台市在住だがぶっちゃけ仙台市民は仙台を都会だと思ってる人は少ないw99%田舎だと思ってるからw実際田舎だしw北九州や川崎は勿論、静岡や浜松にも負けてるw

[匿名さん]

#1072017/03/16 09:21
俺は宮城県出身だが、石川県.福井県.富山県.新潟県の
高校野球の中では、現在の県別の力関係では福井県が、
頭ひとつ抜けていると思う!
昨秋の、北信越大会本命の日本文理(新潟)が、準決勝で
高岡商に敗れ、その高岡商に決勝で圧勝しているのだから
打撃を含め、力はあると思っている!
ただ、ほとんどの常連高校に言える事だが、他県出身者が
多い為、県内から多少の批判が出るのは仕方ない!
(例外は、作新学院かな)

[匿名さん]

#1082017/03/16 14:58
>>107
いや福井県の代表校はほとんど公立だよ。4回に3回は福井商業はじめ公立が代表になってる。私学が多くなったのはここ数年のことだし、昔は私学が出ても野球留学生は少なかった。

[匿名さん]

#1092017/03/16 15:47
>>108
昔は、高校野球と言ったら商業高校だったのになー
広島商業、高松商業、徳島商業、高知商業、松山商業!
昭和53年の、福井商業 対 浜松商業 の決勝戦などが
懐かしいよ!
爺臭くて申し訳ないがーーーーーー。

[匿名さん]

#1102017/03/16 20:06
田舎
仙台>>新潟>>>>>福井=長野=金沢=富山

野球
福井>>>宮城>>>>>長野>新潟>>富山>石川

[匿名さん]

#1112017/03/16 20:10
>>107
北信越最弱は石川県ですが、新潟と富山の位置づけが微妙。

[匿名さん]

#1122017/03/16 20:11
東北地区の県別順位はどうなの?

[匿名さん]

#1132017/03/16 20:15
岩手>宮城=青森>>>秋田>福島

[匿名さん]

#1142017/03/16 21:16
>>110
田舎は金沢、新潟、長野、富山、福井やろ。

[匿名さん]

#1152017/03/16 21:45
東北は宮城県がダントツで抜けてるわ

[匿名さん]

#1162017/03/16 21:51
>>114
金沢市民さん、残念ながら新潟以外は横一列w

[匿名さん]

#1172017/03/17 01:56
福井と言えば今話題の映画チア☆ダンも見ないとな。

[匿名さん]

#1182017/03/17 05:10
  田舎県同士
勝利した方が優勝してほしい! 

負けても納得する、言い訳がたつ!
夏への課題、目標ができる!

これを機会に、遠くて大変たが、練習試合などができる
親近感が生まれれば良い!

[匿名さん]

#1192017/03/17 07:03
  田舎県同士
勝利した方が優勝してほしい! 

負けても納得する、言い訳がたつ!
夏への課題、目標ができる!

これを機会に、遠くて大変たが、練習試合などができる
親近感が生まれれば良い!

[匿名さん]

#1202017/03/17 07:52
福井がイメージ的には強そうだが

[匿名さん]

#1212017/03/17 09:15
>>112
  (現状)         (本来の実力)
 1: 宮城県       1:  宮城県            
 2: 青森県       2:  岩手県
 3: 岩手県       3:  福島県
4.5:福島県、山形県    4:  秋田県
 6: 秋田県       5.6: 山形県、青森県
 (青森県) 八戸学院光星ーー大阪第●代表
      青森 山田ーー大阪第●代表  両校とも、大阪以外も多い
   百姓(青森山田)  対  コジキ(八戸学院光星) の対決
言い換えると、  津軽藩  対  南部藩 の対決
本当の実力校は、弘前学院聖愛.三沢商.八戸工大一
 (岩手県) 盛岡大附 他県6.5、地元3.5
  他、花巻東.一関学院など私学優勢!
 (秋田県) 秋田商.大曲工ーーーー地元
  ここにきて、明桜高校(元、秋田経大附)が、他県からの
  選手獲得に乗りだし、低迷県脱出を図ろうとしている!
 (宮城県) 仙台育英ーー他県4.地元6
   地力的に、他の私学2強(東北.東陵)を突き放している!
   他に、県立校として 利府高.柴田高 が有力!
    仙台育英ーーーー全国大会 優勝 が目標
    東北.他ーーーー全国大会 出場 が目標     
 (山形県) 日大山形.酒田南ーーーー他県出身者に頼りぎみ
      全国大会 1.2勝 がいいところ!
 (福島県) 聖光学院 県内無敵?だが、東北大会上位がやっと!
      全国大会では、なかなか勝てないチーム!
      部員数だけは、他校に負けない!
      忘れた頃に、いきなり優勝するかもしれない!

[匿名さん]

#1222017/03/17 12:28
ここ最近は、宮城より福井が強そうだが…

[匿名さん]

#1232017/03/17 15:47
工大福井は優勝候補の一角

[匿名さん]

#1242017/03/17 17:02
百台育英

[匿名さん]

#1252017/03/17 17:27
所詮は福井3位やろがw

自意識過剰すぎ…やから福井県は全国から嫌われるんや(笑)

[匿名さん]

#1262017/03/17 17:53
ところで福井は子供の遊べる場所が多い。芝政、恐竜博物館、ツリーピクニックアドベンチャーイケダ、スキージャム勝山、越前松島水族館あたりを一泊以上してゆっくり楽しんでもらうと子供は凄く喜ぶと思いますよ。

[匿名さん]

#1272017/03/17 19:08
>>114
違うよ、新潟>>金沢≧富山≧長野>>福井
政令指定都市は新潟だけ、どさくさに紛れて金沢上げしないでねw

[匿名さん]

#1282017/03/17 19:19
工大福井は今日の練習試合負けましたね!

[匿名さん]

#1292017/03/17 19:31
総務省調べで福井は運動能力が高い教育水準も高い!蟹もウマい。

[匿名さん]

#1302017/03/17 20:00
>>125
その福井県に弱い宮城県www

[匿名さん]

#1312017/03/17 20:48
福井はチビッ子ばかりだがそんなに打つのか?

[匿名さん]

#1322017/03/17 22:31
山の都 仙台よりは強いw

[匿名さん]

#1332017/03/17 22:43
いつもの一回戦通りにボコボコだな!

[匿名]

#1342017/03/17 22:54
所詮、野球後進国の宮城県w

[匿名さん]

#1352017/03/18 03:39
弱国よ、福井は!!ボコボコだな!

[匿名]

#1362017/03/18 04:05
ところで福井県の海水浴場はなかなか良いよ。水晶浜、若狭和田、無人島の水島あたりはかなりいい。日本海のイメージでは無い感じ。

[匿名さん]

#1372017/03/18 04:12
水島に5.2mのホオジロザメが出たけどな。

[匿名さん]

#1382017/03/18 04:15
おまえら宮城はサメの漁獲量日本一だとほざくのも大概にしろよ。

[匿名さん]

#1392017/03/18 05:57
>>138
フカヒレ用のしょぼい鮫やんw

[匿名さん]

#1402017/03/18 06:53
ホオジロザメ漁しろ!

[匿名さん]

#1412017/03/18 09:01
福井の田舎猿今のうち、騒いでろ!!

[匿名さん]

#1422017/03/18 10:37
工大福井は強いよ

[匿名さん]

#1432017/03/18 12:40
>>141
黙れ 東北の山猿w

[匿名さん]

#1442017/03/18 13:15
それより福井にお越しの際は、越前ガニ、越前おろしそば、若狭牛、ソースカツ丼、水ようかん、羽二重餅、へしこ、ボルガライスあたりは食べていくことをお薦めしたい。他に福井梅は果肉が厚く美味。また福井県はりんご栽培もしているが、みかん農園もある。福井産のラッキョウも有名なので、是非食べてみて下さい。

[匿名さん]

#1452017/03/18 17:36
>>117
輝いてまおっさ

[匿名さん]

#1462017/03/18 17:44
>>144
ハーゲンダッツ・築地銀だこ・ペヤング・サッポロ一番…

デルモンテ


喰うなよ(笑)

[匿名さん]

#1472017/03/18 19:38
稲田朋美のメガネもヨロシク👓

[匿名さん]

#1482017/03/18 20:11
練習試合ですが福井工大福井は奈良大附に負けたらしいぞ。

[匿名さん]

#1492017/03/18 22:27
奈良付属は天理に勝った強い高校

[匿名さん]

#1502017/03/18 23:20
仙台育英相手では勝てんやろな全てにおいて格上

[匿名さん]


『福井工大福井 VS 仙台育英』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板